東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
近隣は自社にて無料配送中、自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
オンラインショップ専用メンバーシップに入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
↓
-
Unchained weiss ’NV(アンチェインド・ヴァイス)
¥3,630
SOLD OUT
生産者:Martin Obenaus(マーティン・オベナウス) 当主:ー 原産国:Austria Weinviertel Glaubendorf (オーストリア、ニーダーエスタライヒ州ヴァインフィアテル、グラウベンドルフ) 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー 40%、ヴァイス・ブルグンダー 40%、リースリング 20% ※2022:40%、2021:60% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:11% 残糖:1.3g/L 総酸:6.0g/L ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:石灰、黄土、砂利 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:瓶詰め時10mg/L 収穫:ー 醸造:各葡萄で、全房で茎も一緒に12時間マセレーション。野生酵母による 3~5日間マセラシオン&マロラクティック発酵。大きく古い樽18~24ヶ月熟成。無清澄、無濾過。ボトリング2週間前に2022年の全てのワインと貯蔵されていた2021年をブレンド。2023年9月下旬にボトリング。 備考:濁りのあるイエロー。赤い林檎、グレープフルーツ、白い花と少しのハーブなアロマ。ジューシーで柔らかい果実味と熟れた林檎とグレープフルーツやポンカンなどの柑橘類と、ミネラルと程よい酸。少しのタンニンとシトラスの皮のアクセント。とてもバランスの取れていて飽きがこないライトオレンジワイン。
-
Bro ’20(ブロ)
¥9,680
SOLD OUT
生産者:Marinho Vinhos(マリーニョ・ヴィーニョス) 当主:Luís Gil(ルイシュ・ジル) 原産国:Portugal Olho Marinho(ポルトガル、中部オーリョ・マリーニョ) 品種:ー 色味:赤 規格:750ml Vol:10.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:75年 畑:単一区画 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:樹齢75年、果実を足で踏み潰し9日間マセラシオン、400L樽で23ヶ月熟成、重力を利用し瓶詰め 備考:明るいルビー〜ガーネット、ワインが岩清水から湧き出たらこんな感じ!?とっても繊細でやわらかな口当たり、魅惑の1本!!!
-
Tube ’20(チューブ)
¥7,700
生産者:Marinho Vinhos(マリーニョ・ヴィーニョス) 当主:Luís Gil(ルイシュ・ジル) 原産国:Portugal Olho Marinho(ポルトガル、中部オーリョ・マリーニョ) 品種:ー 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:15年 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:明るいガーネット、土っぽいカカオ香、果実とビターなタンニン、鼻に抜けるア ロマ、余韻の広がり
-
Surfer ’20(サーファー)
¥8,800
生産者:Marinho Vinhos(マリーニョ・ヴィーニョス) 当主:Luís Gil(ルイシュ・ジル) 原産国:Portugal Olho Marinho(ポルトガル、中部オーリョ・マリーニョ) 品種:ー 色味:赤 規格:750ml Vol:10.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:明るいルビー〜ガーネット、ビターでやわらかな果実味
-
Drop ’20(ドロップ)
¥7,150
SOLD OUT
生産者:Marinho Vinhos(マリーニョ・ヴィーニョス) 当主:Luís Gil(ルイシュ・ジル) 原産国:Portugal Olho Marinho(ポルトガル、中部オーリョ・マリーニョ) 品種:ー 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ー 備考:赤みのある山吹色、タバコの葉、キリッとした酸味
-
Dude ’20(デュード)
¥7,150
生産者:Marinho Vinhos(マリーニョ・ヴィーニョス) 当主:Luís Gil(ルイシュ・ジル) 原産国:Portugal Olho Marinho(ポルトガル、中部オーリョ・マリーニョ) 品種:カシュテラォン100% 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:15年 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:果実をプレスし10日間白葡萄の皮と一緒に醗酵、500L樽で23ヶ月熟成 備考:にごりのある薄いルビー色、若干揮発アリ、まろやかな口当たり、魅惑のアロマと果実
-
Wipeout ’20(ワイプアウト)
¥7,150
SOLD OUT
