東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
Dekonstruktion Rot ’22(ディコンストラクション・ロート)
¥4,290
会員限定商品
生産者:QUANTUM WINERY(クアントゥム・ワイナリー) 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州ヴァインフィアテル西部、マイッサウ 品種:ブラウフレンキッシュ100% 色味:ロゼ赤 規格:750ml Vol:10.5% 残糖:1.0g/L 総酸:6.8g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:60年 畑:ー 土壌:花崗岩、珪藻土 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:1300本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:プラスチック製容器にて4日間スキンコンタクト、ホールバンチプレス後、天然酵母によるステンレスタンク発酵。ステンレスタンクにて、全ての酵母や澱と共に8ヶ月熟成。無清澄、無濾過、2023年8月ボトリング。 備考:ワインの由来は Dekonstruktion=脱構築。哲学で古い構造を破壊し、新たな構造を生成していく考え方からインスパイア。ブラウフレンキッシュを解体し、新しいブラウフレンキッシュを表現したいとういう意味が込められています。 鮮やかで透明感のある赤。チェリー、ストロベリー、スミレ、ザクロ、アセロラ、赤い花、スパイスの香り。ワイナリーのセラーで約1年寝かせていますが、まだまだフレッシュで、活き活きとしています。ストロベリー、チェリー、アセロラなど赤い果実のジューシーさと、とても軽やかなボディと心地良い酸。ガメイやピノ・ノワールの様な印象で、スパイシーなブラウフレンキッシュとは真逆にある優しく軽やかな薄赤ワイン。
-
Chop Suey ’NV(チャプ・スイ)
¥3,850
生産者:QUANTUM WINERY(クアントゥム・ワイナリー) 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州ヴァインフィアテル西部、マイッサウ 品種:ブラウフレンキッシュ 80%、ゲミシュター・サッツ(グリューナー・ヴェルトリーナー、リースリング、ローター・ヴェルトリ ーナー、フリュアー・ローター・ヴェルトリーナー、ピノ・ブラン、ヴェルシュ・リースリング、トラミナー)20% 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:10.5% 残糖:1.5g/L 総酸:7.5g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:30~60年 畑:ー 土壌:花崗岩、珪藻土 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:1300本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:9月中旬に手摘みにて収穫 醸造:ブラウフレンキッシュ3日間、ゲミシュター・サッツ5~7日間スキンコンタクト。それらをブレンドし、ステンレスタンクにて自然発酵。澱と共にステンレスタンクにて10ヶ月熟成。バトナージュは2回実施。他のタンクで寝かせていた2021年と2022年のワイン、そして2023年の新しいワインを2024年2月頃に全てブレンド、5月頃にボトリング。無清澄、無濾過。 備考:。色々な葡萄を混ぜ込んでいる事から、中華料理“チャプ・スイ”(様々な食材の混ぜ煮料理、いわゆる八宝菜)に掛け合わせて、”ChopSuey”とネーミング。 少し濁りがある明るめの赤。ラズベリー、チェリー、プラム、ピンクグレープフルーツ、少しのスパイス、ミネラルの香り。ジューシーで柔らかいボディ。心地よい酸とソフトなタンニン。サワーチェリー、アセロラ、グレープフルーツなど折り重なるフルーツのニュアンス。薄く軽めの赤から、ジューシーでドライなロゼの印象。飲み心地も良くグビグビ飲めます。スパイスやハーブを効かせた料理やアジア料理全般などと相性が良く、フードフレンドリーですが、ワイン単体でも十分に楽しめるオールマイティなワインです。
-
Pinot Noir ’20(ピノ・ノワール)
¥13,200
会員限定商品
生産者:Uwe Schiefer(ウヴェ・シーファー) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州 品種:ピノ・ノワール 100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:1.3g/L 総酸:4.8g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:5~30年 畑:ハナースベルク、ケーニヒスベルク、マルクト・ノイホーディス 土壌:ドロマイト石灰、スレート、砂質粘土、ローム、貝殻石灰岩 仕立て:ー 面積:1ha 収穫量:ー 生産数:2500本 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:澱引き前とボトリング時に少量添加 収穫:9月17日に手摘みで収穫 醸造:100%全房でオープン型タンクにて、最高28℃で26日間自然発酵後、マロラクティック発酵。225Lのフレンチオーク樽を使用し、細かい澱と共に18ヶ月熟成。一度澱引きをし、無清澄、無濾過。2022年9月15日にボトリング。 備考:ウヴェが唯一手掛けるブルゴーニュスタイル。 淡く赤みがかったレンガ色。熟したチェリー、クランベリー、バラ、森林やハーブ、スモーキーさも感じられる上質な香り。口当たりは柔らかく、赤い果実が広がり、バランスの取れた柔らかな酸と豊富なミネラル。非常にエレガントで深みのある味わいと長く続く余韻は、オレンジの皮のニュアンス。ブルゴーニュのグランクリュに全く引けを取らない逸品です。勿論、長期熟成も◎!
