東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
FREUDE ’21(フロイデ)
¥10,340
SOLD OUT
(※ヴェルリッチシリーズは1人2種1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:WEINGUT WERLITSCH(ヴェルリッチ) 醸造家:Brigitte & Ewald Tscheppe(ブリギッテ&エヴァルト・チェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 品種:Sauvignon blanc 65%、Morillon35% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:1986、1990、2007年植樹 畑:EX VERO Ⅲ の区画(一番標高が高い畑) 土壌:chalky marl、主に薄い表土層、下層土はオポック 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:SB20~25hl/ha、MO20~25hl/ha 標高:330~450m 向き:ー 傾斜率:50~70% 適温度:13~14℃ 飲み頃:2025~2036年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:9月末に手摘みで収穫 醸造:スキンコンタクトで他のキュヴェとは異なる醸造方法と表現をしたキュヴェ。全房で足踏み、木樽で5週間醸しながら自然醗酵。優しく搾汁。1600Lのオーク古樽で澱と共に26ヶ月熟成。自然MLF。2023年12月4日に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
DREIGENERATIONWEIN ’22(三世代ワイン)
¥8,360
SOLD OUT
(※ヴェルリッチシリーズは1人2種1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:WEINGUT WERLITSCH(ヴェルリッチ) 醸造家:Brigitte & Ewald Tscheppe(ブリギッテ&エヴァルト・チェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 品種:混植 Muskateller、Welschriesling、Sauvignon Blanc、Morillon、Roter Traminer 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:1960年植樹 畑:EX VERO Ⅱ の区画 土壌:brown clay on chalky marl、下層土はオポック 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:10~15hl/ha 標高:330~450m 向き:南東、南、南西 傾斜率:50~70% 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~2031年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:9月28日に手摘みで収穫 醸造:1樽以上のワインを造るのに十分な葡萄の量が収穫できた年のみ造られる特別キュヴェ。最も古い樹齢の畑。5種類の混植葡萄を混醸。除梗し、550Lのステンレスタンクで72時間スキンコンタクト。搾汁し古樽で自然酵母で12週間醗酵。300L~600Lのオーク古樽で13ヶ月熟成。自然MLF。2023年12月4日に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:先代達(父や祖父)へのオマージュ的キュヴェ。Beautiful wine with a slide Muscat aromatic which is not overboarding. The wine still stay delicate and elegant in texture and expression.
-
EX VERO Ⅲ ’21(エクスヴェロ・Ⅲ)
¥10,340
SOLD OUT
(※ヴェルリッチシリーズは1人2種1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:WEINGUT WERLITSCH(ヴェルリッチ) 醸造家:Brigitte & Ewald Tscheppe(ブリギッテ&エヴァルト・チェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 品種:Morillon55%、Sauvignon blanc45% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:1986、1990、2001年植樹 畑:EX VERO Ⅲ の区画(最も高い標高にある畑) 土壌:brown clay on chalky marl、オポックの上に茶色の粘土土壌が重なる 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:SB20~25hl/ha、MO25hl/ha 標高:400~500m 向き:南 傾斜率:50~70% 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~2038年 SO2:瓶詰め前10ppm添加、トータル検出値6mg/L 収穫:9月末に手摘みで収穫 醸造:標高と土壌の違いを表現したExVeroシリーズ。最も高い標高のIII。除梗し、ダイレクトプレスで樽に。古樽で自然醗酵。26ヶ月熟成。自然MLF。2023年12月4日末に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
EX VERO Ⅱ S ’21(エクスヴェロ・Ⅱ エス)
¥8,140
SOLD OUT