生産者:Marinho Vinhos(マリーニョ・ヴィーニョス) 当主:Luís Gil(ルイシュ・ジル) 原産国:Portugal Olho Marinho(ポルトガル、中部オーリョ・マリーニョ) 品種:白葡萄80%(アリカンテ・ブランコ、フェルナン・ピレシュ、アリント、セアラ・ノーヴァ、セミナリオ、ヴィタル)黒葡萄20%(カシュテラォン、アリカンテ・ブーシェ) 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:16日間混醸、500L樽で23ヶ月熟成、重力を使い瓶詰め 備考:ルビーレッド、若干揮発酸アリ、果実と渋み、土、カカオ
-
Cezapil ’20(セザピル)
¥7,700
生産者:Marinho Vinhos(マリーニョ・ヴィーニョス) 当主:Luís Gil(ルイシュ・ジル) 原産国:Portugal Olho Marinho(ポルトガル、中部オーリョ・マリーニョ) 品種:フェルナン・ピレシュ95%、ヴィタル、セミナリオ5% 色味:醸し白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:55年 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘みで収穫 醸造:果実を足で踏み潰し5日間マセラシオン、醗酵後400L樽で23ヶ月熟成、重力を利用して瓶詰め。 備考:深いアンバーカラー、カリン、渋み、まろやか果実、フレッシュさと複雑味、ミルキー
-
CECILIA ’22(セシリア)
¥9,350
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Weissburgunder、Welschriesling、Blaufränkisch、Muskat 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)痩せた土地、ヴィエイユ・ヴィーニュ 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:20hl/ha 標高:平均170m 向き:東 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2024~2041年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:1/3を除梗・10日醸し、空気式プレスで搾汁、2/3は直接搾汁。木樽で自然発酵。500L,1000Lのオーストリア産オーク樽で熟成。2023年5月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:セシリアを見て、味わって、感じることで、新たなインスピレーションを得ることでしょう。彼女は慣習に囚われることもありません、型にはまることもありません。彼女は、他人とちょっ と違うことは良いことだと教えてくれます。明るい色調のこのキュヴェは、石灰土壌に混植された白品種と赤品種の混醸で、旧来のカテゴリーを超越したところにある豊穣さを体現しています。セシリアが生まれる畑は馬によって耕作されており、その土壌は独特の個性を放ちます。私たちが共に歩む美しい旅の出発点です。それは偽りのない、本当の自分になるための旅。大事なのは、印象を与えることよりも、自分らしくインディペンデントであり続けることです。
-
EUGENIE ’22(オイゲニー)
¥10,990
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Grüner Veltliner、Weissburgunder、Welschriesling 色味:白 規格:750ml Vol:10.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:ー 土壌:Slate(粘板岩)、Quartz(石英)密植、アグロフォレストリー、パーマカルチャー 仕立て:ゴブレ 面積:ー 収穫量:15hl/ha 標高:平均250m 向き:台地 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2024~2039年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、4日間、開放木桶で醸し&発酵開始。機械式バスケットプレスで搾汁。木樽で8ヶ月熟成。2023年5月に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:オイゲニーが私たち家族の一員になってまだ日が浅いが、彼女とは昔からずっと一緒だったような気がします。彼女は私たちが植樹した手作りのブドウ畑で生まれ、2023年にその美しさを露わにしました。いわば私たちのエデンの園であるその畑は森、野生の茂み、ハーブに囲まれ、ミツバチが飛び交い、多くの人の手と馬が世話をしています。古風で正直な魂の持ち主である彼女は、未来からの使者です。その表情は穏やかで、人々を魅了します。オイゲニーを飲むほどに、調和とバランスは小さな一歩の積み重ねであることを実感し、我々もまたそこへ向かう一歩を確信をもって踏み出すことができるのです。
-
EMMERAM ’22(エメラム)
¥9,350