-
BLAUFRÄNKISCH Burgenland ’19(ブラウフレンキッシュ・ブルゲンラント)
¥4,180
生産者:Uwe Schiefer(ウヴェ・シーファー) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州 品種:ブラウフレンキッシュ 100% 色味:赤 規格:750ml Vol:13% 残糖:1.0g/L 総酸:6.4g/L ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:18~60年 畑:アイゼンベルク、ドイチュ・シュッツェン、コーフィディッシュ、プルバッハ 土壌:鉄分を含む粘土、ブルースレート、クオーツ、オパール 仕立て:ー 面積:8ha 収穫量:ー 生産数:20000本 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:澱引き前とボトリング時に少量添加 収穫:9月17日に手摘みで収穫 醸造:ステンレスタンクを使用し、最高28℃で自然発酵8日間後、マロラクティック発酵。大型のオーク樽にて細かい澱と共に23ヶ月熟成。一度澱引きをし、無清澄、無濾過。 備考:ルビーガーネット色に少しの紫。ブラックベリー、フレッシュチェリー、スミレ、少しの紫蘇、ハーブ、スパイスの香り。ミディアムなボディに、適度な酸と豊富なミネラル。シルキーなタンニンとほのかな塩味の余韻。ベーシックラインでも、“エレガント・ブラウフレンキッシュ”を十分に感じられる柔らかでエレガントな赤ワイン。ピノ・ノワールが好きな方にお勧めな1本です。
-
Weisser Schiefer „M“ ’15(ヴァイサー・シーファー・エム)
¥8,030
会員限定商品
生産者:Uwe Schiefer(ウヴェ・シーファー) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州 品種:ヴェルシュリースリング85%、グリューナー・ヴェルトリーナー5%、ピノ・グリ5%、ピノ・ブラン5% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:1.0g/L 総酸:5.8g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:30~50年 畑:アイゼンベルク(szapary, saybritz, reihburg, fasching, hummergraben) 土壌:鉄分を含む粘土、ブルースレート、クオーツ 仕立て:ー 面積:3ha 収穫量:ー 生産数:2400本 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:9月26日に手摘みで収穫 醸造:オークのオープンバットで28日間の自然発酵。82日間スキンコンタクト。600Lのオークの大樽にて54ヶ月熟成。無清澄、無濾過。 備考:“ヴァイサー・シーファー”シリーズのオレンジワイン・バージョンで、“m”はマセレーションの頭文字。 明るく濃いオレンジ色。熟したリンゴ、オレンジ、金柑、ダージリン、蜂蜜、スパイス、白い花、ホワイトカカオ、また時間の経過と共に、アプリコットやマンゴーなどエキゾチックな香りも。非常に複雑な香りですが、バランスも良く気分が高揚します。厚みのあるボディで心地良い酸と豊富なミネラル。タンニンは柔らかく、熟成による深みが感じられ、余韻は長く続きます。上質なダージリンティーのニュアンスとエレガントでピュア、そして複雑さも備えた上質のオレンジ・ワインです。
-
Grüner Schiefer ’NV(グリューナー・シーファー)
¥3,520
生産者:Uwe Schiefer(ウヴェ・シーファー) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド州 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー 85%、ピノ・ブラン15% 色味:白 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:0.9g/L 総酸:6.1g/L ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:35年 畑:プルバッハ/ライタベルク 土壌:砂質ローム、シスト、石灰岩 仕立て:ー 面積:0.85ha 収穫量:ー 生産数:5,000本 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:澱引き前とボトリング時に少量添加 収穫:9月22日に手摘みで収穫 醸造:除梗し自然発酵後、ステンレスタンクにてマロラクティック発酵。細かい澱と共に8ヶ月熟成。無清澄、無濾過。2023年5月に瓶詰。 備考:明るい小麦色。青りんご、レモン、ライムの爽やかさとフェンネルなどのハーバルな香り、そして、白胡椒のアクセント。豊富なミネラルと柑橘系の綺麗な酸、果実味によるボリューム感が感じられ、上品さも兼ねた仕上がり。とてもバランスが良く、フードフレンドリーな印象。野菜、魚、鶏肉、豚肉など、和食からハーブやスパイスの効いたアジア料理などと幅広く楽しめます。
