東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
Balenaia Rosso ’20(バレナイア・ロッソ)
¥5,060
SOLD OUT
生産者:BALENAIA(バレナイア) 原産国:イタリア、トスカーナ州 品種:サンジョヴェーゼ、チリエジョーロ、プニテッロ 色味:赤ミディアム~フルボディ 規格:750ml Vol:14% 土壌:石灰岩やミネラルを多く含む片岩の礫岩や小石がゴロゴロとしているガレストロ土壌 面積:4.0ha 標高:約500m 向き:南東 醸造:タンニンの極端な抽出を避けるため、除梗しTava製のアンフォラで15日間のマセラシオン、アルコール発酵。すべてのぶどうを混醸造。8ヶ月間アンフォラで熟成。 備考:過度なタンニンの抽出を避ける…とはいうものの、ファーストアタックには衝撃的な凝縮した果実の風味と渋みを感じる。余韻も長く重厚感があるものの、不思議と重心は高めで自ずと杯は進む。大きなグラスで食事とともにするのが一番。イノシシのラグーのパッパルデッレや、Tボーンステーキ、シカなどのジビエ、フレンチならカスレなど、相性のよさそうなお皿がどんどんと思いつくグルマンな赤決定版。
-
Balenaia Bianco ’20(バレナイア・ビアンコ)
¥5,390
SOLD OUT
生産者:BALENAIA(バレナイア) 原産国:イタリア、トスカーナ州 品種:トレッビアーノ、ヴェルメンティーノ、マルヴァジア、ヴェルデア 色味:白(オレンジ) 規格:750ml Vol:13.5% 土壌:石灰岩やミネラルを多く含む片岩の礫岩や小石がゴロゴロとしているガレストロ土壌 面積:4.0ha 標高:約500m 向き:南東 醸造:タンニンの極端な抽出を避けるため、除梗しTava製のアンフォラでアルコール発酵も含め133日間の長期マセラシオン。全てのぶどうを混醸造。アルコール発酵中は毎日ピジャージュ。発酵後はステンレスタンクで熟成。2月とボトリング前の6月に2度オリ引きすることで不快な味と香りを防ぐ。 備考:流行に乗ったアンフォラではないと主張するイヴァンの気合の入ったロングマセラシオン。リンゴの皮と蜜を思わせる香りは飲んだ瞬間別物へと昇華!旨味爆弾として口中に広がる風味にはアンフォラ特有の嫌味は一切ない。熟成コンテチーズや、栗のポタージュなどコックリとしたものと楽しみたい。単体なら一晩かけてじっくりと愉しむべきディープな1本。土壌の下には100年前の灌漑(かんがい)設備も残っており、雨の少ないトスカーナに生まれた知恵の結晶も垣間見える魅力的なエリアだ。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。