東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
Cuvee Lucie ’21(キュヴェ・ルーシー)
¥5,280
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:シャルドネ 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ダイレクトプレス、600Lの樽で1上質な澱とともに熟成。 備考:ー
-
Cuvee Agathe ’21(キュヴェ・アガトゥ)
¥6,600
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:オーセロワ 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:砂利 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:600Lの樽で1年間澱とともに熟成。 備考:美しいテロワールにあるオーセロワの古い畑
-
LE POILU ’20(ル・ポワル)
¥4,180
SOLD OUT
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:オーセロワ100% 樹齢:30年ほど 色味:白辛口 規格:750ml Vol:12.3% 土壌:花崗岩砂質 収穫:12kg籠で手摘み収穫。 醸造:2020年は日照の多い年。除梗無しでダイレクトプレス(手動式プレス機で圧搾)天然酵母を用い228Lのバリック樽で10ヶ月の熟成澱引き無し、ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 備考:名前の由来:第一次世界大戦に連なる世界大虐殺の終結日である11月11日に収穫された区画。「POILU」とは、塹壕で生活していたフランス兵のこと。きれいな酸がありフレッシュ。ピーナッツのニュアンスも。
-
Cuve Agathe ’20(キュヴェ・アガトゥ)
¥5,280
SOLD OUT
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:オーセロワ100% 樹齢:30年ほど 色味:白辛口 規格:750ml Vol:12.3% 土壌:花崗岩砂質 収穫:12kg籠で手摘み収穫。 醸造:除梗なしでダイレクトプレス(手動式プレス機で圧搾)。天然酵母を用い、600Lのバリック樽で10ヶ月の熟成。ノンフィルター・ノンコラージュ、SO2無添加。瓶詰め前に澱引き。 由来:ワイン名は3歳(2020)の娘の名前。
-
PSG '20(ペー・エス・ジェ)
¥7,040
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス 品種:ピノ・ノワール, シルヴァネール, ガメイ 樹齢:恐らく30年、ガメイのみ1年 色:赤 規格:750ml Vol:9.3% 区画:東南向き。ピノとシルヴァネールは放棄・放置されていた区画、ガメイは去年に 植えられた合成製品不使用、除草を行っていない区画 土壌:3区画とも粘土質 収穫:12kg籠で手摘み収穫。 醸造:除梗し3週間のマセラシオン。手動式プレス機で圧搾。天然酵母での発酵。2014年製の木樽で8か月の熟成。瓶詰め前に澱引き、ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 特徴:早熟、ブドウは小ぶりだが良い成熟具合。非常に軽い赤。わずかにトースト香。 由来:三品種の頭文字Pinot, Sylvaner, Gamayから。彼はサッカーチームのPSG(パリサンジェルマン)のファンではないそうです。
-
LA MEME '20(ラ・メーム)
¥6,160
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス 品種:シルヴァネール100% 樹齢:不明、恐らく30年ほど 色:白 規格:750ml Vol:10.9% 区画:南向き斜面、3年前から手付かずの区画 土壌:粘土質 収穫:12kg籠で手摘み収穫。 醸造:天然酵母を用いファイバータンクで発酵。ボンボンで8か月の熟成澱引き無し、ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 由来:フランスでは、バーでワインをおかわりする際「マスター、同じものを(LA MEME)」と言うことから
-
ENCORE! '20(アンコール!)
¥6,160
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス 品種:オーセロワ100% 樹齢:区画の3/4は樹齢35年, 1/4は15年 色:白 規格:750ml Vol:10.3% 区画:森に囲まれた東南向斜面, 2年前から除草、1年前から合成製品を不使用 土壌:砂岩質 収穫:12kg籠で手摘み収穫。 醸造:全房で4週間のマセラシオン。手動式プレス機で圧搾。ファイバータンクで8か月の熟成。澱引き無し、ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 特徴:暑く乾燥した年だったが、森に囲まれていることで暑さに苦しめられることは無く健全なブドウが育った。 由来:2歳の娘が樽の詰め替えを手伝ってくれた際、彼がタンクの中に入ってブドウを外に出しているのを見て「アンコール(ENCORE) パパ, アンコール」と言ったエピソードから
-
KI PIK '20(キ・ピグ)
¥6,160
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス 品種:シルヴァネール100% 樹齢:40年 色:白微発泡 規格:750ml Vol:11% 区画:平野で果樹園に囲まれており、10年前から除草や合成製品を不使用 土壌:粘土質 収穫:12kg籠で手摘み収穫。 醸造:プレス内で脚を使いフラージュ。手動式プレス機でダイレクトプレス。天然酵母を用いファイバータンクでの発酵。シュール・ラットで澱と共に瓶内で6ヶ月の熟成。ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。VTの特徴:早熟で8月29日に収穫。良い成熟具合のブドウ。きめ細かな泡。微かにアーモンドの香り。名前の由来:2歳の娘がワインの中に指を入れて「ピック!パパ、ピック!」と言ったエピソードから。※ピック(pique)は刺すという意味
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。