東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
台東区近隣は自社にて無料配送中📦
自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
メンバーシップ入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは免許の関係で店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
-
Widr! ’20(ウィダー)
¥3,850
生産者:Cyril Zangs(シリル・ザンク) 原産国:フランス、ノルマンディー地方 種別:シードル×ワイン 品種:シリルのシードルにアンドレア・カレクのシラーとグルナッシュをブレンド 色味:赤微発泡 規格:750ml Vol:9% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:王冠 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:手作業でルミアージュ 備考:数年に一度しか出てこないシリル・ザンク。久々の入荷です。シリル・ザンクとアンドレア・カレクのコラボキュヴェ。度数3%から4%のシードルが主流な中、彼のシードルはアルコール度数5%から6%の仕上がりで、りんごの熟度と醸造しきったことが分かります。りんご、シードルとの向き合い方はまさに職人気質。妥協のない手作業の質の高さが味わいにでた、苦みがうまいシードル。繊細な泡立ち。遊び心のあるラベルと思いっきり本気の中身。鮮やかなルビーレッド、細やかな微発泡と赤系果実の風味、エレガントに広がる中盤と余韻、驚くべき相乗効果!
-
Poire Domfront ’20(ポワレ・ドンフロン)
¥1,760
SOLD OUT
生産者:Ferme de la Motte(フェルム・ド・ラ・モット) 原産国:フランス、ノルマンディ地方 品種:ノルマンディ産洋梨(プラン・ド・ブラン)100% 色味:白泡やや辛口 規格:750ml Vol:4.5% 残糖:17.4mg/L 総酸:ー 瓶栓:コルク ガス圧:6.8bar 樹齢:平均100年 仕立て:ー 土壌:泥土石灰 向き:全方位 傾斜率:ー 標高:350m 面積:55ha 畑:ー 収量:ー 生産量:ー 収穫:2019年10月、手摘みで収穫 SO2:果醪をフィルターで取り除く時30mg/L、ト-タル76mg/L 適温度:ー 飲み頃:ー 醸造:収穫後プレス、グラスファイバータンクで2週間発酵後、10月中旬果醪※をフィルターで取り除き、50hlのグラスファイバータンクで7ヶ月間発酵。濾過後2020年5月瓶詰め瓶内熟成65日間/補糖なし 備考:ノルマンディ地方で自家無農薬栽培の洋梨(プラン・ド・ブラン)100%で造るポワレで、10月に収穫しプレス後、グラスファイバータンクで一次発酵を2週間行い果醪をフィルターで取り除きそのまま7ヶ月間発酵、瓶に詰め替えて65日間の瓶内熟成を経て仕上がりました。ライトイエローの色調、落ち着いた泡立ち、フレッシュなジュースは優しい旨味に甘みが安心感をもたらします。 ※果醪(かもろみ)とはブドウを破砕し、梗を取り除いた【種・果汁・果皮・果肉の混合物】の事で、ワインを造る主原料。ムー(Mout)とかマスト(Must)とも呼ばれる
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。