東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
RABBIT’S FOOT ’22(ラビッツ・フット)
¥5,500
会員限定商品
生産者:PAP wines(パップ ワインズ) 原産国:Hungary Veszprém Hegymagas(ハンガリー・ヴェスプレーム・ヘキマガス) 当主:Aron Molnár(アーロン・モルナール)&Karina Vissonova(カリーナ・ヴィソノヴァ) 品種:カベルネフラン&ツバイゲルト70%、ピノブラン30% 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:0.7g/L 総酸:5.2g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:セント・ジョルジ山、東と南側斜の畑 土壌:玄武岩、火山土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:350本 SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:黒葡萄は天然酵母にて、別々にマセラシオンした後、ステンレスタンクで熟成。ピノグリはダイレクトプレスで発酵し、数週間の間隔で各ワインをブレンド。ブレンドした後、ステンレスタンクで6ヶ月熟成されたのち瓶詰め。無清澄、無濾過。 備考:ラビット・フットは、幸運をもたらすお守りの一種。赤白ブレンドが幸運をもたらす事を思い、ネーミング。ラベルはアーロンの父がデザインで、アーロンが働いていたロンドンのレストラン“Gay Huzar”でお酒とトランプを楽しんでいる様子のスケッチを使用。明るめで透明感のあるルビーレッド。サワーチェリー、ラズベリー、ザクロ、ブラッドオレンジ、スミレ、スパイスの香り。ライトなボディは、軽やかですが、赤い果実を中心としたジューシーでたっぷりな果実味。タンニンはほぼ感じられなく、爽やかで綺麗な印象。飲み心地も良く、余韻にオレンジのニュアンス。
-
DON’T TELL MAMA ’22(ドント・テル・ママ)
¥6,380
会員限定商品
生産者:PAP wines(パップ ワインズ) 原産国:Hungary Veszprém Hegymagas(ハンガリー・ヴェスプレーム・ヘキマガス) 当主:Aron Molnár(アーロン・モルナール)&Karina Vissonova(カリーナ・ヴィソノヴァ) 品種:オラスリズリング(ヴェルシュリースリング)50%、ケークニェルー50% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:0.6g/L 総酸:4.7g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:セント・ジョルジ山、東と南側斜の畑 土壌:玄武岩、火山土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:600本 SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:各葡萄をほぼ同じ9月上旬頃に収穫を行い、2種類の葡萄を混ぜて天然酵母による自然発酵。開放タンクにて10日間マセラシオン。澱と共にフレンチ古樽にて10ヶ月熟成。無清澄、無濾過。 備考:ケークサニェルーはハンガリー・バタチョニ地区のみで栽培されている土着品種。「青い軸」という意味を持ち、葉柄が青紫色であることから由来。基本、ケークニェルーについては、マセラシオンやブレンドもしない事で伝統的な作り方がメインですが、このワインはマセラシオンやブレンドなどルールに沿っていないことから、他には秘密という意味を込めて“DON’T TELL MAMA”とネーミング。ラベルはアーロンの父がデザインで、アーロンが働いていたロンドンのレストラン“Gay Huzar”にいた酔っ払いのスケッチを使用。濃いめの明るいオレンジ色。マンダリンオレンジ、黄桃、花梨、リンゴのコンポート、スパイスの香り。ストーンフルーツのジューシーさとボリュームのある果実味。柔らか滑らかなストラクチャーでタンニンは適度でバランスが良く、飲み飽きないオレンジワイン。
-
ROZSDA ’22(ロズダ)
¥6,380
