東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
近隣は自社にて無料配送中、自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
オンラインショップ専用メンバーシップに入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
↓
-
FLEDERMAUS WEISS ’21(フレーダーマウス・ヴァイス)
¥5,170
SOLD OUT
生産者:2NATURKINDER(ツヴァイ・ナトゥーキンダー) 原産国:ドイツ連邦共和国、バイエルン州キッツィンゲン(フランケン地方) 当主:Melanie Drese & Michael Voelker(メラニー・ドレス & ミヒャエル・フォルカー) 品種:Müller-Thurgau55%、Silvaner33%、Riesling12% 色味:白 規格:750m Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:30年 畑:いくつかの異なる畑から 土壌:Limestone 仕立て:Guyot(ギヨ) 面積:ー 収穫量:5~35hl/ha 標高:200m 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:2024~2029年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値6mg/L 収穫:2021年9月初旬に手摘みで収穫 醸造:空気式プレスで直接搾汁。シルヴァーナーはステンレスタンクで、リースリングとミュラー・トゥルガウはオーク樽で熟成。瓶詰め前に1度ラッキングしブレンド。2022年8月初旬に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:20年の霜に悩まされたヴィンテージに続き21年も難しい年で、雨が多く、うどんこ病が絶えず脅威となってあちこちで深刻な被害をもたらしました。それでも私たちが思い描いた通りのブレンドを続けるのに十分な量のぶどうを収穫することができました。使用したのはほとんどが果実味を出すためのミュラー・トゥルガウで、ストラクチャーと酸を高めるためのシルヴァーナーを少しとアロマ感を出すための少量のリースリング。すべてすぐに圧搾し、瓶詰め前に澱引きしてブレンドするまで、大きな古樽で熟成させました。外観はにごった麦わら色。フレッシュなパイナップルのような果実味のなかに熟す前の桃やミントを思わせる爽やかな酸もあり複雑な味わい。ミネラル感もありシュープではないがスリムな液体。洋梨のような繊細な味わいが余韻に残ります。
-
WILDE MEUTE ’22(ヴィルト・モイト )
¥5,170
SOLD OUT
生産者:2NATURKINDER(ツヴァイ・ナトゥーキンダー) 原産国:ドイツ連邦共和国、バイエルン州キッツィンゲン(フランケン地方) 当主:Melanie Drese & Michael Voelker(メラニー・ドレス & ミヒャエル・フォルカー) 品種:Silvaner62%、Bacchus35%、Müller-Thurgau3% 色味:醸し白 規格:750m Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均20~30年 畑:いくつかの異なる畑から 土壌:Limestone 仕立て:Guyot(ギヨ) 面積:ー 収穫量:30~60hl/ha 標高:200m 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:2024~2034年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値6mg/L 収穫:2022年8月末~9月中旬に手摘みで収穫 醸造:それぞれ除梗し7日間醸し。空気式プレスで搾汁。バッカスはステンレスタンクで、シルヴァーナとミュラー・トゥルガウはフランケン産のオーク樽で澱と共に10ヶ月熟成。瓶詰め前に1度ラッキング。無濾過・無清澄。 備考:WILDE MEUTE (元ドライフロインド)は野性の群れという意味のスキンコンタクトブレンドです。主な品種はバッカスとシルヴァーナーで、仕上げにミュラー トゥルガウを少し加 えています。シルヴァーナーとリースリングの交配種であるバッカスは、除梗して約 1 週間スキンコンタクトしたあと、ステンレスタンクで発酵を終え、その後 10 か月間澱とともに熟成させます。シルヴァーナーとミュラー トゥルガウは、同じ方法で醸造されますが、発酵後はフラ ンケン産のオーク樽で熟成を続けます。バッカスが柑橘系の酸味を与え、シルヴァーナーがハーブのニュアンスとミネラルのストラクチャーをもたらします。少量のミュラー・トゥルガウの凝縮感で最終的にブレンドが完璧なものとなります。
-
VATER & SOHN ’22(ファーター & ソン)
¥4,620
