東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
PINOT NOIR PUR ’22(ピノノワール・ピュア)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Noir 100% 色味:赤 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:20~40年 畑:Bockenheimのいくつかの異なる畑から 土壌:Limestone(石灰岩)、Loam(ローム)、Loess(黄土) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:40hl/ha 標高:300m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:14~16℃ 飲み頃:2025~10年以上 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値2mg/L 収穫:2022年9月8日に手摘みで収穫 醸造:全房で7日間コールドマセレーションし、さらに7日間マセレーション+40%カーボニックマセレーション。空気式プレスで搾汁。澱と共に10ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。 2023年8月中旬に瓶詰め。無清澄・無濾過。 備考:2022年は、暑く乾燥した天候に恵まれたにもかかわらず、良い酸にも恵まれました。2021年よりも少しリッチで凝縮感があります。濁ったルビー色、レッドカラント、クランベ リー、サワーチェリーなどの酸味のある赤系果実にわずかにスモーク、アーシーでハービーなニュアンスが重なります。タンニンも控えめで口当たりが柔らかく体に染み込むようなエレガントな液体。
-
PET NAT ORANGE ’23(ペットナット・オレンジ)
¥4,400
SOLD OUT
※翌日には泡が抜ける為、当日完飲推奨ワイン。 生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Chardonnay、MüllerThurgau、Riesling、PinotBlanc、Pinot Gris 色味:微発泡醸し白 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:1.7Bar 瓶栓:クラウン 樹齢:10~40年 畑:Bockenheimのいくつかの異なる畑から 土壌:Limestone(石灰岩)、Loam(ローム)、Loess(黄土) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:50hl/ha 標高:300m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:10~12℃ 飲み頃:2025~2030年 生産量:ー SO2:瓶詰時に10mg/L亜硫酸添加、トータル検出値8mg/L 収穫:2023年8月25日に手摘みで収穫 醸造:除梗し3週間マセレーション。6ヶ月瓶内発酵&澱と共に熟成。デゴルジュマンなし。無清澄・無濾過。 備考:全ヴィンテージのミュラー ・トゥルガウとリースリングのブレンドから、複数ブレンドのキュヴェに変更しました。その方がワインに複雑さが生まれ、より面白くなるからです。ゆったりと飲むための究極のワイン!鮮やかな柑橘系の風味が溢れる爽やかなオレンジワインは、葡萄から造られたとは思えない大人のためのオランジーナのようです。鮮やかなオレンジ色。色からもわかるように、味の濃い温州みかんのような味わいに上品なホワイトペッパーのニュアンスが後味を引き締めます。SHAKE&WAITと書いてありますが、振らなくても十分なく らいのエキス感。アペリティフとして飲むのもいいかもしれません。
-
RIESLING MONASTERY ’22(リースリング・モナストリー)
¥5,830
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Riesling 100% 色味:白 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:50年 畑:BockenheimのKlosterschaffnereiの単一畑 土壌:Limestone(石灰岩)、Loam(ローム)、Loess(黄土) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:25hl/ha 標高:250m 向き:北西、西 傾斜率:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:2025~20年以上 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値5mg/L 収穫:2022年9月10日に手摘みで収穫 醸造:全房で12時間マセレーションし、空気式プレスで搾汁。古樽で自然酵母で発酵開始。