生産者:PAP wines(パップ ワインズ) 原産国:Hungary Veszprém Hegymagas(ハンガリー・ヴェスプレーム・ヘキマガス) 当主:Aron Molnár(アーロン・モルナール)&Karina Vissonova(カリーナ・ヴィソノヴァ) 品種:スルケバラート(ピノグリ)100% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:0.6g/L 総酸:5.4g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:セント・ジョルジ山、東側斜の畑 土壌:玄武岩、火山土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:600本 SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:天然酵母による自然発酵。開放タンクにて21日間マセラシオン。澱と共にハンガリー産古樽にて10ヶ月熟成。無清澄、無濾過。 備考:ROZSDAは、錆びたという意味。ピノグリによるマセラシオンの色合いに由来しています。ピンクがかった淡いオレンジ色。黄桃、ビワ、アーリーグレイ、ハーブの香り。柔らかな果実味とジューシーさ。桃やアプリコットと紅茶の味わいでフルーツティーの印象。タンニンはありますが、柔らかく、ロゼとオレンジの中間のような味わいで、じんわりとくる旨味も感じられます。
-
JUMIS ’22(ユミス)
¥6,380
生産者:PAP wines(パップ ワインズ) 原産国:Hungary Veszprém Hegymagas(ハンガリー・ヴェスプレーム・ヘキマガス) 当主:Aron Molnár(アーロン・モルナール)&Karina Vissonova(カリーナ・ヴィソノヴァ) 品種:ハールシュレヴェリュ100% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:0.6g/L 総酸:5.5g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:セント・ジョルジ山、南側斜の畑 土壌:玄武岩、火山土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:900本 SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:天然酵母による自然発酵。開放タンクにて7日間マセラシオン。澱と共にフレンチ古樽にて9ヶ月熟成。無清澄、無濾過。 備考:JUMISは、ラトビアで穀物や豊穣の神の意。ハールシュレヴェリュはハンガリー土着品種。ライムの葉を意味し、フルーティで軽い香りがあり、フルミントより上品な酸味がある所が特徴的です。明るいオレンジ色。黄桃、花梨、洋梨、ビワ、ハーブの香り。柔らかな果実味と緩やかなボディとバランスの取れた酸。程よいタンニンはグリップをもたらし、緩やかなボディを引き締めて、ハーブのニュアンスがアクセント。ジューシーで明るい印象のオレンジワイン。
-
TUFF ’22(トゥファ)
¥4,510
生産者:PAP wines(パップ ワインズ) 原産国:Hungary Veszprém Hegymagas(ハンガリー・ヴェスプレーム・ヘキマガス) 当主:Aron Molnár(アーロン・モルナール)&Karina Vissonova(カリーナ・ヴィソノヴァ) 品種:スルケバラート(ピノグリ)100% 色味:白 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:0.6g/L 総酸:5.4g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:セント・ジョルジ山、東側斜の畑 土壌:玄武岩、火山土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:1100本 SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:ダイレクトプレス、天然酵母による自然発酵。澱と共にハンガリー産古樽にて7ヶ月熟成。無清澄、無濾過。 備考:TUFF は火山から噴出され堆積してできた火山岩と“tough”をもじってファーマーの大変さを表現しています。薄い小麦色。グレープフルーツや八朔などの和柑橘、白い花の香り。程よいボリュームと柔らかく、ストラクチャーは滑らかで丸い果実味の印象。適度な酸と豊富なミネラル。じんわりとくる旨味が特徴的です。