(※ヴェルリッチシリーズは1人2種1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:WEINGUT WERLITSCH(ヴェルリッチ) 醸造家:Brigitte & Ewald Tscheppe(ブリギッテ&エヴァルト・チェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 品種:Sauvignon blanc75%、Morillon25% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:クラウン 樹齢:1991、1997年植樹 畑:EX VERO Ⅱ の区画(真ん中の標高にある畑) 土壌:brown clay on chalky marl、オポックの上に茶色の粘土土壌が重なる 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:SB25~30hl/ha、MO30~40hl/ha 標高:ー 向き:南東、南、南⻄ 傾斜率:40~70% 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~2039年 SO2:瓶詰め前10ppm添加、トータル検出値6mg/L 収穫:9月に手摘みで収穫 醸造:標高と土壌の違いを表現したExVeroシリーズ。除梗し、ダイレクトプレスで樽に。1200L~2400Lのオーク古樽で自然醗酵、31ヶ月熟成。さらにステンレスタンクで1ヶ月熟成。 自然MLF。瓶詰め前に微量の亜硫酸 10ppmを添加。2024年5月3日に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
EX VERO I S ’21(エクスヴェロ・I エス)
¥7,480
会員限定商品
(※ヴェルリッチシリーズは1人2種1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:WEINGUT WERLITSCH(ヴェルリッチ) 醸造家:Brigitte & Ewald Tscheppe(ブリギッテ&エヴァルト・チェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 品種:Morillon90%、Sauvignon blanc10% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:クラウン 樹齢:1990、1991、2007年植樹 畑:EX VERO I の区画(一番低い標高の畑) 土壌:brown clay on chalky marl、オポックの上に茶色の粘土土壌が重なる 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:MO25~35hl/ha、SB30~45hl/ha 標高:330~450m 向き:南東、南、南⻄ 傾斜率:25~45% 適温度:12~13℃ 飲み頃:2025~2040年 SO2:瓶詰め時15ppm添加、トータル検出値8mg/L 収穫:9月に手摘みで収穫 醸造:標高と土壌の違いを表現したExVeroシリーズ。除梗し、ダイレクトプレスで樽に。1200~2400Lのオーク古樽で自然醗酵、32ヶ月熟成。自然MLF。2024年5月3日に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
SAUVIGNON BLANC VOM OPOK ’22(オポック産ソーヴィニヨンブラン)
¥6,930
会員限定商品
(※ヴェルリッチシリーズは1人2種1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:WEINGUT WERLITSCH(ヴェルリッチ) 醸造家:Brigitte & Ewald Tscheppe(ブリギッテ&エヴァルト・チェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 品種:Sauvignon blanc100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:1990、1991、1971、2001年植樹 畑:EX VERO I の区画 土壌:brown clay on chalky marl、オポック 仕立て:ー 面積:2500樹/ha 収穫量:25~30hl/ha 標高:330~450m 向き:南東、南、南⻄ 傾斜率:25~50% 適温度:12~13℃ 飲み頃:2025~2030年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:9月末に手摘みで収穫 醸造:除梗し、軽く破砕し、夜間に搾汁。古樽で自然醗酵。1200~2400Lのオーク古樽で13ヶ月熟成。自然MLF。2023年12月4日に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
MORILLON VOM OPOK ’22(オポック産モリヨン)
¥6,930
会員限定商品
(※ヴェルリッチシリーズは1人2種1本まで、超過の場合はキャンセル処理、ブショネ対応なし) 生産者:WEINGUT WERLITSCH(ヴェルリッチ) 醸造家:Brigitte & Ewald Tscheppe(ブリギッテ&エヴァルト・チェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 品種:MORILLON(CHARDONNAY)100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:1991、1997年植樹 畑:EX VERO I の区画 土壌:brown clay on chalky marl、オポック 仕立て:ー 面積:2500樹/ha 収穫量:30~50hl/ha 標高:330~450m 向き:南東、南、南⻄ 傾斜率:25~50% 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~2029年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:9月末に手摘みで収穫 醸造:除梗し、軽く破砕し、夜間に搾汁。古樽で自然醗酵。1200~3000Lのオーク古樽で13ヶ月、一部ステンレスタンクで5ヶ月熟成。自然MLF。2023年12月4日に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
GRAUBURGUNDER -H- ’21(グラウブルグンダー・H)
¥7,480
SOLD OUT