澱と共に12ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2023年8月に瓶詰め。無清澄・無濾過。 備考:このワインは非常に満足のいく最高のヴィンテージのみ醸造します。畑は、この地方で最も古い葡萄畑のひとつで、70km離れた修道院に属しており、もともとは神の祝福のためにボッケンハイムの農⺠が耕作していました。南向きで、石灰岩の卓状地。2022は暑いヴィンテージで、以前のヴィンテージに比べ、乾燥していて収量が少なく凝縮感があります。硬質なミネラルと生き生きとした柑橘類や⻩色い果実の香り。上品で豊かな酸と強いミネラルのタッチでアフターも⻑く素晴らしいです。まさに葡萄と土壌が凝縮して集中力をもった液体。ブランドブロスのグラン・クリュ的雰囲気をもつ良質なリースリング。大きなグラスで飲むのがおすすめです。
-
PINOT BLANC PUR '23(ピノブラン・ピュア)
¥4,950
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Blanc 100% 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:20~40年 畑:Bockenheimのいくつかの異なる畑から 土壌:Limestone(石灰岩)、Loam(ローム)、Loess(黄土) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:40hl/ha 標高:300m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:2025~10年以上 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、、トータル検出値以下 収穫:2023年9月10日に手摘みで収穫 醸造:全房で12時間マセレーションし、空気圧プレスで搾汁。400と1000Lの古樽で自然酵母で発酵。8ヶ月澱と共に熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2023年5月末に瓶詰め。無清澄・無濾過。 備考:2022年はピノ・ブランにとって特別なヴィンテージです。葡萄は日照に恵まれたため、発酵の初期にはすでにこれまでのものよりオレンジがかった色でした。液体は非常にバランスがとれていて、ストーンフルーツ、洋ナシ、オレンジピールの豊かな香り。ほのかにエキゾチックなエッジが、ブリオッシュとバターのような繊細な味わいに合わさり、奥底から様々な花々やフルーツにバニラビーンズのニュアンスもあり複雑で高貴な味わい。余韻も⻑めです。
-
WILDER SATZ PUR ’23 MG(ワイルダーサッツ・ピュア)
¥8,800
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Blanc、MüllerThurgau、Riesling、Chardonnay、Scheurebe、Kerner、PinotGris、Silvaner 色味:白 規格:1500ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:10~25年 畑:Bockenheimのいくつかの異なる畑から 土壌:Limestone(石灰岩)、Loam(ローム)、Loess(黄土) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:55hl/ha 標高:150~300m 向き:南西と西 傾斜率:ー 適温度:10~12℃ 飲み頃:2025~2030年 生産量:ー SO2:瓶詰時に10mg/L亜硫酸添加、トータル検出値8mg/L 収穫:2023年8月29日〜9月15日に手摘みで収穫 醸造:すべて全房で以下時間でスキンコンタクト。PB12時間、MT24-36時間、CH12時間、ケルナー36時間、リースリングで醸し、PG48時間、ショイレーベ24時間、シルヴァネール24時間。RL、PB、PGの一部は直接策汁。ステンレスタンクと古樽で澱と共に6ヶ月熟成。1度ラッキングして瓶詰め直前にブレンド。2024年3月末に瓶詰め。無清澄・無濾過。 備考:このVTではワインを安定させるために初めて亜硫酸塩を添加、私たちにとって初めてのことでした。安定性に大きな違いがありましたが、味わいにはあまり影響はありませんでした。そのため、瓶詰め前に様々な量をテストし、可能な限り少量を添加しました。うっすら濁りのある淡いレモンイエローの外観。還元していますが、その奥にチョーキーな香りと搾りたての柑橘やレモンの皮のニュアンス。レモン、かぼす、グレープフルーツのような柑橘系のフレッシュで爽やかな味わいで、フルーティーさよりもミネラルと酸が豊かなワイン。少量の亜硫酸を添加しているとは思えないほどナチュラルな味わいです。
-
WILDER SATZ PUR ’23(ワイルダーサッツ・ピュア)
¥3,960