-
Manhart mit Achtung ’21(マンハート・ミット・アハトゥング)
¥3,850
生産者:Fred Loimer(フレッド・ロイマー) 原産国:Austria Niederösterreich Kamptal&Thermenregion(オーストリア、ニーダーエスタライヒ州、カンプタール&テルメンレギオン) 当主:- 品種:シャルドネ、ピノ・グリ、ピノ・ブラン 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:0.7g/L 総酸:5.9g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:15~40年 畑:ランゲンロイス、グンポルツキルヘン 土壌:シャルドネは石灰岩、砂利を含む海成堆積物、ピノ・グリ&ピノ・ブランは雲母スレート 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ランゲンロイス400m、グンポルツキルヘン200m 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:瓶詰め時15mg/L 収穫:2021年9月中旬から下旬に手摘みにて収穫 醸造:シャルドネは2週間マセラシオン・カルボニック、ピノ・グリは全房にて2週間マセラシオン、ピノ・ブランは一部除梗してスキンコタクト後、自然発酵。古樽にて全ての澱と約12ヶ月熟成、ラッキング後、細かな澱と共に、8ヶ月熟成、ボトリングの数日前にブレンドして、2023 年 9 月にボトリング。セラーにて約 1 年熟成。無清澄、無濾過。 備考:マンハートとはランゲンロイスにある“Manhartsberg マンハートベルグ” という山の名前の略語、Achtung とは“注意”“気を付けて”の意味。飲みやすくてグビグビ飲めてしまう為、飲み過ぎ注意!という意味を込めてネーミング。濁りのあるピンクが少し入ったオレンジ色。赤林檎、ハイビスカス、レモン、ザクロ、少しのハーブの香り。林檎のコンポートやミカンや椪柑など和柑橘のニュアンスでボリュームのある果実味と程よいタンニン、酸は穏やかで、ミネラルは感じられます。ボリュームと旨味はありますが、全体的に穏やかな印象で優しさも感じられるオレンジワイン。
-
Gluegglich Rot ’NV(グリュックリッヒ・ロート)
¥3,300
生産者:Fred Loimer(フレッド・ロイマー) 原産国:Austria Niederösterreich Kamptal&Thermenregion(オーストリア、ニーダーエスタライヒ州、カンプタール&テルメンレギオン) 当主:- 品種:ピノ・ノワール、ツヴァイゲルト、ザンクト・ラウレント(VT比率:20年50%、19年30%、18年20%) 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:11% 残糖:0.7g/L 総酸:5.5g/L ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:5~50年 畑:グンポルツキルヘン 土壌:黄土、海底堆積物、石灰岩砂利 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:200~250m 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:瓶詰め時10mg/L 収穫:手摘み 醸造:除梗して、一部果皮のみ、または全房にてプレス、木製発酵槽にて発酵、ピノ・ノワールは、全ての澱と共に小さな古樽にて6~12ヶ月熟成後、ラッキングを行い、細かい澱と共に 1~2年熟成。ツヴァイゲルトとザンクト・ラウレントは、澱と共に小さい樽にて6ヶ月熟成。熟成後、各ワインをブレンドして、以前のワインともブレンドして少し寝かせたのち、2022年3月末にボトリング。無清澄、無濾過。 備考:明るいチェリーレッド色。クランベリー、ワイルドベリー、チェリー、紫蘇、スミレ、スパイスとハーブなどの香り。軽やかなボディでシャープな印象。チェリーやブラッド・オレンジ、ハーブなどのニュアンスで柔らかな果実味。ほぼタンニンはなく、フレッシュな酸味とまろやかな口当たり。柑橘類のフィニッシュ。
-
Gluegglich Rosé NV(グリュックリッヒ・ロゼ)
¥3,300
