東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
WAITING FOR TOM ROSÉ ’21(ウエイティング・フォー・トム・ロゼ)
¥4,620
SOLD OUT
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:Zweigelt、Blaufränkisch 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:1.8g/L(Residual Sugar:RS表記あり) 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:13年 畑:BurgenlandーSchafleiten、Gebühl 土壌:粘土壌: 粘土混じりの砂暖かい土壌、良好な貯水 面積:ー 収穫量:54hl/ha 標高:167m 向き:南東、南 傾斜率:ー 生産量:5400本 適温度:10~12℃ 飲み頃:~2028年 SO2:瓶詰め前少量、トータル検出値16mg/L 収穫:2021年9月9日に手摘みで収穫 醸造:Zweigelt, Blaufränkischの50%は全房で直接搾汁。残り50%ずつは12時間醸しステンレスの空気式プレスで搾汁し自然酵母発酵。1200Lと3000Lのオーストリア産オーク古樽で澱と共に8ヶ月熟成。瓶詰め前にラッキングし、2022年5月30日に重力で瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:一晩スキンコンタクトをする葡萄の量を増やしたことにより抽出を増やしました。2020年はツヴァイゲルトのみでしたが、今回はブラウンフレンキッシュをブレンドしています。濃いピンク色。白いイチゴ、ハーブの香りと混ざり合ったフルーティな香り。タンニンがワインに個性と複雑さを与えています。程よいボディ、素晴らしい口当たり、余韻が⻑く、食欲をそそります。
-
GEWÜRZ ’21(ゲヴェルツ)
¥5,060
SOLD OUT
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:Gewürztraminer、Grauburgunder 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:0.7g/L(Residual Sugar:RS表記あり) 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:5年 畑:BurgenlandーObere Heide 土壌:粘土、深い土壌、良好な貯水、部分的に石灰岩 面積:ー 収穫量:28hl/ha 標高:167m 向き:南東 傾斜率:ー 生産量:2400本 適温度:10~12℃ 飲み頃:~2033年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値9mg/L 収穫:2021年9月6日に手摘みで収穫 醸造:全房で3日間ステンレスオープントップ発酵槽で醸し。ステンレスの空気式プレスで搾汁し自然酵母発酵。225Lと500Lの古樽とアンフォラで澱と共に7ヶ月熟成。瓶詰め前にラッキングし、2022年5月3日に重力で瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ゲヴェルツトラミネールとグラウブルグンダーのブレンド。どちらも若い畑のブドウです。最初のVTである2019年はこれらの品種から2つの別々のワインを造りました。2020年からはブレンドにしました。キュベ名はゲヴュルツトラミネールにちなんで英語でスパイスや調味料を意味するゲヴュルツにしました。前回よりスキンコンタクトの時間を半分にしたことにより、よりソフトなタンニンと高い酸が感じられます。フレッシュでアロマティックなオレンジワイン、最後にスパイスを感じる、爆発的なハーブ感、ベルモットのニュアンスがあります。
-
WELSCHRIESLING ’21(ヴェルシュリースリング)
¥5,830
SOLD OUT
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:Welschriesling100% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:0.7g/L(Residual Sugar:RS表記あり) 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:25~30年 畑:Burgenlandー: Gebühl&Obere Heide 土壌:Gebühl(砂と砂質粘土)、Obere Heide(粘土、深い土壌、良好な貯水) 仕立て:ギヨ 面積:ー 収穫量:27hl/ha 標高:130~160m 向き:南東、南 傾斜率:ー 生産量:1500本 適温度:10~12℃ 飲み頃:~2033年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値9mg/L 収穫:2021年9月15日に手摘みで収穫 醸造:70%を全房で8日間、30%を全房で4日間ステンレスオープントップ発酵槽で醸し。ステンレスの空気式プレスで搾汁し自然酵母発酵。225Lと500Lのオークの古樽で澱と共に7ヶ月熟成。瓶詰め前にラッキングし、2022年5月3日に重力で瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:前年より一部スキンコンタクトを短くし、アンフォラではなくオークの古樽で熟成させました。新鮮な刈り草とハーブ、ミント、ライチとエルダーフラワーのニュアンス、クリスピーなテクスチャー、繊細なタンニン、スパイシーな舌ざわりと⻑い余韻があります。
-
WAITING FOR TOM WEISS ’21(ウエイティング・フォー・トム)
¥4,620
SOLD OUT
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:Weissburgunder、Chardonnay 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:3.3g/L(Residual Sugar:RS表記あり) 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:25~30年 畑:BurgenlandーGoldberg、Eroffacker 土壌:粘土、深い土壌、良好な貯水 仕立て:ギヨ 面積:ー 収穫量:29hl/ha 標高:120~160m 向き:南東、南 傾斜率:ー 生産量:3800本 適温度:10~12℃ 飲み頃:~2028年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値9mg/L 収穫:2021年9月8日に手摘みで収穫 醸造:Chardonnayは全房で5日間醸し、Weissburgunderは50%は全房で2日間醸し、50%は全房を直接プレス。2000Lのオーストリア産古樽とアンフォラで澱と共に7ヶ月熟成。瓶詰め前にラッキングし、2022年5月3日に重力で瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:⻑めのスキンコンタクト。残糖は少なめですが、酸味も穏やかです。シャルドネとピノ・ブランの魅力的なブレンドで生き生きとした液体にトロピカルフルーツの香りがあります。