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Blanc、MüllerThurgau、Riesling、Chardonnay、Scheurebe、Kerner、PinotGris、Silvaner 色味:白 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:10~25年 畑:Bockenheimのいくつかの異なる畑から 土壌:Limestone(石灰岩)、Loam(ローム)、Loess(黄土) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:55hl/ha 標高:150~300m 向き:南西と西 傾斜率:ー 適温度:10~12℃ 飲み頃:2025~2030年 生産量:ー SO2:瓶詰時に10mg/L亜硫酸添加、トータル検出値8mg/L 収穫:2023年8月29日〜9月15日に手摘みで収穫 醸造:すべて全房で以下時間でスキンコンタクト。PB12時間、MT24-36時間、CH12時間、ケルナー36時間、リースリングで醸し、PG48時間、ショイレーベ24時間、シルヴァネール24時間。RL、PB、PGの一部は直接策汁。ステンレスタンクと古樽で澱と共に6ヶ月熟成。1度ラッキングして瓶詰め直前にブレンド。2024年3月末に瓶詰め。無清澄・無濾過。 備考:このVTではワインを安定させるために初めて亜硫酸塩を添加、私たちにとって初めてのことでした。安定性に大きな違いがありましたが、味わいにはあまり影響はありませんでした。そのため、瓶詰め前に様々な量をテストし、可能な限り少量を添加しました。うっすら濁りのある淡いレモンイエローの外観。還元していますが、その奥にチョーキーな香りと搾りたての柑橘やレモンの皮のニュアンス。レモン、かぼす、グレープフルーツのような柑橘系のフレッシュで爽やかな味わいで、フルーティーさよりもミネラルと酸が豊かなワイン。少量の亜硫酸を添加しているとは思えないほどナチュラルな味わいです。
-
RIESLING HILL OF FLAGS ’21(リースリング・ヒル・オブ・フラッグス)
¥6,160
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Riesling100% 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:56年 畑:Bockenheimer、Fahnenberg 土壌:Loess、sandy-loam with a lot of shelllimestone 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:15hl/ha 標高:300m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:2024~2039年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値8mg/L 収穫:2021年9月15日に手摘みで収穫 醸造:全房で10日以上コールドマセレーションし、古樽で自然酵母で発酵開始。空気式プレスで搾汁。澱と共に12ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2022年8月中旬に瓶詰め。無清澄/無濾過。 備考:Fahnenbergと呼ばれる単一畑で丘の最も傾斜が険しい場所に位置しています。このキュヴェはブドウとワインの品質に完全に満足した場合、つまり最高のヴィンテージでのみ造られます。前VT2018年は非常に暑い年でしたが、それでも緻密なワインでした。2021年は冷涼な年で、畑の力が最大限に発揮されたと思います。ストーンフルーツの香りの非常にきめ細やかでエレガントなワインは、土壌由来の美しくクリーンで繊細な表現がされています。凝縮感のある単一畑のリースリングにフォーカスした2021年のヴィンテージは、高い酸とミネラルを湛えた金字塔的なワインです。
-
WILDER SATZ PUR ’22(ワイルダーサッツ・ピュア)
¥3,960
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Blanc、Müller Thurgau、Riesling, Chardonnay、Scheurebe,Kerner、PinotGris、Silvaner 色味:白 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均10~25年 畑:Bockenheimのいくつかの異なる畑から 土壌:Limestone,、Loam、Loess 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:55hl/ha 標高:150~300m 向き:南西と西 傾斜率:ー 適温度:10~12℃ 飲み頃:2024~2029年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値8mg/L 収穫:2022年8月26日〜9月10日に手摘みで収穫 醸造:すべて全房で以下時間でスキンコンタクト。PB12時間、MT24~36時間、CH12時間、ケルナー36時間、リースリングで醸し、PG48時間、ショイレーベ24時間、シルヴァネール12時間。RL、PB,PGの一部は直接策汁。ステンレスタンクと古樽で澱と共に6ヶ月熟成。1度ラッキングして瓶詰め直前にブレンド。2023年3月末に瓶詰め。無清澄/無濾過 備考:ピノブランの畑が日照に恵まれたため、2022は前VTよりも濃い色をしています。暑く乾いた年でしたが、味わいは、軽くてフレッシュで、前VTよりも複雑です。