生産者:WEINGUT TAUSS(ヴァイングート・タウス) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 当主:Alice & Roland Tauss(アリス&ローラント・タウス) 品種:Grauburgunder(Pinot Gris)100% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:1984年植樹 畑:Riede Hohenegg, Orange 土壌:OPOK(オポック) 仕立て:Guyot(ギヨ)とSingle wire (※垣根仕立て:VSP = Vertical Shoot Positioning) 面積:ー 収穫量:36hl/ha 標高:420~450m 向き:南、南東 傾斜率:ー 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025年~15年以上 生産量:2300本 SO2:亜硫酸10mg/L添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:9月30日と10月1、2日に手摘みで収穫 醸造:除梗し8日間スキンコンタクトの後、空気式プレスで搾汁。225Lと1500Lのオーク古樽で23ヶ月間、澱と共に熟成。二度ラッキング(春と瓶詰め前)し、2023年9月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
SAUVIGNON BLANC -H- ’23(ソーヴィニヨン・ブラン・H)
¥7,040
会員限定商品
生産者:WEINGUT TAUSS(ヴァイングート・タウス) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 当主:Alice & Roland Tauss(アリス&ローラント・タウス) 品種:Sauvignon Blanc100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:2001年植樹 畑:Riede Hohenegg, H 土壌:OPOK(オポック) 仕立て:Guyot(ギヨ) 面積:ー 収穫量:19hl/ha 標高:420~440m 向き:南 傾斜率:ー 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~10年以上 生産量:800本 SO2:亜硫酸10mg/L添加、トータル検出値17mg/L 収穫:9月21日に手摘みで収穫 醸造:除梗し12時間ほどスキンコンタクトの後、空気式プレスで搾汁。225Lのオーク古樽で11ヶ月間、澱と共に熟成。二度ラッキング(春と瓶詰め前)し、2024年8月30日に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
SAUVIGNON BLANC OPOK SPÄTFÜLLUNG '23(ソーヴィニヨン・ブラン・オポック シュペートフェルング)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:WEINGUT TAUSS(ヴァイングート・タウス) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 当主:Alice & Roland Tauss(アリス&ローラント・タウス) 品種:Sauvignon Blanc100% 色味:白 規格:750ml Vol:14% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:2001年、2009年、2015年植樹 畑:Riede Hohenegg, Opok 土壌:OPOK(オポック) 仕立て:Guyot(ギヨ) 面積:ー 収穫量:37hl/ha 標高:390~430m 向き:南 傾斜率:ー 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~10年以上 生産量:1700本 SO2:亜硫酸10mg/L添加、トータル検出値16mg/L 収穫:10月4日に手摘みで収穫 醸造:除梗し18時間ほどスキンコンタクトの後、空気式プレスで搾汁。225Lのオーク古樽で23ヶ月間、澱と共に熟成。二度ラッキング(春と瓶詰め前)し、2023年9月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:SPÄTFÜLLUNGとは「通常よりも遅い時期に瓶詰めされたワイン」を意味します。 通常の物よりも長期間樽で熟成させてから瓶詰めされたワインです。
-
WEISSBURGUNDER OPOK ’23(ヴァイスブルグンダー・オポック)
¥5,390
会員限定商品
生産者:WEINGUT TAUSS(ヴァイングート・タウス) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 当主:Alice & Roland Tauss(アリス&ローラント・タウス) 品種:Weissburgunder(Pinot Blanc)100% 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:1982年植樹 畑:Riede Hohenegg, Opok 土壌:OPOK(オポック) 仕立て:Single wire (※垣根仕立て:VSP = Vertical Shoot Positioning) 面積:ー 収穫量:33hl/ha 標高:390~420m 向き:南 傾斜率:ー 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~10年以上 生産量:2800本 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:9月28日に手摘みで収穫 醸造:除梗し12時間ほどスキンコンタクトの後、空気式プレスで搾汁。225Lと1500Lのオーク古樽で11ヶ月間、澱と共に熟成。二度ラッキング(春と瓶詰め前)し、2022年9月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
WELSCHRIESLING OPOK ’23(ヴェルシュリースリング・オポック)
¥5,280
会員限定商品
生産者:WEINGUT TAUSS(ヴァイングート・タウス) 原産国:オーストリア、シュタイアーマルク州 当主:Alice & Roland Tauss(アリス&ローラント・タウス) 品種:Welschriesling100% 色味:白 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:1993年植樹 畑:Riede Hohenegg, Opok 土壌:OPOK(オポック) 仕立て:Guyot (ギヨ) 面積:ー 収穫量:18hl/ha 標高:390~420m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:12~14℃ 飲み頃:2025~10年以上 生産量:900本 SO2:亜硫酸10mg/L添加、トータル検出値21mg/L 収穫:9月28日に手摘みで収穫 醸造:除梗し6時間ほどスキンコンタクトの後空気式プレスで搾汁。225Lのオーク古樽で11ヶ月間、澱と共に熟成。二度ラッキング(春と瓶詰め前)し、2022年8月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