-
OR(e) ’22(オーア)
¥4,510
生産者:PAP wines(パップ ワインズ) 原産国:Hungary Veszprém Hegymagas(ハンガリー・ヴェスプレーム・ヘキマガス) 当主:Aron Molnár(アーロン・モルナール)&Karina Vissonova(カリーナ・ヴィソノヴァ) 品種:オラスリズリング(ヴェルシュリースリング)100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:0.8g/L 総酸:5.4g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:セント・ジョルジ山、東側斜の畑 土壌:玄武岩、火山土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:900本 SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:ダイレクトプレス、天然酵母による自然発酵。澱と共にハンガリー産古樽にて8ヶ月熟成。無清澄、無濾過。 備考:OR(e) は、葡萄であるOlaszRizlingのOR と、 また自然にある鉱物を意味する「ore/オーア」を組み合わせた言葉遊び。鉱物は火山にからくるミネラルを表現しています。ラベルは地元の教会と火山、そして一日の仕事を終えて横になっている PAP Bird が描かれています。薄い小麦色。青りんご、白桃、ミネラルと白い花の香り。フレッシュな青りんごと柑橘、心地良い酸と豊富なミネラル。柔らかな果実味とシンプルかつ、フルーティですっきりとした味わい。
-
Frumint ’22(フルミント)
¥4,510
生産者:Peter Wetzer(ピーター・ヴェツァー) 原産国:ハンガリー、北西部ショプロン 当主:- 品種:フルミント100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:1.5g/L 総酸:5.7g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:サグ火山の畑70%、植樹2013年、ソムロ火山30%、植樹1989年 畑:グンポルツキルヘン 土壌:玄武岩、玄武岩質凝灰岩 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ラッキング時10mg/L以下 収穫:9月下旬に手摘み 醸造:全房にてバスケットプレス後、500Lのハンガリーとオーストリアのオーク樽で自然発酵。11月にラッキング。発酵時と同じ樽で熟成、グラビティ・フローにて2023年5月に瓶詰め。無清澄、無濾過、その他硫黄の添加は無し。 備考:少し濁りがある薄めの明るい小麦色。洋ナシ、白桃、白い花、ライム、ミネラルの香り。白桃や洋梨、りんごなど瑞々しくジューシーで柔らかな果実味。しっかりとしたミネラルと心地良い酸。すっきりとした味わいの中に旨味も感じられ、じんわりと果実味が広がります。
-
Pinot Noir ’20(ピノ・ノワール)
¥3,850
SOLD OUT
生産者:Peter Wetzer(ピーター・ヴェツァー) 原産国:ハンガリー、ショプロン 品種:ピノ・ノワール100%(2つの異なるクローン) 色味:赤 規格:750ml Vol:13% 樹齢:48年と39年 酸:5.7g/l 残糖:1.0g/l 畑:ショプロン(クラフトナー、コーグル) 土壌:石灰岩、雲母片岩 収穫:9月下旬 醸造:オープンバットで天然酵母による自発的発酵20日間(3分の1は全房発酵)。バスケットプレス後、300L又は500Lの使用済みオーク樽で12か月間熟成。2021年5月に澱引きし、無清澄、無濾過、ラッキングのタイミングのみ、極少量の硫黄を使用。グラビティ・フローにて瓶詰め。 備考:いくつかのベリー、プラム、花の香り。柔らかいボディで、ワイルドベリーやプラムなどの果実味のニュアンス。ジューシーでフルーティー、柔らかくエレガントでありながら、飽きることなく飲み続けることができるピノ・ノワール。時間が経つにつれて香りはより広がってきます。
-
Kekfrankos ’20(ケークフランコシュ)
¥3,300
SOLD OUT