-
BRAND RED WINE ’22(ブランド・レッド・ワイン)
¥3,960
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 当主:Daniel & Jonas Brand(ダニエル & ヨナス・ブランド) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Noir、Dornfelder、Cabernet Franc 色味:赤 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均30年 畑:Bockenheimer Sonnenberg 土壌:Limestone,、Loam、Loess 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:60hl/ha 標高:300m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:2024~2029年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値4mg/L 収穫:2022年8月26日から9月17日にかけて手摘みで収穫 醸造:ピノノワールは足踏みし3~4日全房でマセラシオン。ドルンフェルダーとカベルネフランはステンレスタンクと木樽で2週間マセラシオン・セミ・カルボニック。空気式プレスで搾汁。ステンレスタンクと古樽で1ヶ月澱とともに熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。無濾過・無清澄。 備考:ヌーヴォー的な造りのこのブランドレッドは、瓶詰めから時間が経つと、更に美味しくなります。ナチュラルワインには時間をかけてより美味しくなっていくものがあり、このワインもそうです。2022年は暑く乾いた年でしたが、バランスが取れていて複雑。とても活き活きとしていて軽くてジューシーです。味わいは、酸味のある夏の赤いベリー。非常に繊細なタンニンが喉の渇きを刺激して次の一杯が欲しくなるワインです。
-
WILDER SATZ PUR ’21(ワイルダー・サッツ・ピュア)
¥3,850
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Blanc24%、Muller Thurgau21%、Riesling12%、Chardonnay12%、Scheurebe10%、Kerner8%、Pinot Gris6%、Silvaner7% 色味:白 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:10~25年 畑:Bockenheimer Sonnenberg 土壌:Limestone、Loam、Loess 仕立て:Guyot(ギヨ) 面積:5,5ha 収穫量:55hl/ha 標高:150~300m 向き:南西と西 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:10~12℃ 飲み頃:~2028年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値4mg/L 収穫:2021年8月26日~9月17日に手摘みで収穫。 醸造:すべて全房で以下時間でスキンコンタクト。PB12時間、MT24~36時間、CH12時間、ケルナー36時間リースリングで醸し、PG48時間、ショイレーベ24時間、シルヴァネール12時間。RL、PB、PGの一部は直接策汁。澱とともに6ヶ月熟成。1度ラッキングして瓶詰め直前にブレンド。2022年3月末に瓶詰め。 備考:「2021年は涼しく雨の多いヴィンテージで、前VTよりも更に生き生きとした酸味を持つ軽くてエレガントなワインになりました。柑橘系の香りとみずみずしい⻘リンゴのような生き生きとした酸が口内に広がります。さらにほどよいタンニンが次の一口をそそります。」濁りレモンイエロー。開けたては還元。石灰岩由来のチョーキーな香り。最初少しプチプチ感を感じフレッシュで爽やか。レモンのような果実やミネラルが感じられ、グレープフルーツのような酸味や苦味と共に柔らかなハーブの香り。振るとさらにバランスが取れアタックからアフターまでまとまりが出る。低アルコールとは思えないほどの果実感。生き生きとして楽しいワイン。冷やしめで飲むとさらに良い。当日抜栓当日完飲をお勧めします。
-
PINOT BLANC PUR ’21(ピノブラン・ピュア)