ROTER MUSKATELLER RIED HOFSTADT ’23(ローター・ミュスカテラー・リード・フォフシュタッド)
¥3,630
生産者:Weingut Kemetner(ケメトナー) 原産国:オーストリア、ニーダーエストライヒ州 当主:- 品種:ローター・ミュスカテラー100% 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:50年 畑:Hofstadt、シングルヴィンヤード(最も優れた単一畑) 土壌:粘土、シルト、砂の堆積のミックス 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:9月初旬に手摘みで収穫 醸造:自然酵母。全房でプレス。ステンレスタンクで3ヶ月間発酵。そのまま澱と共に6ヶ月間熟成。 備考:バラのブーケ、心地よいマスカットの味わい。ローター・ミュスカテラーの栽培面積は、オーストリア全土で200haに満たない。カンプタルエリアで最初に造り始めたのがケメトナー。
-
Flora ’23(フローラ)
¥3,960
生産者:Michael Gindl(ミヒャエル・ギンドル) 原産国:オーストリア、ニーダーエスタライヒ州ヴァインフィアテル 当主:ー 品種:リースリング、ショイレーベ、ゲルバー・ムスカテラー 色味:白 規格:750m Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:平均30年 畑:ー 土壌:ローム、レス、砂礫 面積:3ha 収穫量:ー 標高:260m 向き:南~東 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:少量添加、トータル検出値35mg/L 収穫:手摘み 醸造:昔ながらの足踏みピジャージュをしながら醸し・発酵。100年以上のフードルと木樽で11 ヶ月間熟成。軽く濾過・無清澄。 備考:ブドウを収穫する時期にはまだ畑を覆う植物たちが花咲かせていることからフローラと名づけました。
-
Artiszt ’23(アーティスト)
¥4,400
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:ブラウフレンキッシュ65%、ショイレーベ30%、カベルネフラン5% 色味:ロゼ 規格:1000ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均23年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:0.8ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値22mg/L 収穫:手摘みで収穫 醸造:①ショイレーベは除梗し醸し、発酵・熟成。②直接圧搾したブラウフレンキッシュのジュースに全房のブラウフレンキッシュを5%加え、木樽で発酵・熟成。③カベルネフランとブラウフレンキッシュを7日間マセラシオンカルボニックしプレス、木樽で発酵・熟成。①②③をアッサンブラージュ。 備考:「幸福、喜び、人生へ情熱を放つ遊び心のあるワイン」に仕上げました。淡いルビー色の外観、クランベリーやいちご、フルーツトマトのアロマ、フルーツキャンディのような甘みと心地の良いタンニンと酸味と苦みががアクセントとなっています。
-
Naturaliszt ’23(ナチュラリスト)
¥4,950
SOLD OUT
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均25年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:0.7ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値14mg/L 収穫:9月手摘みで収穫 醸造:全房で足踏み後18時間醸し、垂直式圧搾。10hlのフードルで発酵。500Lの木樽と10hlのフードルで8ヶ月間熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め2024年5月。 備考:。粘性のある濃いグリーンイエローの外観、グレープフルーツやリンゴ、二十世紀梨、スウィーティのアロマを感じます。じわりと拡がるたっぷりの果実味、完熟した甘味などが上品にしっとりと口中に拡がり長めの余韻が続きます。
-
HAPPY ANNIVERSARY ’21(ハッピー・アニバーサリー)
¥4,290
生産者:ALEXANDER KOPPITSCH(アレキサンダー・コピッチ) 原産国:Austria Burgenland Neusiedl am See(オーストリア、ブルゲンラント州ノイジードル・アム・ゼー) 当主:ー 品種:ブラウフレンキッシュ70%、ザンクト・ラウレント30% 色味:赤 規格:750m Vol:12% 残糖:0.7g/L 総酸:6.6g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:約20年 畑:ー 土壌:石灰岩 仕立て:ー 面積:0.44ha 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:3900本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:21年9月に手摘みで収穫 醸造:個々の葡萄を別々に発酵。部分的に除梗(約10%茎を残す)ファイバーグラスパットとスチールタンクを使用し自然発酵。10日後、マッシュをプレスし、ポンプでアカシア樽へ。澱と共に22ヶ月熟成。瓶詰め前日に各ワインをブレンドし、2023年7月下旬にボトリング。全ての工程で温度管理はなし、無清澄、無濾過。 備考:2021年はコピッチがワインの経営を引き継いで、10周年を迎えた年。普段このワインは”PERSPEKTIVE ROT”としてリリースしていますが、この年を記念して“HAPPY ANNIVERSARY 2021”というワイン名と花火が上がる特別なラベルでリリース。また今季でこのシリーズは生産終了となるため、ラストヴィンテージとなります。淡い濁りのある紫がかった赤色。サワーチェリー、プラム、少しのリコリスとスパイスのアロマ。軽やかなボディにドライなサワーチェリーやラズベリーのニュアンスに、少しのスパイスとハーブがアクセント。酸もしっかりと感じられ、シャープでハーバルな印象も。