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Gewürztraminer 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)痩せた土地、ヴィエイユ・ヴィーニュ 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:15hl/ha 標高:平均200m 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2024~2041年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵。500Lのオーストリア産オーク樽で熟成。2023年5に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ベルトルディとメヒティルトの次男。華麗な風貌で人々を魅了するグートオッガウの極楽鳥的存在です。世界を股にかける旅人で、魅惑的で話上手、フェロモンたっぷりで、どんな女性もいちころです。彼の最大の魅力は、ユーモアのセンスとスポーツで鍛えたマッチョな 肉体。彼は、ヴィルトルードの娘のテオドラの父親は自分だと固く信じています。
-
TIMOTHEUS ’22(ティモテウス)
¥9,350
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Grüner Veltliner、Weissburgunder 色味:白 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:ー 土壌:Limestone(石灰岩)、Slate(粘板岩)痩せた土地、ヴィエイユ・ヴィーニュ 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:20hl/ha 標高:150~200m(プレーンエリア) 向き:東、南東 傾斜率:ー 適温度:14℃ 飲み頃:2024~2041年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、一部を10日間醸し空気式プレスで搾汁。木樽で自然発酵。500L、1000Lのオーストリア産オーク樽で熟成。2023年5に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ベルトルディとメヒティルトの三男で、ヨシュアリとエメラムの弟。自信に満ち公明正大な性格は、人々から篤い信頼を得ています。地に足の着いた慎重さをもつ一方、オープンマインドで常に新しいことに挑戦しています。強い信念をもって行動する彼は、資産家だけれど堅実な人物として知られており、その成功を見据えた仕事ぶりに、自然と人がついてきます。
-
ATANASIUS ’22(アタナジウス)
¥6,490
SOLD OUT
(※オッガウは1人2種まで、超過の場合はキャンセル処理) 生産者:GUT OGGAU(グート・オッガウ) 当主:シュテファニー・エーゼルベック&エドアルト・チェッペ 原産国:オーストリア、ブルゲンランド、オッガウ村 品種:Zweigelt、Blaufränkisch 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均40年 畑:ー 土壌:Gravel(砂利)、Limestone(石灰岩) 仕立て:guyot 面積:ー 収穫量:20hl/ha 標高:120~150m(プレーンエリア) 向き:北東 傾斜率:ー 適温度:16℃ 飲み頃:2024~2036年 生産量:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み&畑で選果し収穫 醸造:除梗後、一部を10日間醸し空気式プレスで搾汁。開放木桶で自然発酵。500L、1000Lのオーストリア産オーク樽で熟成。2023年6に瓶詰め。無濾過・無清澄。 備考:ヨシュアリとヴィルトルードの⻑男。妹のテオドラ同様、愛情豊かで、細かいことにはこだわらない典型的なブルゲンラント人です。魅力的だけど、気取りがなく、昔から非常に女性にもてますが、見た目のみならず、内に秘めた熱いなにかが、いっそう彼を魅力的にしているのです。彼の夢は、将来世界的に有名な”スター“になることです。
-
Les Milans ’22(レ・ミラン)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:Vincent Tricot(ヴァンサン・トリコ) 原産国:フランス、オーヴェルニュ地方 品種:ピノノワール60%、ガメイ・ドーヴェルニュ40% 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:ピノ平均20年、ガメイ平均50年 畑:ー 土壌:花崗岩、砂質 仕立て:ー 面積:0.5ha 収穫量:ー 標高:450m 向き:南 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み 醸造:ピノノワールは除梗しセメントタンクで醸しピジャージュとルモンタージュをしながら発酵、古樽・フードル・アンフォラで熟成。ガメイはマセラシオンカルボニック後、古樽で熟成し、アッサンブラージュ。無濾過・無清澄 備考:紫の濃いルビー色、ラズベリーやプラム、ドライフルーツの香り、甘味のある果実味がアタックにあり心地良い旨味とフレッシュな酸、穏やかなタンニンがバランスのよい味わいです。
-
Trois Bonhommes ’22(トワ・ボンノム)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:Vincent Tricot(ヴァンサン・トリコ) 原産国:フランス、オーヴェルニュ地方 品種:ピノノワール100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均20年 畑:ー 土壌:花崗岩、砂質 仕立て:ー 面積:0.5ha 収穫量:ー 標高:450m 向き:南 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み 醸造:80%は除梗・20%は全房で醸しセメントタンクで発酵。アンフォラでマロラクティック発酵・熟成。無濾過・無清澄。 備考:紫の濃いルビー色、穏やかに香りが拡がり、ブラックチェリーやフランボワーズ、檜、白胡椒の香りを感じます。果実味がよく良質な甘みとタンニン、丸みのある酸味、アフターも長く楽しめます