¥4,400
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州ファルツ州、ボッケンハイム 品種:Pinot Blanc100% 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均20~40年 畑:Bockenheimのいくつかの異なる畑 土壌:Limestone、Loam、Loess 仕立て:Guyot(ギヨ) 面積:ー 収穫量:40hl/ha 標高:300m 向き:南西 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:~2033年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値5mg/L 収穫:2021年9月8日に手摘みで収穫開始 醸造:全房で12時間スキンコンタクトし、空気式プレスで搾汁。400Lと1000Lの古樽で自然酵母で発酵。澱と共に8ヶ月熟成。 瓶詰め前に1度ラッキング。2022年5月末に瓶詰め。 備考:「ピノ・ブランは石灰粘土質土壌に最も適した品種だと思います。⻘リンゴ、ブリオッシュ、夏の牧草、エネルギッシュな酸味となめらかなクリーミーさが、刺激的でありながら調和しています。」薄濁りのイエロー。少し還元。生き生きしていててエネルギッシュな液体。フレッシュな酸と⻩色い柑橘が幾重にも重なったような複雑な旨味が口内に広がる。滑らかさも感じる。突出したキャラクターはないけれど、バランスが良くおいしいオールラウンダーワイン。翌日は還元も抜け安定している。
-
PET NAT ROSE ’21(ペットナット・ロゼ)
¥4,400
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノノワール100% 色味:ロゼ微発泡 規格:750ml Vol:10.5% 残糖:15g/L 総酸:ー ガス圧:2.4Bar 瓶栓:王冠 樹齢:10~40年 畑:ボッケンハイム 土壌:石灰岩(Limestone)、ローム(Loam)、黄土(Loess) 仕立て:ギヨ 面積:ー 収穫量:55hl/ha 標高:300m 向き:南西、西向き 傾斜率:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:~2032年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値4mg/L(自然発生) 収穫:ー 醸造:全房で2~3日間醸して搾汁。ステンレスタンク(50%)と古樽(50%)で自然酵母で発酵開始。15g/L 残糖で瓶詰め。6~7ヶ月瓶内発酵&澱と共に熟成。ルミアージュ一週間後に手動で軽くデゴルジュマン。無濾過・無清澄。 備考:2021VTはポルトギーザーの収量が少なかった為、ピノノワール100%で造っています。レッドカラント、サワーチェリー、ルバーブ、ほんのりピンクグレープフルーツ。生き生きとした酸味と非常にジューシーで、少し塩気のあるフィニッシュ。抜栓一日前までによく振ってから冷やしてお飲みください。
-
PET NAT WEISS ’21(ペットナット・ブラン)
¥4,400
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノブラン、シルヴァーナー 色味:白微発泡 規格:750ml Vol:10% 残糖:15g/L 総酸:ー ガス圧:2.4Bar 瓶栓:王冠 樹齢:10~40年 畑:ボッケンハイム 土壌:石灰岩(Limestone)、ローム(Loam)、黄土(Loess) 仕立て:ギヨ 面積:ー 収穫量:55hl/ha 標高:300m 向き:南西、西向き 傾斜率:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:~2032年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値6mg/L(自然発生) 収穫:ー 醸造:全房で12時間醸し、ステンレスタンク(50%)と古樽(50%)で自然発酵開始。残糖15g/lで瓶詰め。6~7ヶ月瓶内発酵&澱共に熟成。ルミアージュ一週間後に手動で軽くデゴルジュマン。無濾過・無清澄。 備考:2021年は豊かな酸のある冷涼なヴィンテージです。フレッシュで、グラニー スミス アップル、ブリオッシュ、そしてミネラルと果実味のバランスがとれています。また「食欲をそそる」酸味があり、非常にジューシー。抜栓1日前までによく振ってから冷やしてお飲みください。
-
WILDROSÉ ’20(ワイルドロゼ)
¥4,070