生産者:2NATURKINDER(ツヴァイ・ナトゥーキンダー) 原産国:ドイツ連邦共和国、バイエルン州キッツィンゲン(フランケン地方) 当主:Melanie Drese & Michael Voelker(メラニー・ドレス & ミヒャエル・フォルカー) 品種:Müller-Thurgau77%、Silvaner14%、Riesling9% 色味:白 規格:750m Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:いくつかの異なる畑から 土壌:Limestone 仕立て:Guyot(ギヨ) 面積:ー 収穫量:ー 標高:200m 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:2024~2029年 SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値7mg/L 収穫:手摘みで収穫 醸造:全ての葡萄は足踏みし空気式プレスで直接搾汁。ステンレスタンクと大樽で発酵、澱と共に熟成。瓶詰め前にリースリングをブレンド。2023年10月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:Vater & Sohn(ドイツ語で "父と息子 "の意味)䛿、私たちの白ワインのブレンドです。ミュラー トゥルガウがこのワインの主役です。ミュラートゥルガウはすべて足踏みして すぐに圧搾します。シルヴァーナーも同様です。発酵と熟成は、一部は大樽で一部はステンレスタンクで行います。翌年の夏まで澱とともに熟成させ、最終的にはリースリングとブレンドして瓶詰めします。このワインの名前は、ミヒャエルと彼の父親がまだ一緒にブレンドに取り組んでいた頃の思い出であり父へのオマージュです。青リンゴやフレッシュな桃の香りのなかに白こしょうのニュアンス。和みかんのような柑橘系の味わいに冷涼感も感じられます。派手さはないけれど穏やかで安定感のあるワインです。
-
Salamander ’22(サラマンダー)
¥16,500
SOLD OUT
生産者:Andreas Tscheppe(アンドレアス・ツェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイヤーマルク州、ロイハシャット村 当主:ー 品種:シャルドネ100% 色味:白 規格:750m Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:南西シュタイヤーマルク独特の石英と 石灰の混じった泥灰土、オポック(Opok) 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:ー
-
GRUNE LIBELLE ’22(グリューヌ・リベル)
¥16,500
SOLD OUT
生産者:Andreas Tscheppe(アンドレアス・ツェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイヤーマルク州、ロイハシャット村 当主:ー 品種:ソーヴィニヨンブラン 色味:白 規格:750m Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:南西シュタイヤーマルク独特の石英と 石灰の混じった泥灰土、オポック(Opok) 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:ー
-
Blue Libelle Blanc ’22(ブラワー・リベル)
¥14,960
SOLD OUT
生産者:Andreas Tscheppe(アンドレアス・ツェッペ) 原産国:オーストリア、シュタイヤーマルク州、ロイハシャット村 当主:ー 品種:ソーヴィニヨンブラン100% 色味:白 規格:750m Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:南西シュタイヤーマルク独特の石英と 石灰の混じった泥灰土、オポック(Opok) 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:ー
-
Demeter Bio Blaufrankisch ’19(デメテール・ビオ・ブラウフレンキッシュ)
¥4,730
生産者:Weingut Lehner(レーナー) 原産国:オーストリア、ブルゲンランド地方、ゴルス 当主:ー 品種:ブラウフレンキッシュ100% 色味:赤 規格:750m Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:20~25年 畑:ー 土壌:シルトと礫の多い砂質土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:南西と東 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:除梗破砕後ステンレスタンクで14日間マセラシオン。プレス後2000L~2500Lの大樽で12ヶ月熟成。 