-
PR1MA DONNA ’24(プリマ・ドンナ)
¥3,080
SOLD OUT
生産者:WIEDERSTEIN(ヴィーターシュタイン) 原産国:オーストリア、ニーダーエストライヒ州、カルヌントゥム 当主:グレーテ&ビルギット 品種:ゲルバー・ムスカテラー100% 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:1.5g/L 総酸:5.1g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:23年 畑:ー 土壌:白亜質土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:2024年8月19日 醸造:2~15時間のスキンコンタクト。除梗して軽くプレス。ステンレスタンクにて天然酵母による発酵後、そのままステンレスタンクで寝かせて2024年9月25日ボトリング。無清澄、無濾過 備考:名前の由来は、プリマ=良い、優れている。ドンナ=オペラでの第一女性。これらを掛け合わせ、ワイナリーでその年の一番初めに作られる優れたワインという意味になります。ラベルが個性的で、ワイナリーで採れた草花を押し花にして作られたシール(シールは6本に付き1シート付)で、ラベルに描かれているプリマの衣装を自由にカスタムできるという遊び心を備えたラベルとなります。 細かい澱を多く含み、濁りのあるライトイエロー。マスカットや白い花、洋梨、青りんごのアロマ。フルーティーかつ、すっきり爽やかで軽快な味わいと心地良い酸。余韻に少しの柑橘類の皮のニュアンス。気分をリフレッシュできるフレンドリーワイン。
-
THEODORA ’23(テオドラ)
¥7,040
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:OGGAU BURGENLAND AUSTRIA(オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村) 品種:Grüner Veltliner、Welschriesling 色味:白 規格:750ml Vol:10.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:プレーンエリア 土壌:Gravel(砂利) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:25hl/ha 標高:120~150m 向き:東 傾斜率:ー 適温度:12~15℃ 飲み頃:2024~2039年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L以下 収穫:2023年8月に手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、一部を10日間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵500L、1000L、1500L、3000Lのオーストリアオーク樽で7ヶ月澱と共に熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2024年4月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:「テオドラ2023(白)を手にしてとても幸せ!彼女は私たちの生活に喜びを取り戻してくれる。造りが良くて、小生意気。活発で元気があるが、どこか頑固なところも。でも、これが正に私たちの求めているところ。これこそが人生というものだ。本当の自分であること、信念を貫くこと。順応することへのプレッシャーに対して、自分を決して撤回したり、停滞させることはない。妥協だらけのこの世の中では、信念を貫くために引っ張っていってくれる彼女のような存在が必要なのだ。テオドラを飲めば、あなたの中に眠る反逆の魂にも火が灯るかもしれない。」
-
CECILIA ’23(セシリア)
¥9,680
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Weissburgunder、Welschriesling、Blaufränkisch、Muskat 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均45年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)痩せた土地、ヴィエイユ・ヴィーニュ 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:20hl/ha 標高:平均170m 向き:東 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2025~2043年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L未満 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:一部除梗後、一部を10日間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵。500L、1000Lのオーストリア産オーク樽で10ヶ月熟成。2024年6月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:セシリアを見て、味わって、感じることで、新たなインスピレーションを得ることでしょう。彼女は慣習に囚われることもありません、型にはまることもありません。彼女は、他人とちょっ と違うことは良いことだと教えてくれます。明るい色調のこのキュヴェは、石灰土壌に混植された白品種と赤品種の混醸で、旧来のカテゴリーを超越したところにある豊穣さを体現しています。セシリアが生まれる畑は馬によって耕作されており、その土壌は独特の個性を放ちます。私たちが共に歩む美しい旅の出発点です。それは偽りのない、本当の自分になるための旅。大事なのは、印象を与えることよりも、自分らしくインディペンデントであり続けることです。
-
EUGENIE ’23(オイゲニー)
¥10,890