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ポルトギーザー100% 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:なし 瓶栓:コルク 樹齢:45~50年 畑:ボッケンハイム 土壌:石灰岩(Limestone)、ローム(Loam)、黄土(Loess) 仕立て:ギヨ 面積:0.8ha 収穫量:55 hl/ha 標高:300m 傾斜率:ー 向き:南西向き 飲み頃:~2032年 適温度:10~12℃ SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値7mg/L(自然発生) 収穫:2020年9月1日に手摘みで収穫。 飲み頃:~2027年 醸造:2020年9月1日に手摘みで収穫。全房で3日醸し。自然酵母で発酵開始し1922年製21HLの超古樽で8ヶ月熟成。1度ラッキングして2019年4月末に瓶詰め。無清澄・無濾過、亜硫酸無添加。 備考:2020VTはワイルドロゼ史上、最もエレガントで、クリーンで緻密なワインとなっています。開けたては、オーストリアのワインのような愛おしい還元。赤すぐり、アセロラ、ルバーブのような高い酸、後から、いちごやイチジクの甘やかなニュアンスが感じられます。アフターも長く、クランチーで美味しい。アペリティフや前菜のみならず、中華や肉料理にも合わせられます。
-
PINOT BLANC PUR ’20(ピノブラン・ピュア)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノブラン 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:なし 瓶栓:コルク 樹齢:20~40年 畑:ボッケンハイム 土壌:石灰岩(Limestone)、ローム(Loam)、黄土(Loess) 仕立て:ギヨ 収穫量:40hl/ha 標高:300m 向き:南西向き 傾斜率:ー 適温度:10~15℃ 飲み頃:~2032年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値8mg/L(自然発生) 収穫:2020年9月8日に手摘みで収穫。 醸造:全房で12時間醸し、400Lと1000Lの古樽で自然酵母で発酵。空気式プレスで搾汁。澱と共に8ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2021年5月末に瓶詰め。自然発生Total SO2は検出値以下、無清澄・無濾過、亜硫酸無添加。提供温度は10~15度。 備考:輝くレモンイエローの外観。シャンパーニュのようなチョーキーでエレガントなミネラルの香り、白い花、レモンのようなしっかりした酸味、少し苦味。エキス、プチプチ感、酸の相乗が複雑なストラクチャーとなりとても美味しい。2020VTはPBにとって完璧なVTだったのも納得な素晴らしい仕上がり。
-
RIESLING PUR ’20(リースリング・ピュア)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:リースリング 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:なし 瓶栓:コルク 樹齢:25~40年 畑:ボッケンハイム 土壌:石灰岩(Limestone)、ローム(Loam)、黄土(Loess) 仕立て:ギヨ 面積:20ha 収穫量:35 hl/ha 標高:300m 傾斜率:ー 向き:南西向き 飲み頃:~2032年 適温度:10~15℃ SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値8mg/L(自然発生) 収穫:2020年9月9日に手摘みで収穫。 醸造:全房で7日間コールドマセレーションのあと、400Lと1000Lの古樽で自然酵母で発酵開始。空気式プレスで搾汁。澱と共に8ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2021年5月末に瓶詰め。無清澄・無濾過、亜硫酸無添加。 備考:濁った麦藁色。桃、桃の皮、みかん、ミラベル、淹れたての紅茶の香り、石のようなミネラル。前VTに比較するとスリムでエレガントな味わいとなっています。少し冷やし目から徐々に温度をあげて王道の優美な美味しさ。桃ネクター感を楽しむため抜栓直前によく振ってください。毎日飲みたいリースリング。長期熟成も面白いでしょう。
-
Pinot Blanc Holy Chapel ’18(ピノ・ブラン・ホーリーチャペル)
¥4,840
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノブラン100% 色味:白辛口 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー 瓶栓:コルク ガス圧:ー 樹齢:平均20年 仕立て:ギヨ 土壌:石灰岩(Limestone)、ローム(Loam)、黄土(Loess) 向き:南西、西 傾斜率:ー 標高:300m 面積:20ha 畑:ボッケンハイム 収量:20hl/ha 生産量:ー 収穫:2020年9月13日に手摘みで収穫開始 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値4mg/L(自然発生) 適温度:ー 飲み頃:~2042年 醸造:全房で足踏み12時間醸し、プレス。自然酵母で発酵開始しドイツ産オーク古樽で12ヶ月熟成。2019年8月末に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:単一畑「Heiligenkirche=聖なる教会」のワイン。巡礼礼拝堂が畑の中心にあるためこの名前にしました。土壌は岩がちで葡萄はバラ房になりとても凝縮した味わいになります。開けたてはクリスタルのような少し閉じた印象です。飲み口は軽やかで、数時間の経過と共に旨みが膨らみ、フレッシュさを保ったまま果実味とともにとても長い余韻へと繋がります。徐々に開いていくので(2日目が素晴らしい)ゆっくり楽しんで欲しいワインです。