備考:日当たりがよく暑い畑だが地中深く水が蓄えられている畑からは酸と果実味を、日当たりがよく乾燥した畑からはワインの骨格を得ている。少し褐色みを帯びた赤色。完熟したチェリーやベリーミックスのコンフィチュール。カツオ節を思わせるような強い旨み。しっかりした酸はまろやかさがあり、タンニンは柔らかくこなれている。バランスが素晴らしく、余韻がスーッと続いていく。超柔らかく、素朴で滋味深い。しみじみと飲み続けたいようなワイン。ブラウフレンキッシュはかつてのオーストリア・ハンガリー帝国内で広く栽培されていたが、その中でもブルゲンラントはこの品種が最もよく根付いた土地。日中の気温の高さに加え、湖の熱が夜に放散され夜も暖かいというブラウフレンキッシュの生育に最適なミクロクリマの賜物。
-
Valpolicella ’22(ヴァルポリチェッラ)
¥3,630
SOLD OUT
生産者:Tasi(タージ) 原産国:イタリア、ヴェネト州 当主:ー 品種:コルビーナ、コルビノーネ、ロンディネッラ、オゼレータ 色味:赤 規格:750m Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:11~15年 畑:ー 土壌:石灰岩 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:400m 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:9月下旬に収穫 醸造:全品種を収穫し混醸。除梗破砕後ステンレスタンクで20日間の定温発酵(19~24℃)。果皮と分離しオリ引き後セメントタンクで約1年熟成(1年以上熟成のヴァルポリチェッラ スーペリオーレとほぼ同等)。 備考:リコリスの甘やかな風味が上品に広がり黒胡椒などのスパイシーなニュアンス、さらにはまるで上質なシガーのような香りにうっとり…。綺麗な酸、上品な果実味を透明感溢れるミネラルが下支えしている。
-
Garganega Macerato ’22(ガルガネガ・マチェラート)
¥4,180
生産者:Tasi(タージ) 原産国:イタリア、ヴェネト州 当主:ー 品種:ガルガネガ100% 色味:醸し白 規格:750m Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:石灰岩、泥灰土、砂質 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:400~500m 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:10月上旬に手摘みで収穫 醸造:除梗してステンレスタンクにて25日間のマセラシオン。セメントタンクで7ヶ月間熟成。 備考:ややアンバーよりの濃いオレンジ。一見、抽出濃い目?と思いきや、すっごく柔らかい。ドライアプリコットや完熟の黄桃のようなニュアンス。過度な抽出はゼロで、『飲みやすさ』をとことん追求したオレンジ!収穫時期は白ワイン用のぶどうよりもはるかに遅い10月下旬。種までしっかり熟しているからこそ、25日間のマセラシオンでもぶどうのジューシーな果実味だけを引き出した。さらに『飲みやすさ』を重視する為、マセラシオン期間中もテイスティングを繰り返し、目指したスタイルにブレがないか細心の注意を払うという徹底ぶり!
-
perfect day ’23(パーフェクト・デイ)
¥4,290
生産者:Pittnauer(ピットナウアー) 当主:Gerhard und Brigitte(ゲアハルト&ブリギット・ピットナウアー) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント州ノイジードラーゼ・ゴルス 品種:ムスカット・オットネル、イエローマスカット、ソービニヨン・ブラン、グリューナー・ヴェルトリーナー 色味:醸し白 規格:750ml Vol:12% 残糖:0.7g/L 総酸:5.0g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 入荷数:3000本 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:2023年9月手摘みで収穫 醸造:各葡萄別々で収穫、アロマティック品種は1週間以上のマセラシオン。またシャルドネやピノ・ブランはすぐにプレスして、アンフォラと 500Lの古樽にて自然発酵。アンフォラや樽は全ての澱と共に 6ヶ月以上熟成した後、瓶詰前日に全てをブレンドしてボトリング。無清澄、無濾過。 備考:このワインは、The Velvet Underground の元ボーカルである Lou Reed の名曲“perfect day”にインスピレーションを受けました。“人生の単純な喜びがパーフェクトな一日へ”、そういう気持ちが“perfect day”には込められています。そんな日に寄り添う、あるいはそんな日を演出できるようなワインを目指しています。濁りがある濃いイエロー。マスカット系由来のアロマティックな香りと、グレープフルーツ、レモン、桃、アプリコット、白い花の香りとミネラル、ハーブのニュアンス。非常にジューシーで柔らかく、もぎたてフルーツのようなフレッシュでジューシーな果実味と、心地よい酸とシトラスの皮のニュアンス。ボディは例年よりタイトな印象も。誰もが楽しめて、気持ちが晴れる心地良いオレンジワイン。