生産者:Fred Loimer(フレッド・ロイマー) 原産国:Austria Niederösterreich Kamptal&Thermenregion(オーストリア、ニーダーエスタライヒ州、カンプタール&テルメンレギオン) 当主:- 品種:ツヴァイゲルト、ピノ・ノワール、ザンクト・ラウレント(VT比率:22年80%、21年20%) 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:11% 残糖:0.7g/L 総酸:5.5g/L ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:10~40年 畑:グンポルツキルヘン 土壌:海底堆積物、石灰岩砂利 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:240~270m 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:瓶詰め時10mg/L 収穫:手摘み 醸造:一部は除梗、残りを全房にてプレス、旧樽にて自然発酵。澱と共に4ヶ月熟成後、ラッキング。その後細かい澱と共に2ヶ月熟成。熟成中、2021年のワインとブレンドして、数ヶ月寝かせたのち、2023年10月18日にボトリング。無清澄、無濾過。 備考:濁りがある明るいピンク色。ラズベリー、プラム、アセロラ、赤いリンゴ、少しのベリーヨーグルトと軽めのハーブのアロマ。ピンクグレープフルーツ、アセロラ、ラズベリーのニュアンスかつ、ジューシーな果実味。柔らかなボディと躍動感のある軽快さに心地良い酸。余韻にベリーヨーグルトのニュアンス。昼夜問わず、様々なシチュエーションにマッチし、1 本スルっと飲めてしまうリラックス&ハッピーワイン。
-
Gluegglich Weiss ’NV(グリュックリッヒ・ヴァイス)
¥3,300
生産者:Fred Loimer(フレッド・ロイマー) 原産国:Austria Niederösterreich Kamptal&Thermenregion(オーストリア、ニーダーエスタライヒ州、カンプタール&テルメンレギオン) 当主:- 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー、リースリング、シャルドネ、ツィアファンドラー、ロートギプフラー、トラミナー、ソーヴィニヨン・ブラン、ムスカテラー、グラウブルグンダー、ヴァイス・ブルグンダー(VT比率:22年50%、21年25%、20年12%、19年7%、18年4%、17年2%) 色味:白 規格:750ml Vol:12% 残糖:1.0g/L 総酸:5.7g/L ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:10~85年 畑:グンポルツキルヘン、ランゲンロイス 土壌:黄土、海底堆積物、石灰岩砂利 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:240~350m 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:瓶詰め時10mg/L 収穫:手摘み 醸造:一部は除梗を行い全房にてプレス、古い樽にて自然発酵。全ての澱と共に4ヶ月間、さらに細かい澱と共に2ヶ月間、ヴィンテージによって最大3年間の熟成。熟成のタイミングで以前のヴィンテージとブレンド。数か月間寝かせたのち、2023年10月18日にボトリング。無清澄、無濾過。 備考:濁りのある明るいイエロー色。赤林檎、リンゴのコンポート、グレープフルーツ、白い花やハーブ、蜜蝋や金木犀のニュアンス。八朔や日向夏など和柑橘と赤いリンゴの味わい。心地良い酸とほのかなタンニン、多品種による複雑さも感じらますが、染み渡るような味わいが気分をほっこりとした気持ちにさせてくれます。glücklich はドイツ語で“happy”という意味で、幸せの意味を込めて、ワイン名をgluegglich としました。19 世紀の昔ながらの伝統と今日の知識を組み合わせ造られたライトオレンジワインとなります。
-
JUNGENBERG ’22(ユンゲンベルグ)
¥10,780
会員限定商品
生産者:MARKUS ALTENBURGER(マルクス・アルテンブルガー) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント州・ヨイス 当主:- 品種:シャルドネ100% 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:およそ20~40年 畑:ー 土壌:シスト 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:除梗なしのダイレクトプレス。卵形セメントタンク2ヶ月、その後1200-3000Lの大樽12ヶ月熟成。 備考:まるでモンラッシェ!!200年前の記憶が残る、世界最高峰シャルドネ!2006年がファーストヴィンテージ。彼が手掛けた最初の単一畑キュベ。ユンゲンベルクは800年前からぶどう栽培がされていた記録が残る場所。黄金色の液体から放たれるのは信じられないほどの厚みのある果実味。熟した桃やレモンのような香り。きめ細かなミネラル、微かなバターの香味。長いアフター・・・どれをとってもグラン・クリュに引けを取らない!