-
Riesling Monastery ’20(リースリング・モナストリー)
¥5,280
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:リースリング100% 色味:白辛口 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー 瓶栓:コルク ガス圧:ー 樹齢:平均50年 仕立て:ギヨ 土壌:石灰岩(Limestone)、ローム(Loam)、黄土(Loess) 向き:南西、西 傾斜率:ー 標高:300m 面積:20ha 畑:ボッケンハイム 収量:25/hl/ha 生産量:ー 収穫:2020年9月16日に手摘みで収穫開始 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値7mg/L(自然発生) 適温度:10~15℃ 飲み頃:~2042年 醸造:全房で12時間醸し、古樽で自然酵母で発酵開始。空気式プレスで搾汁。澱と共に12ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2021年8月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:中世に税金を徴収するために使用されていた修道院(モナストリー)があるボッケンハイムのKlosterschaffnereiの単一畑のワインです。このワインは、非常に満足のいく最高のヴィンテージのみ醸造します。カモミール、黄カリン、スターフルーツ、トロピカルフルーツのニュアンス。わずかに還元しています。しっかりとしたフルボディような口当たりです。
-
PINOT NOIR ’19(ピノ・ノワール)
¥4,400
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノノワール 色味:赤 規格:750ml Vol:11.5% 樹齢:20~40年 畑:ボッケンハイム 土壌:石灰、ローム、黄土 仕立て:ギヨ 収穫量:40hl/ha 標高:300m 向き:南西向き 収穫:2019年9月10日に手摘みで収穫開始。 飲み頃:~2031年 醸造:全房で7日間コールドマセレーション、7日間醸し+40%マセラシオンカーボニック。空気式プレスで搾汁。澱と共に10ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2020年8月中旬に瓶詰め。自然発生Total SO2は6mg/L、無清澄・無濾過、亜硫酸無添加。提供温度は14~16度。 備考:19VTはより軽やかに、よりエレガントな仕上がりとなっています。ミネラリティもとても印象的で、フレッシュな酸とドライで優雅なピノノワール。赤すぐり、スモークされた胡椒、旨味、アーデンハーブのニュアンスがあります。
-
RIESLING PUR ’19(リースリング・ピュア)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:リースリング 色味:白 規格:750ml Vol:11.5% 樹齢:25~40年 畑:ボッケンハイム 土壌:石灰、ローム、黄土 仕立て:ギヨ 収穫量:35 hl/ha 標高:300m 向き:南西向き 収穫:2019年9月15日に手摘みで収穫開始。 飲み頃:~10年以上 醸造:全房で7日間コールドマセレーションのあと、400Lと1000Lの古樽で自然酵母で発酵開始。空気式プレスで搾汁。澱と共に8ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。2020年5月末に瓶詰め。自然発生Total SO2は検出値以下、無清澄・無濾過、亜硫酸無添加。提供温度は10~15度。 備考:濁った麦藁色。桃、桃の皮、みかん、ミラベル、淹れたての紅茶の香り、石のようなミネラル。前VTに比較するとスリムでエレガントな味わいとなっています。少し冷やし目から徐々に温度をあげて王道の優美な美味しさ。桃ネクター感を楽しむため抜栓直前によく振ってください。毎日飲みたいリースリング。長期熟成も面白いでしょう。
-