-
AEON WHITE ’21(イオン・ホワイト)
¥6,600
会員限定商品
生産者:ALEXANDER KOPPITSCH(アレキサンダー・コピッチ) 原産国:Austria Burgenland Neusiedl am See(オーストリア、ブルゲンラント州ノイジードル・アム・ゼー) 当主:ー 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー50%、ヴァイス・ブルグンダー50% 色味:白 規格:750m Vol:11% 残糖:0.7g/L 総酸:7.9g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:40年 畑:ー 土壌:砂質 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:600本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:全房50%、除梗50%にて、14日間スキンコンタクト後、225Lの古い樽を使用し別々に自然発酵。澱と共に30ヶ月熟成させ、ボトリング直前にブレンド。月のエネルギーを取り込む為、2024年8月の満月の日にボトリング。すべての工程において、無清澄、無濾過。 備考:“AEON” とは、古代ギリシア語で“永遠”を意味し、16 世紀からワインを造っている長い伝統と、土地が世代から世代へと永遠に受け継がれる事を込めた意味。彼らの伝統と歴史、そして、テロワールを表現している特別なワイン。宇宙や永遠をイメージした星を使ったキラキラしたラベルを使用。そして、キラキラしたラベルはディスコとしてもイメージ。葡萄畑では人々が集い、出会い、知り合い、また恋に落ちて繋がっていくため、ディスコの様に人が集い、キラキラとしてことを表現している意味も込められています。濁りのある濃いイエロー。様々な柑橘類、白い花、ハーブ、少しの乳酸とクリーミーなビターキャラメルの香り。柔らかくマイルドでボリュームのある果実味で、酸とミネラルもしっかり感じられます。余韻に少しの塩味、ほろ苦さ。そして時間の経過と共に、香りはより広がります。葡萄のエネルギーと上質な酒質、そして骨格。正に特別なワインを表現しています。
-
HAPPY ANNIVERSARY ’21(ハッピー・アニバーサリー)
¥4,290
SOLD OUT
生産者:ALEXANDER KOPPITSCH(アレキサンダー・コピッチ) 原産国:Austria Burgenland Neusiedl am See(オーストリア、ブルゲンラント州ノイジードル・アム・ゼー) 当主:ー 品種:ブラウフレンキッシュ70%、ザンクト・ラウレント30% 色味:赤 規格:750m Vol:12% 残糖:0.7g/L 総酸:6.6g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:約20年 畑:ー 土壌:石灰岩 仕立て:ー 面積:0.44ha 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:3900本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:21年9月に手摘みで収穫 醸造:個々の葡萄を別々に発酵。部分的に除梗(約10%茎を残す)ファイバーグラスパットとスチールタンクを使用し自然発酵。10日後、マッシュをプレスし、ポンプでアカシア樽へ。澱と共に22ヶ月熟成。瓶詰め前日に各ワインをブレンドし、2023年7月下旬にボトリング。全ての工程で温度管理はなし、無清澄、無濾過。 備考:2021年はコピッチがワインの経営を引き継いで、10周年を迎えた年。普段このワインは”PERSPEKTIVE ROT”としてリリースしていますが、この年を記念して“HAPPY ANNIVERSARY 2021”というワイン名と花火が上がる特別なラベルでリリース。また今季でこのシリーズは生産終了となるため、ラストヴィンテージとなります。淡い濁りのある紫がかった赤色。サワーチェリー、プラム、少しのリコリスとスパイスのアロマ。軽やかなボディにドライなサワーチェリーやラズベリーのニュアンスに、少しのスパイスとハーブがアクセント。酸もしっかりと感じられ、シャープでハーバルな印象も。
-
ABENDROT ’22(アーベントロート)
¥4,290