-
VOM KALK ’23(フォム・カルク)
¥4,620
生産者:MARKUS ALTENBURGER(マルクス・アルテンブルガー) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント州・ヨイス 当主:- 品種:シャルドネ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:およそ20~40年 畑:ー 土壌:石灰岩と石灰岩を多く含むローム土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:除梗なしのダイレクトプレス。卵形セメントタンク、 1200Lオーク大樽、5年落ち以上のトンノーでそれぞれ8ヶ月熟成。ステンレスタンクでアッサンブラージュし1ヶ月静置しデカンテーション。 備考:レモンピールのような柑橘の香り。プッリプリの弾ける果実はパイナップル!けれども無意味なパワフルさは一切ない、非常に繊細な輪郭。クリアな味わい。ブルゴーニュでこの味をナチュラルで探そうとすると…ほぼ不可能!テロワールから来る塩味とマルクスの複雑なタンク使いがワインにメリハリを生む!
-
Orange ’21(オランジェ)
¥4,950
生産者:Fidesser Orbis(フィデッサー・オービス) 当主:- 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州プラット 品種:フルーホーター・フェルトリーナー、シャルドネ 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:数週間皮と一緒にマセラシオン 、古樽熟成 備考:明るい黄金色、熟した果実や蜜の華やかなアロマ、メロン、シナモン、フレッシュな白ワイン的要素と軽やかなタンニン、果実味を酸味が下支えしている、まろやかなテクスチャー!
-
Gelb ’22(ゲルプ)
¥4,950
生産者:Fidesser Orbis(フィデッサー・オービス) 当主:- 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州プラット 品種:ゲルバー・ムスカテラー、ヴァイサー・トラミーナー 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:明るい黄金色、花や果実のアロマ、まろやかな口当たり、しっとりした果実味、清涼感とアロマティックさ、さわやか、華やか、ほんのりほろ苦、透明感のある余韻
-
Grün ’22(グリュン)
¥4,950
生産者:Fidesser Orbis(フィデッサー・オービス) 当主:- 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州プラット 品種:グリューナー・フェルトリーナー 色味:醸し白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:明るいレモン・イエロー、華やかなアロマ、果実のコンフィチュール、白檀を想わせる香り、まろやかな口当たりと辛口の果実味、グレープフルーツと白い花のニュアンス、ほどよい飲み心地、色々合わせやすく、つい開けたくなるワイン!
-
Weiß ’22(ヴァイス)
¥4,400
生産者:Fidesser Orbis(フィデッサー・オービス) 当主:- 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州プラット 品種:Roter Veltliner ローター・フェルトリーナー(=red veltliner) 主体 色味:白 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:明るいレモン・イエロー、華やかなアロマ、果実のコンフィチュール、白檀を想わせる香り、まろやかな口当たりと辛口の果実味、グレープフルーツと白い花のニュアンス、ほどよい飲み心地、色々合わせやすく、つい開けたくなるワイン!
-
Pet Nat Rosé ’22(ペットナット・ロゼ)
¥4,950
生産者:Fidesser Orbis(フィデッサー・オービス) 当主:- 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州プラット 品種:ツヴァイゲルト、ブラウアー・ポルトギーザー 色味:ロゼ微発泡 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:王冠 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:除梗して短めマセラシオン、醗酵が終わる前に瓶詰めして瓶内醗酵、数ヶ月熟成後デゴルジュマン。 備考:鮮やかなサーモンピンク、細やかな泡立ち、ラズベリーやハイビスカスを想わせる香り、ストロベリー、完熟トマト、生き生きとした酸味と味わい、軽やかな飲み口とじわじわ広がるうまみ、素晴らしい飲み心地と余韻!
