東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
CRÉMANTD'ALSACE BLANC DOUBLE ZERO ’NV(クレマン・ダルザス ブラン ドゥーブル・ゼロ)
¥5,160
SOLD OUT
生産者:DOMAINE GESCHICKT(ドメーヌ・ゲシクト) 原産国:フランス、アルザス地方、アムルシュヴィール村 品種:ピノ・ブラン、シャルドネ 色味:白発泡 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:粘土、沖積土、花崗岩 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘み 醸造:除梗なしのグラップ・アンティエール。瓶内二次発酵、瓶内で12ヶ月熟成後、デゴルジュマン。補糖なし 備考:白い花やハチミツのような華やかでコクのある香り。ひとくち含むと驚くほどスッキリとした柑橘系の爽やかさが。バシッとした酸とミネラルのバランスがよく、スッキリとしているけど物足りなさは全然ナシ!シャルキュトリーやフルーツサラダと◎
-
PHENIX ’21(フェニックス)
¥5,720
SOLD OUT
生産者:DOMAINE GESCHICKT(ドメーヌ・ゲシクト) 原産国:フランス、アルザス地方、アムルシュヴィール村 品種:ピノ・グリ 色味:白(オレンジ) 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:50年 畑:ー 土壌:泥灰岩を含んだ石灰質と粘土石灰質 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:除梗後、1ヶ月間のマセラシオン。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。 味わい:伝説の鳥フェニックスのように燃えるように輝くレッド、その魅惑的な外観からは想像できない柔らかい酸と、グアバやプラムのジューシーな果実味。 備考:パワフルになりがちな品種を1ヶ月マセラシオンしたとは思えない優しさにウットリ。まるでジュラのプールサールのような途方もない旨み。オレンジワイン界の伝説を築き上げたフェニックスは、年々進化し続ける。
-
OBI WINE KENO BULLE ’21(オビ・ワイン・ケノ・ビュル)
¥5,720
SOLD OUT
生産者:DOMAINE GESCHICKT(ドメーヌ・ゲシクト) 原産国:フランス、アルザス地方、アムルシュヴィール村 品種:ピノ・オーセロワ、リースリング、ミュスカ 色味:白微発泡 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:40~70年 畑:ー 土壌:下の方は粘土・石灰質土壌。表土は花崗岩や石英石、河から運ばれてきたグレと呼ばれる丸い石 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:空気圧式圧搾機でロングプレス。ステンレスタンクで発酵。残糖15gのタイミングでボトリング。ボトル内で発酵を終わらせる。その後6ヶ月間瓶内熟成。 味わい:ほんのりうす濁りのゴールデンイエロー。熟した洋ナシや蜜がたっぷり詰まったりんごのほんのり甘やかな果実味。マンダリンオレンジの酸とミネラル感が心地よく、古木由来の強烈な旨みの波が全身を駆け巡る。 備考:2021年は、霜やベト病の被害により収穫量8割減。そんな絶望的な状況でもアルノーは最後まで諦めず、一粒一粒心を込めて丁寧に選果。
-
Gewurztraminer Grand Cru Kaefferkopf Maceration ’19(ゲヴュルツトラミネール・グラン・クリュ・ケフェルコプフ・マセラシオン)
¥7,590
SOLD OUT
生産者:DOMAINE GESCHICKT(ドメーヌ・ゲシクト) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ゲヴュルツトラミネール100% 色味:白(オレンジ)辛口 樹齢:50~60年 土壌:泥灰岩が混ざった粘土質と花崗岩 醸造:除梗したぶどうをステンレスタンクと木樽で1ヶ月マセラシオン。その後、木樽で1年間熟成。SO2無添加。 備考:複雑性に富んだケフェルコプフのテロワールと、アルノーの天性が奇跡の融合を果たした至極のオレンジ!やや濁りの深い深い琥珀色。桃のようなねっとりとした果実味にドライアプリコットの洗練された酸味。体中にドスンと響く深みとパワー、ウットリとするようなエレガントさに感服!花崗岩由来の華やかな香りと豊かな果実味に、粘土質からくる柔らかさと厚みを兼ね備えている。まさにケフェルコプフのテロワールを最大限表現した大傑作!
-
KHEPRI AMPHORE MACERATION ’19(ケプリ・アンフォラ・マセラシオン)
¥9,680
SOLD OUT
生産者:DOMAINE GESCHICKT(ドメーヌ・ゲシクト) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ゲヴュルツトラミネール、リースリング、ピノ・グリ、ピノ・ノワール、シャルドネ 色味:白(オレンジ)辛口 樹齢:平均50年 土壌:粘土石灰質土壌 醸造:グラップ・アンティエールのぶどうを砂質のアンフォラで200日間マセラシオン。3週間の発酵を経て、手動プレス機でプレス。瓶内熟成1年間。SO2無添加。 備考:ケフェルコプフ・グランクリュのPURBERGという歴史的な場所にある、平均樹齢50年の5品種をブレンド。そして驚異のマセラシオン200日間!砂質のアンフォラを使用することにより、超ロングマセラシオンでもトロピカルでピュアな果実味をストレートに感じる!『ケプリ』とは、エジプト神話でコガネムシの頭を持った太陽の神。また『生まれ変わる』という意味を持っていて、再生、復活、創造のシンボルとされている。ケフェルコプフの新たな一面を見せてくれる、たった100本のみ入荷の超希少なオレンジ!
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。