東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
"Carlino" Umbria Rosso I.G.T. ’18("カルリーノ"ウンブリア・ロッソ)
¥4,400
SOLD OUT
生産者:Cantina Ninni(カンティーナ・ニンニ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:モンテプルチャーノ50%、サンジョヴェーゼ50% 色味:赤 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:15年 畑:ー 土壌:粘土質 仕立て:ギヨ 面積:2500本/ha 収穫量:6t/ha 標高:250m 向き:南東 傾斜率:ー 生産量:1800本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:トータル検出値43mg/L 収穫:9月上旬に収穫 醸造:ステンレスタンクにて発酵。熟成は2ヶ月間ステンレスタンク、9ヶ月間フレンチオークバリック。2ヶ月間のビン熟成を経てリリース。ノンフィルター。 備考:ー
-
"Misluli" Umbria Bianco I.G.T. ’21("ミスルーリ"ウンブリア・ビアンコ)
¥4,620
SOLD OUT
生産者:Cantina Ninni(カンティーナ・ニンニ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:トレビアーノ・スポレティーノ90%、マルヴァシア・ルンガ5%、プロカニコ5% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:25~80年 畑:ー 土壌:ー 仕立て:コルドーネ・スペロナートまたはギヨ 面積:2500本/ha 収穫量:4t/ha 標高:350m 向き:南西 傾斜率:ー 生産量:600本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:トータル検出値49mg/L 収穫:9月中旬に収穫 醸造:フランス産オーク樽(1200L)で野生酵母により発酵、シュールリー2ヶ月、スラボニア産バリックで12ヶ月間熟成。6ヶ月間のビン熟成を経てリリース。ノンフィルター。 備考:ー
-
"La Fuga" Vino Rosato ’22("ラ・フーガ" ヴィーノ・ロザート)
¥4,180
生産者:La Marca di San Michele(ラ・マルカ・ディ・サンミケーレ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:モンテプルチアーノ100% 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:粘土石灰岩 仕立て:ー 面積:1.0ha 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:4200本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:トータル検出値46mg/L 収穫:8月29日に収穫 醸造:最大2時間のマセレーション。野生酵母で自然発酵。5ヶ月間熟成後、翌年3月に瓶詰め。無清澄・無濾過。 備考:ワインの名前La Fugaは「逃亡者」という意味で、自国を追われたすべて人々に捧げたワインです。特に造り手の友人であり永遠の家族の一員でもあるジャン・アリへのオマージュです。アフガニスタンからわずか14歳で国外へ逃れ、その3年半後の2011年にこのワインに使われているモンテプルチャーノを植えるのを手伝ってくれました。フレッシュピンクでクリアーな酸とミネラル、旨味が感じられる。
-
Castelli di Jesi Classico Verdicchio Riserva Classico D.O.C.G. "Passolento" ’19(カステッリ・ディ・イエージ・ヴェルディッキオ・リセルヴァ・クラッシコ・パッソレント)
¥5,060
生産者:La Marca di San Michele(ラ・マルカ・ディ・サンミケーレ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:ヴェルディッキオ100% 色味:白 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:1.0mg/L 総酸:6.59mg/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:粘土石灰岩 仕立て:ー 面積:1.6ha 収穫量:ー 標高:400m 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:7000本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:トータル検出値39mg/L 収穫:ー 醸造:フリーランジュースのみを使用し、ピエ・ド・キュヴェで樽発酵、シュールリーで12ヶ月間熟成。清澄はデカンテーションによる。必要な場合のみ濾過。少なくとも1年間瓶熟成。 備考:パッソレントはその名の通り、「ゆっくりとしたペース」で熟成するため、その名が付けられた。丘陵地帯の畑の中央に樫の木が植わっていることから樫の木の畑と呼んでいる。バニラ、ジネストラ、柑橘系、蜂蜜などのニュアンス。2019年ヴィンテージは良年でスローフード協会のスローワインを受賞している。
-
KUN ’19(クン)
¥5,720
SOLD OUT
生産者:Clara Marcelli(クラーラ・マルチェッリ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:モンテプルチアーノ100% 色味:赤 規格:750ml Vol:14.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:70年と20年 畑:ー 土壌:粘土質土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:蒸気処理バリックを使用、18ヶ月熟成。 備考:蒸気で木の不純物を取っただけの樽で、ローストさえしていない。この蒸気処理バリックの特徴は、樽が長持ち、木の良さがそのままワインに出る。エチケットの絵は、世界的に有名な建築家マッテオ・ペリコリが描いたもの。エレガントで優雅なモンテプルチアーノ。ブルーベリーの可愛らしい酸味とハーブの清涼感。凝縮した果実味、丸みがある酸、滑らかなタンニンと三拍子揃っている。時間をかけてゆっくり楽しみたいワイン。ソーセージや脂がのった肉料理が食べたくなる!