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:オーストリア品種の遺伝子由来のハイブリッドブドウのフィールドブレンド 色味:白 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均6年 畑:ー 土壌:Slate(粘板岩)、Quartz(石英) 仕立て:Stockkultur(シュトッククルトゥワ) 面積:ー 収穫量:ー 標高:平均250m 向き:台地 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2025~2043年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L未満 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、一部を4日間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵。オーストリア産オーク樽で10ヶ月熟成。無濾過・無清澄。 備考:オイゲニーが私たち家族の一員になってまだ日が浅いが、彼女とは昔からずっと一緒だったような気がします。彼女は私たちが植樹した手作りのブドウ畑で生まれ、2023年にその美しさを露わにしました。いわば私たちのエデンの園であるその畑は森、野生の茂み、ハーブに囲まれ、ミツバチが飛び交い、多くの人の手と馬が世話をしています。古風で正直な魂の持ち主である彼女は、未来からの使者です。その表情は穏やかで、人々を魅了します。オイゲニーを飲むほどに、調和とバランスは小さな一歩の積み重ねであることを実感し、我々もまたそこへ向かう一歩を確信をもって踏み出すことができるのです。
-
EMMERAM ’23(エメラム)
¥9,680
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Gewürztraminer 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均45年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)痩せた土地、ヴィエイユ・ヴィーニュ 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:15hl/ha 標高:平均200m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2025~2043年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L未満 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、数時間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵。500Lのオーストリア産オーク樽で10ヶ月熟成。無濾過・無清澄。 備考:ベルトルディとメヒティルトの次男。華麗な風貌で人々を魅了するグートオッガウの極楽鳥的存在です。世界を股にかける旅人で、魅惑的で話上手、フェロモンたっぷりで、どんな女性もいちころです。彼の最大の魅力は、ユーモアのセンスとスポーツで鍛えたマッチョな 肉体。彼は、ヴィルトルードの娘のテオドラの父親は自分だと固く信じています。
-
TIMOTHEUS ’23(ティモテウス)
¥9,680
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Grüner Veltliner、Weissburgunder 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均45年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)、Slate(粘板岩)痩せた土地、ヴィエイユ・ヴィーニュ 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:20hl/ha 標高:150~200m(プレーンエリア) 向き:東、南東 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2025~2043年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、一部を10日間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵。500L、1000Lのオーストリア産オーク樽で10ヶ月熟成。2024年6に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ベルトルディとメヒティルトの三男で、ヨシュアリとエメラムの弟。自信に満ち公明正大な性格は、人々から篤い信頼を得ています。地に足の着いた慎重さをもつ一方、オープンマインドで常に新しいことに挑戦しています。強い信念をもって行動する彼は、資産家だけれど堅実な人物として知られており、その成功を見据えた仕事ぶりに、自然と人がついてきます。
-
ATANASIUS ’23(アタナジウス)
¥7,040
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Zweigelt、Blaufränkisch 色味:赤 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:ー 土壌:Gravel(砂利)、Limestone(石灰岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:25hl/ha 標高:120~150m(プレーンエリア) 向き:北東 傾斜率:ー 適温度:16~18℃ 飲み頃:2025~2038年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L未満 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:一部除梗後、一部を10日間醸し空気式プレスで搾汁。木樽と開放木桶で自然発酵。500L、1000Lのオーストリア産オーク樽で10ヶ月熟成。2024年6に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ヨシュアリとヴィルトルードの⻑男。妹のテオドラ同様、愛情豊かで、細かいことにはこだわらない典型的なブルゲンラント人です。魅力的だけど、気取りがなく、昔から非常に女性にもてますが、見た目のみならず、内に秘めた熱いなにかが、いっそう彼を魅力的にしているのです。彼の夢は、将来世界的に有名な”スター“になることです。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。