PET NAT ROSE ’20(ペットナットロゼ)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノノワール、ポルトギーザー 色味:ロゼ微発泡 規格:750ml Vol:10% 樹齢:10~40年 土壌:石灰、ローム、黄土 仕立て:ギヨ 収穫量:5 hl/ha 収穫:2020年8月27日に手摘みで収穫。 飲み頃:~2027年 醸造:3日間醸して搾汁。ステンレスタンク(50%)と500L古樽(50%)で自然酵母で発酵開始、15g/L残糖で瓶詰め。1週間澱を集めて軽くデゴルジュマン。2,4バール、王冠栓。自然発生Total SO2は検出値以下、無清澄・無濾過、亜硫酸無添加、提供温度は10~12°C 備考:2020VTは前VTよりも涼しかったこともあり、部分的に1日少ない2日間の醸しで仕上げている。サワーチェリー、アセロラ、プラム、ラズベリー、紅玉りんご、ミネラル。アフターは、エキス由来の旨味の後に、すっぱい梅のような酸味が続きます。春から夏にかけて最高の飲み物になるでしょう。泡は微量で儚いが、泡がなくなっても薄旨すっぱい赤として楽しめます。
-
PET NAT WEISS ’20(ペットナット・ウェイス)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノブラン、シルヴァネール 色味:白微発泡 規格:750ml Vol:10% 樹齢:10~25年 土壌:石灰、ローム、黄土 仕立て:ギヨ 収穫量:55 hl/ha 標高:300m 向き:南西向き 収穫:2020年8月31日に手摘みで収穫。 飲み頃:~2027年 醸造:全房で12時間マセレーションの後、ステンレス(50%)と古い木樽(50%))自然酵母で発酵開始。残糖15g/lで瓶詰め。1週間澱を軽く集めて手作業で一度軽くデゴルジュマン。6~7ヶ月瓶内発酵&澱と共に熟成。ガス圧2,4バール。王冠栓。自然発生Total SO2は検出値以下、 無清澄・無濾過、亜硫酸無添加、提供温度は10~12°C 備考:2020VTは、パイナップルレモンソーダ。パイナップル、グラニースミスアップル、レモン、ブリオッシュ、ミネラルと果実のバランスが素晴らしいです。非常に繊細な泡、豊かな酸があり、とてもジューシーで、飲み続けるとじわじわハマる。時間とともにグレープフルーツやボンタンの皮っぽいニュアンスが出てきます。ワイルダーサッツの泡があったらこんな感じ?抜栓の1日前等、冷蔵庫に入れて冷やす前に振ってください。
-
WILDER SATZ PUR '20(ワイルダーサッツ・ピュア)
¥3,740
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ、ラインラント=プファルツ州 品種:ピノブラン、ミュラートゥルガウ、リースリング、シャルドネ、ケルナー、ピノグリ、シルヴァネール 色味:白 規格:750ml Vol:10% 樹齢:10~25年 土壌:石灰、ローム、黄土 仕立て:ギヨ 収穫量:55 hl/ha 標高:150~300m 向き:南西向きと西向き 収穫:2020年8月26日~9月17日に手摘みで収穫。 飲み頃:~2027年 醸造:すべて全房で以下時間で醸し。PB12時間、MT24~36時間、RL直接搾汁、CH12時間、ケルナー36時間リースリングで醸し、PG48時間、シルヴァネール12時間。澱とともに6か月熟成、1度ラッキングして瓶詰め直前にブレンド。2021年3月末に瓶詰め。自然発生Total SO2は検出値以下、無清澄・無濾過、亜硫酸無添加。 備考:今年のワイルダーサッツは、前VTよりも少しスリムでさらにエレガントでジューシー。全体的な味のバランスが素晴らしいです。ジューシーで軽く、ウルトラフレッシュでクリーンなゆずレモネード。ゆず、レモン、熟した杏、柑橘の皮、チョーキーなミネラル、シャープなフィニッシュ。ボトル抜栓前によく振ってください。
-
Wilder Satz Pur ‘19(ワイルダー・サッツ・ピュア)
¥3,850
SOLD OUT
生産者:BRAND BROS(ブランド・ブロス) 原産国:ドイツ 品種:ミュラートゥルガウ、ピノブラン、シャルドネ、リースリング、ケルナー、ショイレーベ、ピノグリ 色:白 規格:750ml Vol:10.5% 樹齢:10〜25年 仕立て:ギヨー 標高:150〜300m 土壌:粘土石灰、黄土 収穫:2019年8月20日〜9月4日にかけて手摘みで収穫 醸造:シャルドネは空気式プレスで直接搾汁してステンレスタンク、ピノブランは空気式プレスで直接搾汁してステンレスタンクと木樽、ミュラーもケルナーは全房で樽、リースリングとピノグリは48時間醸してステンレスタンク、シルヴァネールは12時間醸しステンレスタンク、澱とともに6ヶ月熟成、1度ラッキングして瓶詰め直前にブレンド。2020年3月末に瓶詰め。無濾過・無清澄、SO2無添加 備考:今年のブレンドには初めてピノ・グリを入れることができ嬉しく思います。少しのパーセンテージですがこのワインによいアクセントとなっていると思います。ゆず、レモン、藁や花々、クリーンでフレッシュ。エレクトリックな濁ったゆずレモネード。カジュアルにどんどん飲み進められます。ピクニックやアペロ、北欧や仏料理、日本の冬の鍋料理など、いろんな機会を輝かせてくれる1本。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。