-
MARKE ’19(リゼルヴァ・ペコリーノ・マチェラート)
¥9,900
生産者:Clara Marcelli(クラーラ・マルチェッリ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:ペコリーノ100% 色味:白ミディアム 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:手摘み 醸造:長年の研究の末、ペコリーノの魅力を最大限に引き出すにはマセラシオン48時間という答えを出し、除梗破砕後にたまご型のコンクリートタンクでマセラシオン。わずかに発酵が開始した時点でプレスし果皮と分離。細かな澱と共に発酵に使ったコンクリートタンクと中古んバリックに戻し20ヶ月熟成。 備考:ラベンダー、柑橘、熟した桃など複雑な香り。柔らかな酸味とハーブの清涼感が心地よい。
-
La Fuga Vino Rosato ’21(ラ・フーガ)
¥3,850
生産者:La Marca di San Michele(ラ・マルカ・ディ・サンミケーレ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:モンテプルチアーノ100% 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:12% 樹齢:ー 仕立て:ー 土壌:ー 向き:ー 標高:ー 面積:ー 収量:ー 生産量:ー 収穫:ー SO2:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 醸造:ー 備考:綺麗な酸とミネラルが特徴的で、レッドカラント、イチゴ、ラズベリーやチェリーのニュアンスがあります。
-
BATATE ’19(バタテ)
¥9,680
生産者:Clara Marcelli(クラーラ・マルチェッリ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:シラー100% 色味:赤ミディアム 規格:750ml Vol:13% 醸造:南東向きの斜面で標高が高く、粘土の割合が高いので、凝縮したシラーを生み出す絶好の条件。さらに2019年は涼しい年で、この地のシラーのポテンシャルを最大限引き出した。除梗後、小さな開放樽で約2週間醸し発酵。細かな澱とともに卵型のコンクリートタンクでバリックに分けて24ヶ月間熟成。 備考:ブラックチェリーやカシスのフレッシュで心地よい酸味と、口いっぱいに広がる分厚い果実味。ペッパーのスパイス感としっかりとしているがこなれたタンニン。ワイン名は、イタリア語で『この幸せ者!』の意味。
-
Kun ’17(クン)
¥5,060
SOLD OUT
生産者:Clara Marcelli(クラーラ・マルチェッリ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:モンテプルチアーノ100% 色味:赤ミディアム 規格:750ml Vol:14% 樹齢:70年と20年 土壌:粘土質 醸造:蒸気処理バリックを使用、18ヶ月熟成。蒸気で木の不純物を取っただけの樽で、ローストさえしていない。この蒸気処理バリックの特徴は、樽が長持ち、木の良さがそのままワインに出る。 備考:エチケットの絵は、世界的に有名な建築家マッテオ・ペリコリが描いたもの。エレガントで優雅なモンテプルチアーノ。ブルーベリーの可愛らしい酸味とハーブの清涼感。凝縮した果実味、丸みがある酸、滑らかなタンニンと三拍子揃っている。時間をかけてゆっくり楽しみたいワイン。ソーセージや脂がのった肉料理が◎
-
Lo Puro Bianco ’20(ロ・プーロ・ビアンコ)
¥1,800
SOLD OUT
生産者:Costadoro(コスタドーロ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:トレッビアーノ 80%、シャルドネ 20% 色味:白辛口 規格:750ml Vol:13% 酸:6.5g/L 残糖:3.1g/L 標高:250m 土壌:粘土質主体の混成土壌 SO2:無添加、トータル10mg/L以下 収穫:9月下旬~10月初旬にぶどうの熟度にあわせて収穫。 醸造:ステンレスタンクで温度を23~26℃に保ちながら8~10日間マセラシオン。全ての過程において酸素に触れない様、細心の注意が払われます。 備考:やや濃いめの黄金色。熟した白桃や洋梨の甘い香りに、ホワイトアスパラガスのニュアンスが加わります。ドライで蜜りんごを思わせる厚みがあり、アーモンドのようなほろ苦さとやわらかな酸味が広がります。
-
Lo Puro Rosso ’20(ロ・プーロ・ロッソ)
¥1,800
SOLD OUT
生産者:Costadoro(コスタドーロ) 原産国:イタリア、マルケ州 品種:サンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ 色味:赤ミディアム 規格:750ml Vol:13.5% 酸:5.4g/L 残糖:2.5g/L 標高:250m 土壌:粘土質主体の混成土壌 面積:植栽密度1ha当たり2500~3500本 SO2:無添加、トータル10mg/L以下 収穫:9月下旬~10月初旬にぶどうの熟度にあわせて収穫。 醸造:ステンレスタンクで温度を23~26℃に保ちながら8~10日間マセラシオン。全ての過程において酸素に触れない様、細心の注意が払われます。 備考:わずかに紫がかったルビーレッド。小さな赤い果実やスパイスのニュアンスが入り交じった複雑でエレガントな香り。口当たりはドライで柔らかなタンニンとフレッシュな酸味が広がり、豊かな果実味と心地良いハーモニーを奏でます。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。