-
EDMUND ’22(エトムント)
¥12,100
SOLD OUT
(※オッガウシリーズは1人2種各1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Vineyard blend 色味:白 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均55年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:10hl/ha 標高:200m 向き:東 傾斜率:ー 適温度:12~15℃ 飲み頃:2024~2054年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2022年9月22日に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:全房で10日間醸し小型プレスで搾汁。木樽で自然発酵。225Lのオーストリアオーク樽で20ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。無濾過・無清澄。 備考:「エトムントは、どこからともなく遥々やって来た。しかし、彼はもう暫くここで私たちと一緒に腰を据えるようだ。いつまでいるかは分からないが、私たちも彼のいる間は、その自由気ままな精神を楽しもうと思う。彼は型にはまらないタイプだ。一風変わっていて、表情豊か。純粋でほとんど手を加えていない彼の故郷周辺から着想を得ているのが特徴。社会規範を避けた異端児といった最初の印象も、水面下には魅力的で紳士的な一面が潜んでいることに気付くだろう。彼の魅力には容易く飲み込まれてしまうので、お忘れなく。飲めば、彼の純粋な生活への道筋を許容し、やがて手放せなくなる。」
-
BERTHOLDI ’22(べルトルディ)
¥18,700
SOLD OUT
(※オッガウシリーズは1人2種各1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Blaufränkisch 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均70年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)Slate(粘板岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:15hl/ha 標高:300m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:16~18℃ 飲み頃:2024~2054年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2022年9月22日に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:全房で14日間醸し古い木製プレス機で搾汁。オープン木桶で自然発酵。500Lの木樽で20ヶ月澱と共に熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。無濾過・無清澄。 備考:「メヒティルトの夫。最愛のパートナーとは、同じ目的を共有し強い絆で結ばれています。非常に柔軟な心をもち、自然に親しみ、分別のある、根っからのブルゲンラント人です。物知りで、活力にあふれ、生きる喜びを謳歌する彼は、孫たちから愛され慕われています 。仕事において、あらゆる面で成功をおさめた後も、日夜学ぶことを忘れない人です。」
-
MECHTHILD ’22(メヒティルト)
¥18,700
SOLD OUT
(※オッガウシリーズは1人2種各1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Grüner Veltliner 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均70年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)Slate(粘板岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:15hl/ha 標高:300m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:12~15℃ 飲み頃:2024~2054年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2022年9月22日に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:全房で14日間醸し古い木製プレス機で搾汁。木樽で自然発酵。500Lの木樽で20ヶ月澱と共に熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。無濾過・無清澄。 備考:「一族の実質的な家長で、グートオッガウ(オッガウ農場)を開いた人物。毅然とした強固な意志をもつ老婦人で、まるで嵐の中にすっくと立つ節だらけのオークの木のように、艱難辛苦をものともせずブルゲンラントの民を繁栄に導いてきました。みんなの意見に真剣に耳を傾けるかたわら、常に確固たる自分の主張をもっています。一緒にいると、ほっこりする“やさしいおばあちゃん”である反面、芯が強く、その語り口には、人を納得させる強さがあります。」
-
JOSCHUARI ’22(ヨシュアリ)
¥10,890
SOLD OUT
(※オッガウシリーズは1人2種各1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Blaufränkisch 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均45年 畑:フィールドブレンドの畑。湖に近い丘 土壌:Limestone(石灰岩)Slate(粘板岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:25hl/ha 標高:250m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:16~18℃ 飲み頃:2024~2044年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2022年9月22日に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:部分除梗後、一部10日間醸し空気式プレスで搾汁。木桶で自然発酵。3000Lのオーストリアオーク樽で18ヶ月澱と共に熟成。発酵後と瓶詰め前の2回ラッキング。無濾過・無清澄。 備考:「高い高い丘の上から、ヨシュアリは全てを鳥瞰する。彼の物腰は少しよそよそしくもあるが、私たちの地域や土壌とは切っても切れない存在だ。それは、ちょうど彼の人柄を上手く体現している。彼の辿った人生は簡単なものではなかったが、その多彩な才能で頭角を現した。気高く、気取っていて情熱的。各々が最善を尽くすことのみを望んでいることに、彼の仲間を思いやる優しい姿勢が窺える。これからの時代を生き抜いていくために、冷静沈着ながらも、優先順位を再考し、生きている幸せを大いに享受し、物事の本質に焦点を当てる。あなたは、彼の人生への愛に為す術もなく巻き上げられ、その静かな自信に魅了されるだろう。飲む度に、感覚に訴える緊張感」
