東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
La cuvee de Susana ’21(ラ・キュヴェ・デ・スサナ)
¥4,070
SOLD OUT
生産者:BODEGAS Pigar(ボデガス・ピガー) 原産国:Spain Valencia Utiel-Requena Campo Arcís(スペイン、バレンシア州ウテェエル・レケナ地区カンポ・アルシス) 品種:ボバル100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:2.2g/L 総酸:5.6g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:70年以上 畑:ー 土壌:砂質粘土土壌と石灰岩 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:2000本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:全房にてフット・ストンプ。ステンレスタンク 5~7日間のマセラシオン、マロラクティック発酵。澱と共にステンレスタンクで 3ヶ月熟成させたのち、瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:放置された葡萄畑をスサナが見つけ、そしてとても気に入りました。見つけた時、一緒にいた愛犬“ゾロ”と自画像をラベルとして使用。低アルコールでライト。エレガンスとフィネスを求めたキュヴェとなります。明るい赤紫色。ラズベリー、サワーチェリー、少しのカシスとスパイスのアロマ。ベリー系の果実味、フレッシュで柔らかなライトボディにエレガントさも。タンニンは軽く、フルーティーさが全面に出ています。いわゆるバレンシアのトラディショナルな濃い赤ワインとは反するスタイル。冷やして飲むことができるジューシーな赤ワイン。
-
Orange ’19 (オレンジ)
¥5,390
生産者:BODEGAS Pigar(ボデガス・ピガー) 原産国:Spain Valencia Utiel-Requena Campo Arcís(スペイン、バレンシア州ウテェエル・レケナ地区カンポ・アルシス) 品種:タルダナ95%、マスカット・オブ・アレキサンドリア5% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:2.9g/L 総酸:5.6g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:70年以上 畑:ー 土壌:石灰岩土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:2000本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:古くから使われているアンフォラを使用し、30日間のマセラシオン、圧搾後、アンフォラにて 9ヶ月熟成。無濾過・無清澄。 備考:ラベルに使用されているはシードラゴン。ワインの色と同じ色(オレンジ)で非常に入手が困難な動物である点と、彼らにとって希少な葡萄品種タルダナのワインであることを掛け合わせて、ラベルに使用。少し濁りのある明るめのアンバーカラー。柑橘類、黄桃、プロポリス、白い花、ほのかなアロマティックなアロマ。ストーンフルーツや柑橘類などの完熟したフルーツとボリュームのある果実味。熟成も見込めます。
-
Las Tres viejas ’20(ラス・トレス・ビエハス)
¥4,730
SOLD OUT
生産者:BODEGAS Pigar(ボデガス・ピガー) 原産国:Spain Valencia Utiel-Requena Campo Arcís(スペイン、バレンシア州ウテェエル・レケナ地区カンポ・アルシス) 品種:トルトシ45%、アイレン40%、バレンシア・ブラン15% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:13% 残糖:2.1g/L 総酸:5.1g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:110年 畑:ー 土壌:砂質粘土土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:900本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:一緒の畑で育てられた 3種を同時に収穫し混醸、部分的に除梗し 7~10日間のマセラシオン。ステンレスタンクにて澱と共に9ヶ月熟成。無濾過・無清澄。 備考:放置されていた葡萄畑の中で、彼らが最初に復活させようと試みた、樹齢110年以上の最も古い畑。当初、植えられている葡萄が分からず、遺伝子検査で判明。混植混醸オレンジワイン。非常に古い畑という意味を込めて、古くから存在する動物“クラゲ”3匹(3つの葡萄)をラベルに使用。トルトシはボバルの突然変異、別名“ホワイト・ボバル”。皮が固く、酸味中程度。絶滅品種。バレンシア・ブラン:こちらも土着品種でほぼ栽培されていない葡萄。元々は食用葡萄。フルーティーで熟した梨のニュアンス。少し濁りのある明るめのアンバーカラー。熟した林檎、柑橘類、白い花、ダージリンなど複雑なアロマ。柔らかなボディと心地良いタンニン。しっかりとした酸とボリューム感も感じられるオレンジワイン。
-
Chachacha ’21(チャチャチャ)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:BODEGAS Pigar(ボデガス・ピガー) 原産国:Spain Valencia Utiel-Requena Campo Arcís(スペイン、バレンシア州ウテェエル・レケナ地区カンポ・アルシス) 品種:シャルドネ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:0.58g/L 総酸:4.0g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:18年 畑:ー 土壌:砂質粘土土壌と石灰岩 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:1600本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:古来のスタイル“black Chardonnay/ブラック・シャルドネ法”を用いてプレス。700Lのセラミック・エッグ・タンクとフレンチオークを用い、自然発酵後、4ヶ月熟成。無濾過・無清澄。(※ブラック・シャルドネ法:ブルゴーニュの古い伝統的なワインの造り方で、葡萄を強くプレスすることで成分を抽出し、シャルドネの旨味や熟成ポテンシャルを引き出す方法。プレスの際、空気を含み、色が黒くなるため、その名前が付きました。色は醸造の過程で普段のシャルドネの色に戻ります。その影響で酸化の影響を受けにくくなります。) 備考:薄濁りのある淡いイエロー。グレーフルーツ、アプリコット、ハーブ、少しの火打ち石のアロマ。穏やかな酸と心地よいミネラル。程よいボリュームと旨味も感じられます。ラベルのタンポポは、畑でよく育っている為、ラベルに使用。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。