生産者:ALEXANDER KOPPITSCH(アレキサンダー・コピッチ) 原産国:Austria Burgenland Neusiedl am See(オーストリア、ブルゲンラント州ノイジードル・アム・ゼー) 当主:ー 品種:ヴェルシュリースリング、ローゼンムスカテラー、シャルドネ、ピノ・ブラン、ザンクト・ラウレント、ブラウフランキッシュ、シラー 色味:オレンジロゼ 規格:750m Vol:11% 残糖:0.7g/L 総酸:6.1g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:20~40年 畑:ー 土壌:石灰岩と少しの片岩 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:2000本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ヴェルシュリースリング&ローゼンムスカテラーは2週間マセラシオン、グラスファイバーの発酵槽にて自然発酵と熟成。ブラウフレンキッシュ&ザンクト・ラウレントはステンレス発酵後、オーク樽熟成。シャルドネ&ピノ・ブランはステンレス発酵後、オーク樽熟成。瓶詰めする数日前にブレンドしたのち、2023年8月に瓶詰め。 備考:ブルゲンランドでも、古木が多く、葡萄畑の中でも最高のエリア“Neuberg / ノイベルグ”の葡萄にフォーカスし、そのエリアの葡萄のみを使用。まさにコピッチにとって重要かつ大事な葡萄のみを使用した白黒葡萄ブレンドワイン。ABENDROT とは、“夕焼け”の意味。彼らの湖畔には、ほぼ毎日綺麗な夕焼けがあり、その色合いとワインが似ている為、ABENDROT とネーミングし、ラベルに使用しました。濁りあるオレンジがかった薄い赤色。サワーチェリー、ラズベリー、ピンクグレープフルーツ、ルバーブ、赤い花、ハーブの香り。柔らかなボディで、グレープフルーツとアセロラなどのジューシーな味わいでエネルギッシュなボディ。生姜のようなスパイスとハーバルな印象も。柔らかなタンニンも感じられ、エネルギッシュでロゼとオレンジワインの中間のような味わい。
-
PERSPEKTIVE WEISS ’22(パースペクティブ・ヴァイス)
¥4,180
SOLD OUT
生産者:ALEXANDER KOPPITSCH(アレキサンダー・コピッチ) 原産国:Austria Burgenland Neusiedl am See(オーストリア、ブルゲンラント州ノイジードル・アム・ゼー) 当主:ー 品種:シャルドネ 50%、ヴァイス・ブルグンダー50% 色味:白 規格:750m Vol:12% 残糖:0.7g/L 総酸:5.7g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均30年 畑:ー 土壌:石灰岩 仕立て:ー 面積:0.44ha 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:5500本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:9月に手摘みで収穫 醸造:どちらの葡萄も混ぜた状態で、天然酵母による自然発酵。3/4は 225Lのアカシア樽にて全房発酵、1/4はオープンパ ットにて8日間スキンコンタクト、時折、バトナージュを実施後、アカシア樽へ。どちらも澱と共に10ヶ月熟成。2022年8月ボトリング。全ての工程で温度管理はなし、無清澄、無濾過。 備考:彼らの故郷ノイジードル湖の夜の風景のイラスト。エレガント、ミステリアス、暗い、深い、ロマンティックなど夜のイメージをパースペクティブシリーズで表現しています。 濁りのある明るめのイエロー。グレープフルーツを中心とした柑橘類、火打石と焼き栗、ハーブなどの複雑なアロマ。グレープフルーツやハーブのニュアンスと、しっかりとしたミネラルと酸。骨格も感じられ、今飲んでも楽しめますが、熟成も可能。FUN WINE シリーズより深みを感じられる1本です。
-
DIÓ ’23(ディオ)
¥3,630
SOLD OUT
生産者:ALEXANDER KOPPITSCH(アレキサンダー・コピッチ) 原産国:Austria Burgenland Neusiedl am See(オーストリア、ブルゲンラント州ノイジードル・アム・ゼー) 当主:ー 品種:シャルドネ100% 色味:白 規格:750m Vol:11% 残糖:0.7g/L 総酸:5.0g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:7年 畑:ー 土壌:石灰岩、ローム砂質土 仕立て:ー 面積:0.44ha 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:2600本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め時5mg/L以下 収穫:9月上旬に手摘みで収穫 醸造:全ての葡萄をホールバンチにてプレス。果汁は大きな古いアカシア樽(2000L)にて温度調節せず自然発酵が始まる前、大きな澱のみラッキング。細かな澱と共 11ヶ月熟成。無清澄、無濾過、2024年7月ボトリング。 備考:ワイン名の“DIÓ”はハンガリー語でくるみを意味し、このシャルドネの畑の前に古いクルミの木が3つある事から“DIÓと命名。ラベルは彼らの故郷“NEUSIEDL AM SEE”の風景を表し、木々や湖を眺めているイメージしています。濁りのある明るいイエロー。グレープフルーツ、ライム、パイナップル、青リンゴ、ハーブの香り。フレッシュなパイナップルとライム、青リンゴをミックスしたジューシーさ。クリスピーですっきりした味わいと心地良い酸。