-
Trois Bonhommes MC ’22(トワ・ボンノム・マセラシオンカルボニック)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:Vincent Tricot(ヴァンサン・トリコ) 原産国:フランス、オーヴェルニュ地方 品種:ピノノワール100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均50年 畑:ー 土壌:花崗岩、砂質 仕立て:ー 面積:0.4ha 収穫量:ー 標高:450m 向き:南 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み 醸造:全房でセメントタンクでマセラシオンカルボニック。空気圧式圧搾。ステンレスタンクで発酵・熟成。無濾過・無清澄。 備考:淡いルビー色、レッドチェリーやイチゴ、檜のアロマ、冷涼感のある心地の良いじわりと拡がりをみせるエキス感、白イチゴのような高めの酸味と穏やかな果実味がマッチした中程度のタンニンが美しい逸品です。
-
Les Petites Fleurs ’22(レ・プティット・フルール)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:Vincent Tricot(ヴァンサン・トリコ) 原産国:フランス、オーヴェルニュ地方 品種:ガメイ・ドーヴェルニュ 100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均50年 畑:ー 土壌:粘土石灰 仕立て:ー 面積:2.0ha 収穫量:ー 標高:400m 向き:西 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値以下 収穫:手摘み 醸造:全房でマセラシオンカルボニック。空気圧式圧搾。60hlのグラスファイバータンクで発酵・熟成。無濾過・無清澄。 備考:エッジが紫のルビー色、レッドプラムやフランボワーズ、ナツメグなどのスパイシー香り、冷涼感のあるアタックに心地よい果実味と穏やかなタンニンがバランスよく、ほのかな酸味が上品な仕上がりです。
-
Blanc ’21(ブラン)
¥5,280
SOLD OUT
生産者:Domaine Romaneaux-Destezet(ドメーヌ・ロマノー・デストゥゼ) 原産国:フランス、コートデュローヌ地方、北ローヌアルルボスク村 品種:ヴィオニエ60%、ルーサンヌ40% 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均28年 畑:ー 土壌:花崗岩 仕立て:ー 面積:3.0ha 収穫量:ー 標高:450m 向き:南~南西 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前25mg/L、トータル28mg/L 収穫:9月に手摘み 醸造:空気圧式圧搾、ステンレスタンクで発酵(マロラクティック発酵あり)ステンレスタンクと225Lの古樽で熟成。濾過あり・無清澄。 備考:サンジョセフ近郊の高地アルルボスク村のドメーヌに最も近い区画。淡い緑を帯びたイエロー、柚子や早生みかん、黄リンゴのアロマ、軽やかなアタックにジューシーな果実味がじわりと拡がり、ミネラルにほんのり塩味と伊予柑の甘酸っぱさをアフターに感じます。
-
Nun Vinya dels Taus ’21(ヌン・ヴィニャ・デルス・タウス)
¥13,200
生産者:Enric Soler(エリック・ソレール) 原産国:スペイン、カタルーニャ地方ベネデス 品種:チャレッロ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均76年 畑: 土壌:砂礫、粘土石灰 仕立て:ー 面積:0.65ha 収穫量:ー 標高:250m 向き:全方位 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:収穫後・熟成中・瓶詰め前に少量添加、トータル検出値97mg/L 収穫:ー 醸造:水平式圧搾機でプレス。228Lの古樽と300Lの新樽と1年落ちの古樽で発酵・熟成。無濾過・清澄あり。 備考:インプロヴィサシオの隣の区画ヴィニャ・デルス・タウス(もぐらの意味)にエジプト語でミステリアスを指すヌンから名付けました。1945年に植樹されたセレクションマサールのチャレッロをプレスし、300Lの新樽と228Lの古樽で発酵・熟成しました。黄色の強いグリーンイエロー、白桃、洋梨、レモンジャム香、酸味の溶けた複雑味のある味わいに洋梨コンポートの甘い香りを感じます。
-
Improvisació ’21(インプロヴィサシオ)
¥7,150
生産者:Enric Soler(エリック・ソレール) 原産国:スペイン、カタルーニャ地方ベネデス 品種:チャレッロ100% 色味:白 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均11~75年 畑: 土壌:粘土、石灰砂、泥土 仕立て:ー 面積:1.3ha 収穫量:ー 標高:250~400m 向き:北西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:収穫後・熟成中・瓶詰め前に少量添加、トータル検出値79mg/L 収穫:ー 醸造:水平式圧搾機でプレス。300Lの卵形セメントタンクと12hl・20hlのフードルで発酵・熟成。無濾過・清澄あり。 備考:元スペイン・ベストソムリエのエンリック、ジャズ愛好家で即興という意味のキュヴェ名は、収穫後に即興で複数区画で育つチャレッロをブレンドしたことから名付けました。ブドウをプレス後、フードルと卵型セメントタンクで発酵・熟成しました。クリアなグリーンイエロー色、白い花やリンゴや摘みたてカリン、ペパーミントの香り、ミネラリーで柑橘の酸味が心地よく溶け込んだ味わいは塩味も感じられます。