生産者:Peter Wetzer(ピーター・ヴェツァー) 原産国:ハンガリー、ショプロン 品種:ケークフランコシュ (ブラウフレンキッシュ) 100% 色味:赤 規格:750ml Vol:13% 樹齢:42~51年以上 酸:6.1g/l 残糖:1.3g/l 畑:ショプロン(カンラッツ、コーグル、ハームラー) 土壌:ローム、石灰岩、雲母片岩 収穫:10月上旬 醸造:オープンバットで18日間の天然酵母による自発的発酵後、軽く抽出、手動でパンチングダウン。バスケットプレス後、500L~1000Lの使用済みオーク樽で澱と共に 2020年10月まで熟成。5月に澱引きし、無清澄、無濾過、ラッキングのタイミングのみ、極少量の硫黄を使用。グラビティ・フローにて瓶詰め。 備考:いくつかのベリー、スパイス、ミネラルの香り。しっかりとした果実味、ソフトなタンニンと少しのスパイシーさ。フルーティーだけど、骨格はしっかりある為、エレガントな要素も感じられるブラウフレンキッシュ。
-
Ság ’20(サグ)
¥4,070
SOLD OUT
生産者:Peter Wetzer(ピーター・ヴェツァー) 原産国:ハンガリー、ショプロン 品種:オラスリズリング(ヴェルシュ・リースリング)、ハールシュレヴェリュ、リスリング・スィルヴァーニ、プロスカイ・モスカタイ、フルミント計5種類によるフィールドブレンド 色味:白 規格:750ml Vol:13% 樹齢:100年以上 仕立て:ゴブレット 酸:5.9g/l 残糖:3.3g/l 畑:ショムロー(サグ山の南西側) 土壌:玄武岩、玄武岩凝灰岩、赤い火山性土壌 収穫:9月下旬 醸造:フットクラッシュ後、バスケットプレス。300Lと 500Lのハンガリー樽にて2020年12月まで天然酵母による自発的発酵。2月に澱引きし、スチールタンクにて熟成。無清澄、無濾過、ラッキングのタイミングのみ、極少量の硫黄を使用。グラビティ・フローにて5月に瓶詰め。 備考:黄りんご、柑橘類の皮、洋ナシ、白い花、蜂蜜など様々な香り。味わいにも白桃や洋ナシなどジューシーで、少しトロピカルなニュアンス。酸、ミネラルをしっかり感じられ、柔らかく、軽やかさの中に、フィールドブレンドらしく、複雑さも感じられます。
-
Furmint ’20(フルミント)
¥3,850
SOLD OUT
生産者:Peter Wetzer(ピーター・ヴェツァー) 原産国:ハンガリー、ショプロン 品種:フルミント100% 色味:白 規格:750ml Vol:12% 樹齢:32年 酸:6.3g/l 残糖:3.7g/l 畑:ショムロー(ショムロー山の東側) 土壌:玄武岩、玄武岩質凝灰岩 収穫:9月下旬 醸造:バスケットプレス後、500Lのハンガリーとオーストリアのオーク樽で天然酵母による自発的発酵。2021年2月に澱引き。発酵時と同じ樽で熟成し、無清澄、無濾過、ラッキングのタイミングのみ、極少量の硫黄を使用。グラビティ・フローにて5月に瓶詰め。 備考:熟したリンゴ、洋ナシ、白い花、ミネラルの香り。リンゴや白桃の中心、フルーティーだけど、引き締まったボディ、たっぷりな果実味。ミネラル、酸のバランスが良く、タイトな印象の中に柔らかさも感じられます。
-
Peter Weiss ’20(ピーダー・ヴァイス)
¥2,970
SOLD OUT
生産者:Peter Wetzer(ピーター・ヴェツァー) 原産国:ハンガリー、ショプロン 品種:ツェルト・ヴェルティーニ (グリューナー・フェルトリーナー)100% 色味:白(少しオレンジ) 規格:750ml Vol:12.5% 樹齢:48年 酸:5.2g/l 残糖:1.3g/l 畑:ショプロン(コーグル、ロース・ピーター) 土壌:軟岩質、雲母片岩、石英 収穫:9月下旬 醸造:24時間のスキンコンタクト後、バスケットプレス。500Lの樽(30%)とスチールタンク(70%)にて2021年2月まで天然酵母による自発的発酵。発酵時と同じ容器で熟成し 5 月に澱引き。無清澄、無濾過、ラッキングのタイミングのみ、極少量の硫黄を使用。グラビティ・フローにて7月に瓶詰め。 備考:青リンゴ、白い花、ハーブやスパイスの香りとグリューナーの特徴を感じることができます。でも、クリスピーなグリューナーというより、丸く柔らかい印象。ボリュームもありますが、酸、ミネラルも感じられ、フルーティーでハーブの味わい。優しくエレガント。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。