-
VIN DE PRIMEUR ’24(ヴァン・ド・プリムール)
¥5,280
生産者:Christophe Pacalet(クリストフ・パカレ) 原産国:フランス、ローヌ北部(ボージョレー) 当主:ー 品種:ガメイ100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:35~50年 畑:Corcelles en Beaujolais(コルセル・アン・ボジョレ村)モルゴン隣村の友人の畑 土壌:花崗岩、砂質 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:除梗なしの全房仕込み、セミ・マセラシオン・カルボニック。選果しステンレスタンクで発酵。ピジャージュ、ルモンタージュともになし。丁寧にタンクにいれ優しく抽出。約2週間マセラシオン。 備考:プリムールにしては少し長めのマセラシオンだが、無理な抽出作業を一切しなかったため、優しいタンニンと果実味が特徴的。爽やかですぅっと沁み込むスタイル
-
Komponiszt ’21(コンポニスト)
¥5,280
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:ブラウフレンキッシュ100% 色味:赤 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均23年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:0.8ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値10mg/L未満 収穫:8月手摘みで収穫 醸造:50%全房・50%除梗し醸し、水平式圧搾、500L~10hlの木樽で14ヶ月間発酵・熟成。瓶詰め2022年10月。 備考:「表現力豊かな調和のとれたエレガントなワイン」を目指して仕上げました。紫ルビー色、チェリーやプラム、フランボワーズのアロマ、ジューシーで完熟した果実味、中程度のタンニンと酸、バランスよくスムーズな飲み口で黒系ベリーの香りが口中に拡がり中程度の余韻がアフターに残ります。
-
Soliszt ’21(ソリスト)
¥5,280
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:メルロー100% 色味:赤 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均23年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:0.8ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値10mg/L未満 収穫:8月手摘みで収穫 醸造:全房で醸し、水平式圧搾、500L~10hlの木樽で14ヶ月間発酵・熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め2022年10月。 備考:「個性と自信が溢れた存在感のあるワイン」に仕上げました。黒色の濃いルビー色、しっかりとした香りでカシスやフランボワーズ、熟したベリーのアロマ、じわっとタンニンと果実味が拡がる丸みのあるアタックに、完熟果実が甘く感じるほどの控えめな酸味、心地の良い味わいです。
-
Artiszt ’21(アーティスト)
¥4,840
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:ツヴァイゲルト、ブラウフレンキッシュ 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:14% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均23年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:0.8ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値12mg/L 収穫:8月手摘みで収穫 醸造:全房でステンレスタンクで1時間スミマセラシオンカルボニック、水平式圧搾、500L~10hlの木樽で14ヶ月間発酵・熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め2022年10月。 備考:「幸福、喜び、人生へ情熱を放つ遊び心のあるワイン」に仕上げました。赤系しっかりとしたレッドピンク色、クランベリーやリンゴ、桃の香り、スッキリとしたアタックで摘みたてイチゴの上品な酸にほのかなタンニン、口中で心地よく果実香が拡がります。
-
