東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
Rouget ’22/23(ルジェ)
¥3,850
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 当主:- 品種:ガメイ・タンチュリエ・ド・ブーズ(古代品種) 色味:薄赤 規格:750ml Vol: 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:シルト、ミカシスト土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:色素を抽出しすぎないようダイレクトプレス、ステンレスタンク熟成。今回は22年と23年ものをアッサンブラージュ。 備考:海底に佇む朱色の魚(ヒメジ)のラベル。タンチュリエ系=果肉部分も赤い葡萄。明るいルビーレッド、淡い色合い、チャーミングな果実のアロマ、生き生きとした果実や要素、美しい酸、スグリ、フランボワーズ、落ち着いた旨み、飲み心地良く、喉の渇きを癒す嬉しい1本!淡い味わいでお料理との相性も楽しみ!
-
Le Fou ’19(ル・フー)
¥8,250
SOLD OUT
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:フォル・ブランシュ(グロ・ブラン)100% 色味:白 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:雲母片岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:12ヶ月、中樽熟成 備考:豊かな黄金色、熟した果実と花々のアロマ、美しい酸味と複雑味、スーパースペシャルな1本。「Le Fou = the fool」※フォル・ブランシュはフランス 大西洋沿岸で多く栽培されていた品種。 コニャック、アルマニャックの原料としても知られている。
-
Le Bal des Corneilles ’19(ル・バル・デ・コルネイユ)
¥8,250
SOLD OUT
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:雲母片岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:12ヶ月、中樽熟成 備考:美しい黄金色、トロピカル・フルーツ、黄桃、バニラ、シナモン、さわやかで豊かなアロマ、つややかで豊かな複雑味、コクと余韻、中樽熟成の丸み、大いなるポテンシャルのスペシャル・キュヴェ。「Le Bal des Corneilles = The Ball of the Crows」
-
Crécerelle ’19(クレセレル)
¥6,600
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:雲母片岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:24ヶ月、地下タンク熟成 備考:薄く黄色がかった透明色、澄み切った清涼感と豊かな果実のアロマ、まろやか、ほんのり甘やかな果実味、バランスをとる酸味やミネラル感、伸びやかな余韻、スケールの大きなピュアな液体。
-
Origine ’20(オリジン)
¥3,850
SOLD OUT
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100% 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:40年 畑:ー 土壌:雲母片岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:ー 備考:薄く黄色がかった透明色、花々を想わせる華やかなアロマ、白桃、パッションフルーツの魅惑のアロマ、滑らかにしみこむ旨み、美しい余韻、構成要素充実のミュスカデらしからぬ1本。「Origine = Origin, 起源」
-
Contemporain ’20(コントンポラン)
¥3,850
SOLD OUT
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100% 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:40年 畑:ー 土壌:雲母片岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:ー 備考:薄く黄色がかった透明色、豊かな果実のアロマ、まろやか、つややかな口当たり、落ち着いた果実や鉱物の味わいと余韻、構成要素充実のミュスカデらしからぬ1本。「Contemporain = Modern, モダンな」
-
O Frères ! ’21(オ・フレール!)
¥3,520
SOLD OUT
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ、フォルブランシュ 色味:白 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:雲母片岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:ー 備考:若木の葡萄で仕込むダヴィッドのスタンダード白、ポップな船乗りのエチケット、薄く黄色が買った透明色、爽やかな果実香、シトラス、白い花、果実とミネラル、複雑味のある中盤、旨み、落ち着いた余韻、一段レベルアップした1本
-
Le Crapaudeau ’19(ル・クラッパドー)
¥4,950
SOLD OUT
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:雲母片岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:すっと鼻に抜ける清涼感のあるアロマ、厚みのある口当たり、果実味と溶け合った鉱物的複雑味、芯の通ったミネラル感と余韻、ダヴィッド自慢の1本!殿様ガエルのエチケット。
-
La Renaudière ’20(ラ・ルノディエル)
¥4,950
SOLD OUT
生産者:David Landron(ダヴィッド・ランドロン) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:花崗岩質の特別区画 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:ラベルは 美しいRenard(ルナール=キツネ)の絵。香水のアロマ、ピュアな酸味と果実味、しなやかでエレガントな余韻。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。