-
JOSEPHINE ’22(ヨゼフィーネ)
¥9,680
SOLD OUT
(※オッガウシリーズは1人2種各1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Rösler、Blaufränkisch 色味:赤 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:R:20、B:35年 畑:フィールドブレンドの畑。湖に近い丘 土壌:Limestone(石灰岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:30hl/ha 標高:200m 向き:南西~南東 傾斜率:ー 適温度:16~18℃ 飲み頃:2024~2044年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2022年8月に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:部分除梗後、一部10日間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵。3000Lのオーストリアオーク樽で18ヶ月澱と共に熟成。発酵後と瓶詰め前の2度ラッキング。無濾過・無清澄。 備考:「ハロー、ヨゼフィーネ!みんな彼女の南部気質と北部特有の辛口加減が大好き。彼女はいつも私たちを元気付けてくれる。艶やかで色気があり、それでいて温かく、思いやりを忘れない。ツボを押さえて出迎えてくれる一方で、どこか外しを効かせてくれる。彼女の人柄は、彼女が生まれ育ったワイン畑を反映しているのだ。陽の光を存分に浴びながらも石灰岩によって和らげられ、スッキリとした印象に。彼女は自由な精神そのもの。留めておくことはおろか、箱に入れることすらままならない。一口飲み進めるにつれ、あなたの感覚を歓喜させる以上のものを与えてくれるはず。」
-
MASKERADE ’23(マスケラード)
¥6,160
SOLD OUT
(※オッガウシリーズは1人2種各1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Vineyard blend 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:クラウン 樹齢:平均40年 畑:プレーンエリア 土壌:Limestone(石灰岩)、Slate(粘板岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:30hl/ha 標高:200m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:12~15℃ 飲み頃:2024~2034年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2023年8月に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、数時間醸し空気式プレスで搾汁。オーストリアオーク樽で自然発酵。ラッキングし、残糖がある状態で王冠栓で瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:「私たちが最近引き継いだ畑のフィールドブレンドワインで、この畑は引き継いだ当初から私たちの栽培哲学と手法で管理されている。しかし、ブドウ畑はまだ完成に向けて進化中であり、その美しい個性と特徴を100%表現するには至っていない。だから、畑の本当の姿はまだ私たちに隠されたままで、その仮面の下にどんな人物が隠されているのか私たちにはわからない。彼(or彼女)は自分自身を完全にさらけ出した後に初めて、われわれ家族の一員となるのだ。このMASKERADE-ROSEはその自己表現の旅路における素晴らしく儚い瞬間を捉えている。このワインを飲むことは、二度とない経験となるだろう。」
-
WINIFRED ’23(ヴィニフレッド)
¥7,040
SOLD OUT
(※オッガウシリーズは1人2種各1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Blaufränkisch、Zweigelt 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:プレーンエリア 土壌:Gravel(砂利) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:25hl/ha 標高:120m 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:12~15℃ 飲み頃:2024~2039年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2023年8月に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、数時間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵500L、1000L、1500L、3000Lのオーストリアオーク樽で7ヶ月澱と共に熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2024年4月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:「ハロー、親愛なるヴィニフレッド!彼女と出会ってわかったのは、彼女が私たちの生活にもう一度明るさを取り戻してくれるということだ。単なるロゼというよりは、燦々と陽の光を浴びた土壌で、快活でありながらも、根底に深みと複雑さを存分に携えたピュアワインであると言った方が適当だろう。彼女のエネルギー、情熱、解釈は、あなたにとってこの世界を別の角度から照らす手助けとなるだろう。飲み、食べ、消費しながら責任を持って生きること。季節との調和と人生のバランス。正しい選択をすること。迷うことなくヴィニフレッドを手に取り、共に真の人生を生きよう。」
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。