-
INTERGALACTIC ’21(インターギャラクティック)
¥4,070
SOLD OUT
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:Welschriesling、Chardonnay。Grüner Veltliner、Muskat Ottonell、Weissburgunder 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:4.7g/L(Residual Sugar:RS表記あり) 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:5年 畑:BurgenlandーObere Heide 土壌:粘土、深い土壌、良好な貯水、部分的に石灰岩 仕立て:ギヨ 面積:ー 収穫量:26hl/ha 標高:167m 向き:南東 傾斜率:ー 生産量:7900本 適温度:10~12℃ 飲み頃:~2028年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値9mg/L 収穫:2021年9月3日に手摘みで収穫 醸造:Welschriesling, Muskat Ottonell, Grüner Veltliner,Weissburgunderの60%はステンレス開放発酵槽で全房で3日間醸して、空気式プレスで搾汁。Chardonnay,GrünerVeltlinerの40%は全房で直接搾汁。自然酵母発酵。225Lと500Lの古樽と1200Lのフードルとアンフォラで澱と共に7ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2022年5月3日に重力で瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:このワインの名前は、ビースティ・ボーイズと彼らの名曲「 intergalactic」へのオマージュです。前年度よりわずかに残糖が多く、酸味が強いです。暑い年でしたので、フレッシュさを保つためスキンコンタクトを短くし、直接搾汁する葡萄を増やしました。マスカットやハーブ、わずかにナッツのようなニュアンスを含み、柔らかなタンニンが⻑い余韻に加わって、最後に塩っぽさやスパイシーさそしてほのかな甘さが締めくくります。
-
In a Hell Mood ’17(イン・ア・ヘル・ムード)
¥4,950
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:サンクトラウレント100% 色味:白発泡 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:開栓後はお早めに。
-
WELSCHRIESLING '20(ヴェルシュリースリング)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:ウェルシュリースリング100% 色味:白(オレンジ) 規格:750ml Vol:10.5% 樹齢:4年、20年 仕立て:ギヨ 標高:134m 土壌:粘土混じりの砂、暖かい土壌 向き:南東 収穫:2019年9月4日に手摘みで収穫 醸造:全房をアンフォラで7日間醸しステンレスの空気式プレスで搾汁し自然酵母発酵。225Lの古樽とアンフォラで澱とともに10ヶ月熟成。瓶詰め前にラッキングし、2020年7月に重力で瓶詰め。瓶詰時に少量の亜硫酸添加。TotalSO2:12.6mg/l、無清澄・無濾過、提供温度:10~12°C、飲み頃:今~10年 備考:ヴェルシュリースリングは、私たちの畑でもこの地域全体でもパーフェクトに力を発 揮する品種なので、シンプルなままワインにしたいという思いがありました。ワイン名もほかの名前ではなくそのものの名前がふさわしいと考えました。刈り取られたばかりのフレッシュな芝生やハーブ、ミント、ライチとエルダーフラワーのさわやかなテクスチャー、上質なタンニンがあり余韻が長く時間とともにマンゴーやパパイヤのニュアンスが出てよりエキゾチック になります。
-
INTERGALACTIC ’20(インターギャラクティック)
¥4,070
SOLD OUT
生産者:RENNERSISTAS(レナーシスタ) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州、ゴルス 品種:ウェルシュリースリング38%、シャルドネ34%、グリューナー・ヴェルトリーナー13%、マスカットオットネル10%、ヴァイスブルグンダー5% 色味:白(オレンジ) 規格:750ml Vol:12% 樹齢:4年、20年 仕立て:ギヨ 標高:167m 土壌:粘土、深い土壌、良好な貯水、部分的に石灰岩 向き:南東 収穫:2020年9月2日に手摘みで収穫 醸造:Welschriesling, Muskat Ottonell, Grüner Veltliner,Chardonnayの75%は全房で12時間- 8日間スキンコンタクト、Chardonnay,Weissburgunderの25%は全房で直接プレス。ステンレスの空気式プレスで搾汁し自然酵母発酵。225Lと500Lの古樽とアンフォラで澱と共に8ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2021年4月に重力で瓶詰め。瓶詰時に少量の亜硫酸添加。Total SO2:9mg/l、無清澄・無濾過、提供温度:10~12°C、飲み頃:今~5年 備考:このワインの名前は、ビースティ・ボーイズと彼らの名曲「 intergalactic」へのオマージュです。スキンコンタクトによる少しタンニン混じりのアロマが完璧なファンクを生み出すからです。それはブドウ栽培とワインの醸造に真摯に取り組み、でも楽しむことも決して忘れないという事を伝えています。非常に暑くて乾燥した年のため、スキンコンタクトは短く、わずかな残糖がよりフルーティーさをもたらしています。豊かで柔らかな口当たりです。マスカットやハーブ、わずかにナッツのようなニュアンスを含み、柔らかなタンニンが長い余韻に加わって、最後に塩っぽさやスパイシーさそしてほのかな甘さが締めく。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。