-
Beaune Rouge ’15(ボーヌ・ルージュ)
¥12,100
生産者:Sarnin-Berrux(サルナン・ベリュー) 当主:ジャン・パスカル・サルナン、ジャン・マリー・ベリュー 原産国:フランス、ブルゴーニュ地方 品種:ピノノワール100% 色味:赤 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均70年 畑:ー 土壌:粘土石灰 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:35hl/ha 標高:250m 向き:南南西 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:澱引き時15mg/L、トータル検出値20mg/L未満 収穫:ー 醸造:トロンコニック開放樽で醸しながら発酵。228Lの3~5年樽で熟成(1度澱引き)無濾過・無清澄。 備考:ボーヌのロンボワと呼ばれる日当たりの良い区画。レンガ色の入ったブラウンルビー色、ラズベリージャムやザクロ、プルーン、マッシュルームの香り、たっぷりのエキスが拡がるアタック、ビターチョコのニュアンスや複雑味と旨味が織り成すピュアな味わいを楽しめます。
-
Borgogne Passe Tout Grains ’20(ブルゴーニュ・パストゥグラン)
¥8,580
生産者:Sarnin-Berrux(サルナン・ベリュー) 当主:ジャン・パスカル・サルナン、ジャン・マリー・ベリュー 原産国:フランス、ブルゴーニュ地方モンテリ村 品種:ピノノワール、ガメイ 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均70年 畑:ー 土壌:粘土石灰 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:50hl/ha 標高:ー 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:澱引き時少量、トータル検出値20mg/L未満 収穫:ー 醸造:トロンコニック開放樽で醸しながら発酵。古樽で8ヶ月間熟成。無濾過・無清澄。 備考:黒を帯びた紫ガーネットの外観、ラズベリーやレッドチェリー、木材や茎の青い香りが拡がり、柔らかなアタックに心地の良いタンニンが上品で酸味も目立ち過ぎずバランスの良い逸品です。
-
Savigny-lès-Beaune Blanc ’20(サヴィニー・レ・ボーヌ ブラン)
¥12,100
生産者:Sarnin-Berrux(サルナン・ベリュー) 当主:ジャン・パスカル・サルナン、ジャン・マリー・ベリュー 原産国:フランス、ブルゴーニュ地方モンテリ村 品種:シャルドネ100% 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:平均20年 畑:ー 土壌:粘土石灰(細かい) 仕立て:ー 面積:2.5ha 収穫量:ー 標高:ー 向き:南東 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー 生産量:ー SO2:澱引き時20mg/L、トータル検出値25mg/L 収穫:ー 醸造:除梗せず、古樽で4ヶ月間発酵。228Lの5年樽で8ヶ月間熟成(1度澱引き)無濾過・無清澄。 備考:ジャン・パスカルとジャン・マリーの二人三脚で運営するネゴシアン兼ドメーヌでサヴィニー・レ・ボーヌの細かい粘土石灰質で育つシャルドネを古樽で4ヶ月発酵、8ヶ月熟成し無濾過・無清澄で瓶詰めしました。クリアな黄金色、リンゴや洋梨、白桃、パイナップルの香り、瞬時に拡がる旨味たっぷりのアタックにコクと酸味が上品な綺麗な味わい、たっぷりのエキスが長い余韻へと続きます。
-
Syrah ’21(シラー)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:Domaine Romaneaux-Destezet(ドメーヌ・ロマノー・デストゥゼ) 原産国:フランス、コートデュローヌ地方、北ローヌアルルボスク村 品種:シラー100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:コルク 樹齢:10~80年 畑:ラストゥロンヌ 土壌:花崗岩 仕立て:ー 面積:3.0ha 収穫量:37hl/ha 標高:450m 向き:南東 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:瓶詰め前25mg/L、トータル41mg/L 収穫:9月に手摘み 醸造:全房で15日間醸し、空気圧式圧搾。ピジャージュしながらステンレスタンクで発酵・熟成。無濾過・無清澄。瓶詰めは2022年5月。 備考:ローヌ高地アルルボスク村。黒色ガーネット色、ザクロやカシスジャム、土壌や菩提樹の香りを感じます。しっかりとした骨格のボディに溶け込んだタンニンと渋み、口中で酸味のボリュームが徐々に増しゆく複雑味のある味わいと余韻の長さが印象的です。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。