Individualiszt ’21(インディビジュアリスト)
¥4,730
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:ソーヴィニヨンブラン100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均23年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:0.7ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値10mg/L未満 収穫:8月手摘みで収穫 醸造:全房で空気式圧搾、500Lと10hlの木樽で13ヶ月発酵・熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め2022年9月。 備考:「伝統的で古典的、複雑味のあるワイン」に仕上げました。緑を帯びたイエローの外観、洋梨、トマトの葉、火打石のアロマ、酸味がありながらもボディ感が強く、コクがありミディアムフルボディで西洋スグリの酸味やカリンのほろ苦さを思わせる複雑味のある味わいです。
-
Minimaliszt ’22(ミニマリスト)
¥4,730
SOLD OUT
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:フルミント100% 色味:白 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均15年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:0.3ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値10mg/L 収穫:9月手摘みで収穫 醸造:全房で水平式圧搾、800Lのアンフォラで15ヶ月間発酵・熟成。無濾過・無清澄。瓶詰め2024年1月。 備考:緑を帯びた濃いイエロー色、スウィーティや黄桃、パッションフルーツのアロマ、ボディのあるしっかりとした味わいでオレンジピールのほろ苦さと高めの酸味、シャープさはありますが全体的に骨格のしっかりとした味わいです。
-
Nudiszt ’21(ヌーディスト)
¥4,730
生産者:Liszt(リスト) 原産国:オーストリア、ブルゲンラント地方ライタベルク 当主:Bernhard Liszt(ベルンハルト・リスト) 品種:ヴェルシュリースリング100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均23年 畑:ー 土壌:石灰、泥灰土、粘土 仕立て:ー 面積:3ha 収穫量:45hl/ha 標高:196m 向き:南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前8mg/L、トータル検出値10mg/L未満 収穫:8月1日手摘みで収穫 醸造:全房で水平式圧搾、500L~10hlの木樽とアンフォラで13ヶ月間発酵・熟成。濾過あり・無清澄。瓶詰め2022年9月。 備考:21年は収穫の1週間前に嵐の被害を受け白ブドウは3割減、すべて直接圧搾しました。グリーンイエロー色、白桃やネクタリン、パッションフルーツ、みかんの香り、辛口ですがたっぷりの果実味にジューシーな味わい、エキス感とバランスの良さ、柑橘系の香りが残る余韻を楽しめます。
-
Flux Lumen ’21(フラック・ルーメン)
¥5,060
生産者:Noita Winery(ノイタ・ワイナリー) 原産国:フィンランド、ヘルシンキ西部フィスカルス村 当主:- 品種:シャルドネ42%、グリューナー・ヴェルトリーナー33%、フルミント25%(オーストリア、ブルゲンラント産) 色味:白 規格:750ml Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:2日間の低温スキンコンタクト。無濾過・無清澄。 備考:熟したグリーンフルーツとピーチの香りに、リンゴ、洋ナシ、熟したグレープフルーツ、ドライピーチが加わり、よりジューシーなテクスチャーが特徴
-
Blaufrankisch ’19(ブラウンフレンキッシュ)
¥5,060
生産者:Noita Winery(ノイタ・ワイナリー) 原産国:フィンランド、ヘルシンキ西部フィスカルス村 当主:- 品種:ブラウフレンキッシュ100%(オーストリア、ブルゲンラント産) 色味:赤 規格:750ml Vol:ー 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:30%をマセラシオン・カルボニックし、ステンレスタンクで自生酵母で自然発酵。タンニンを減らすために早めのプレス。無濾過・無清澄。 備考:生チョコレート、熟したプラム、イチゴ、クローブの香り。口に含むとフレッシュなベリーとジョリーランチャーの風味。少し冷やすとベスト。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。