東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
A NATURE AMA NASCONDERSI ’18(ラ・ナトゥーラ・アマ・ナスコンデルシ)
¥4,730
SOLD OUT
生産者:MARIA BORTOLOTTI(マリア・ボルトロッティ) 原産国:イタリア、エミリアロマーニャ州 品種:バルベーラ100% 色味:赤 規格:750ml Vol:16% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:酸化鉄、マグネシウムを多く含む赤色の粘土質土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:除梗破砕後、セメントタンクで20日間マセラシオン。果皮と分離後ステンレスタンクに移し、11月末まで発酵が続く。気温が上がり始める3月以降、再度アルコール発酵が始まり5月末まで続いた。ステンレスタンクで12ヶ月、その後バリック(中古5年落ち)で12ヶ月、さらにボトリング前の2~3ヶ月間、再度ステンレスタンクにて熟成。 備考:1つのバルベーラの畑から、それぞれ全く違うキャラクターを持つ4つのワインを生み出すフラヴィオ。(ロゼ微発泡のダルドゥレイナ、赤のマティルデ、アルマンド、そしてナスコンデルシ)ナスコンデルシは、畑の東端で西日がよく当たる場所のぶどうを使用。バルベーラの畑の中で最も日当たりが良く、収穫時期も一番遅い10月初旬。だからこの凝縮感!口に含んだ瞬間、雄大な果実が広がる!樽のニュアンスは上品で果実味を覆い隠すことなく、複雑味を与えている!
-
FALESTAR PIGNOLETO ’22(ファレスタ・ピニョレット)
¥3,300
SOLD OUT
※吹き出す可能性があるので、よく冷やしてゆっくり抜栓してください。 生産者:MARIA BORTOLOTTI(マリア・ボルトロッティ) 原産国:イタリア、エミリアロマーニャ州 品種:ピニョレット100% 色味:白微発泡 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:王冠 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:梗をつけたまま搾り一晩常温でデキャンテーション。一次発酵終了後、冷凍保存していたマストを加えて瓶内二次発酵。 備考:何も足さない、何も引かない。無濾過で醸造するため、旨み成分の塊である澱がゴロゴロ。旨みを溶け込ませた液体を口に含んだ瞬間、全身に衝撃が走る!ぶどう本来の甘やかさと、品種由来のほろ苦さが共存している唯一無二の味わい!泡が完全に抜けた最後の1杯は取り合いに。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。