東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
Pinot Blanc Amzelle ’20(ピノブラン・アムゼル)
¥4,620
SOLD OUT
生産者:Domaine Marc Tempé(ドメーヌ・マルク・テンペ) 原産国:フランス、アルザス地方、ツェレンベルグ村 品種:ピノブラン60%、ピノオーセロワ40% 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均50年 土壌:粘土、泥灰土 仕立て:ー 面積:1.33ha 収穫量:ー 標高:300m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:収穫直後・発酵中・熟成中・瓶詰め時各少量、トータル検出値124mg/L 収穫:手摘み 醸造:空気圧式圧搾、37hlのフードルで発酵・マロラクティック発酵・熟成。軽く濾過・無清澄。 備考:AOC のお達しにより村名はキュヴェ名に冠する事が出来なくなりAmzelle(クロウタ鳥)と名付けました。粘土・泥灰土壌で育つピノブランとピノオーセロワをプレスし、37hl のフードルで発酵・熟成しました。粘性のあるグリーンイエロー色、瀬戸内レモンやゆずジャムの香り、爽やかなアタックに完熟した柑橘の甘さ、たっぷりの旨味が溶け込んでいます。
-
Gewurztraminer Furstentum ’18(ゲヴュルツトラミネール・フルシュタンチュム)
¥8,250
SOLD OUT
生産者:Domaine Marc Tempé(ドメーヌ・マルク・テンペ) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ゲヴュルツトラミネール100% 色味:白やや甘口 規格:750ml Vol:14% 残糖:49.9g/L 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均70年 畑:ー 土壌:泥灰土、石灰、砂岩 仕立て:ー 面積:0.16ha 収穫量:45hl/ha 標高:350m 向き:南~南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:収穫時少量、瓶詰め時少量、トータル検出値138mg/L 収穫:9月18日、手摘みで収穫 醸造:自生酵母。空気圧式圧搾。 24時間デブルバージュ228Lの古樽で22ヶ月間発酵・マロラクティック発酵・シュールリー熟成。軽く濾過・無清澄。瓶詰め2020年7月27日。 備考:マンブールと同じ尾根に位置する急な斜面で日光を得やすく熱と水を蓄えるのに適したテロワールの貴腐がついた樹齢70年のゲヴュルツトラミネールを収穫後、228Lの古樽で発酵・熟成しました。綺麗な黄金色、シロップ漬けの金柑やリンゴジャム、ハチミツの香り、しっかりとした甘さのアタック、わずかにシャープな酸が溶け込みミネラルも感じられるクオリティの高い逸品です。
-
Riesling Amzelle ’19(リースリング・アムゼル)
¥5,280
SOLD OUT
生産者:Domaine Marc Tempé(ドメーヌ・マルク・テンペ) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:リースリング100% 色味:白辛口 規格:750ml Vol:14% 残糖:3.3g/L 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均50年 畑:ー 土壌:粘土、泥灰土 仕立て:ー 面積:1.09ha 収穫量:49hl/ha 標高:300m 向き:東 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:発酵時と瓶詰め時少量、トータル88mg/L 収穫:9月15日、手摘みで収穫 醸造:自生酵母。空気圧式圧搾。フードルで24時間デブルバージュ、フードルで23ヶ月間発酵・熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め2021年9月9日。 備考:穏やかな冬に涼しい春、乾燥した夏であった2019年、9月中旬にリースリングを収穫、優しく時間をかけてプレスし24時間のデブルバージュ後、フードルで23ヶ月発酵・熟成しました。グリーンイエロー色、黄色リンゴ、ハーブの香を感じます。二十世紀梨を食べた時のようなジューシーで上品なアタック、果実味が口中に拡がり、アフターにはペパーミントのアロマが感じられます。
-
Pinot Gris La Demoi Zelle SGN ’15(ピノグリ・ラ・ドモワゼル・セレクショングランノーブル)
¥9,900
SOLD OUT
生産者:Domaine Marc Tempé(ドメーヌ・マルク・テンペ) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ピノグリ100% 色味:白甘口 規格:500ml Vol:13% 残糖:132.4g/L 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均11年 畑:ー 土壌:粘土、泥灰土、石灰 仕立て:ー 面積:0.388ha 収穫量:35hl/ha 標高:300m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め時少量、トータル検出値147mg/L 収穫:10月5日、手摘みで収穫 醸造:自生酵母。空気圧式圧搾。228Lの古樽で45ヶ月発酵・シュールリー熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め2019年7月30日。 備考:04年に植樹したドメーヌ内で最も若いブドウで、ラドモワゼルと名付けました。15年は乾燥した冬と雨に恵まれた春、暑い夏を経てこの区画全体にボトリティスが綺麗に付き選果も必要としない良好な収穫後、プレスし228Lのブルゴーニュ古樽で45ヶ月発酵・熟成しました。クリアなオレンジにマスカットやマロングラッセの香り、フルーツティーのニュアンスにフレッシュな印象です。
-
Cremant D'Alsace Brut Nature Selectionne ’NV(クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュール・セレクショネ)
¥2,970
SOLD OUT
生産者:Domaine Marc Tempé(マルク・テンペ) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ピノノワール、ピノオーセロワ、ピノブランを1/3ずつ 色味:白泡辛口 規格:750ml Vol:12.5% 樹齢:平均0年 土壌:花崗岩、石灰、泥灰土、砂岩 標高:100~200m 収穫:手摘み SO2:発酵前25mg/L、熟成前15mg/L、デゴルジュマン時20mg/L、トータル44mg/L 醸造:3時間直接圧搾後、ステンレスタンクで1~2ヶ月間発酵(1ヶ月間マロラクティック発酵)ステンレスタンクで5ヶ月熟成後、2年間瓶内二次発酵/ドサージュ:3g/L 備考:テンペが日本の皆様にセレクトしたとっておきのクレマン・ダルザスです。ブドウ3種を直接圧搾後、ステンレスタンクで発酵、5ヶ月熟成、ティラージュ、デゴルジュマンを経て2年瓶内熟成を行いました。ほんのりグリーンを帯びたイエローの外観に細かな泡が輝き、丸みのあるふくよかな果実に柑橘の酸、長熟由来の奥深さはシャンパーニュに匹敵する味わいです。
-
Amzelle Riesling Zellenberg(アムゼル・リースリング・ツェレンベルグ)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:Domaine Marc Tempé(マルク・テンペ) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:リースリング 色:白 規格:750ml Vol:13.5% 樹齢:平均0年 土壌:粘土・泥灰土 標高:300m 向き:南東 収穫:9/17に手摘み 醸造:空気圧式圧搾、フードル(大樽)で24時間デブルバージュ。フードル(大樽)で23ヶ月発酵・シュールリー熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め:2020年8月12日。残糖:5.9g/L。SO2は瓶詰め時:少量、トータル:90mg/L。 備考:2018年は寒い冬、厳しい遅霜、早い開花、早く来た穏やかな夏と少量の雨で収量減でしたが品質は太鼓判付です。プレスし24時間のデブルバージュ後、フードルで23 ヶ月発酵・シュールリー熟成しました。淡く透明感のあるクリーム色、ハーブやハワイトペッパーの奥に柑橘香、滑らかでピュアなアタックに果実の甘味を感じつつ、たっぷりのエキス感と心地の良い素晴らしいアフターが続きます。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。