東京の下町にあるナチュラルワイン専門店
近隣は自社にて無料配送中、自社配送希望の方は直接InstagramまでDM下さい。
オンラインショップ専用メンバーシップに入会頂くと5%ポイント還元中!
【取扱い国外インポーター及び国産生産者】
W、CROSSWINES、TAWA、Diony、BMO
日本グランドシャンパーニュ、日仏商事、ウミネコ醸造
兵庫:Botanical Life
宮城:Fattoria Al FIORE
(※国産ワインは店頭販売のみ)
【卸先業務店様一覧】
東京 駒形 「Inf」
東京 三筋 「NOMURA SHOTEN」
東京 阿佐ヶ谷 「珍珠しんじゅ」
東京 御徒町 「梯酔好」
東京 根津 「Cise」
東京 神田 「鮨しいな」
東京 神保町 「Bistro Mele」
東京 恵比寿 「lolo」
東京 三軒茶屋 「ニューマルコ」
東京 馬喰横山 「Mellow」
東京 本郷 「澱々」
埼玉 志木 「BUGSY」
神奈川 横浜 「goffo」
静岡 静岡市 「Cave LITRON」
愛知 名古屋 「μ」
大分 湯布院 「山荘無量塔」
業務卸希望の方は直接DMをお願いします。
【お知らせ】
・2023年4月1日より、
輸送コストの増加に伴い配送料が上がります。
ご理解とご協力をお願いします。
・店舗の営業に関しては
インスタグラムにて随時更新中
↓
-
Brutal ’21(ブリュタル)
¥5,280
SOLD OUT
生産者:REMI POUJOL(レミ・プジョル) 原産国:フランス、ラングドック地方 品種:ムールヴェードル70%、カリニャン30% 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘み 醸造:可能な限り人の手は加えずに醸造を行う。除梗しフレッシュな果実味を保ちながら1 ヶ月のマセラシオン。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
La Clastre 2058 SOLERA ’17+20+21(ラ・クラストル2058ソレラ)
¥5,170
生産者:LES FRERES SOULIER(フレール・スーリエ) 原産国:フランス、ラングドック 品種:シラー90%、テンプラリーニョ10% 色味:ロゼ 規格:750ml Vol:13.1% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 生産量:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:セラーの奥に数樽保管していた2017、発酵が終わるまで2年以上かかった2020、素直で完成の早かった2021、3つのヴィンテージをブレンド。3VTともにダイレクトプレスのロゼ。ウィアージュ無しでフロールを付けずに12~367ヶ月の木樽熟成。無濾過・無清澄。 備考:非常に複雑で欲張りな仕上がり。ヴィンテージ感のある柑橘系のロゼで苦味と酸化の香り。
-
Ecce Homo ’21(エッチェ・オモ)
¥4,070
SOLD OUT
生産者:Domaine des Balmettes(ドメーヌ・デ・バルメット) 原産国:フランス、ラングドック・ルーション地方 品種:ミュスカ・プティ・グラン100% 色味:白(オレンジ) 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:1991年植樹 畑:ー 土壌:泥灰土・結晶片岩質 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:20ha/ha 標高:ー 向き:南・南東 傾斜率:ー 生産量:2200本 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:20kgの小籠に手摘み 醸造:週3回ルモンタージュ。ピジャージュを行いながら、葡萄を丸ごと1ヶ月マセラシオン。発酵温度27度。4hlの木製の圧搾機でプレス。パトナージュを行いながら7ヶ月間のタンク熟成。 備考:チーズやチョコレートと相性◎
-
Babylone ’21(ベビローヌ)
¥4,950
SOLD OUT
生産者:Du Vin aux Liens(ドゥ・ヴァン・オー・リアン) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ガメイ、コー 色味:赤 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:手摘み 醸造:全房マセラシオン3週間。マセラシオンカルボニックの15日間後にピジャージュ、プレス前に3回のルモンタージュ。ステンレスタンクで発酵。発酵後澱引き。ステンレスタンクで10ヶ月熟成。無濾過・無清澄。 備考:ー
-
A L’horizon ’20(ア・オリゾン)
¥4,620
SOLD OUT
生産者:Du Vin aux Liens(ドゥ・ヴァン・オー・リアン) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:リースリング100% 色味:白 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:手摘み 醸造:ダイレクトプレス、100年物の大樽での発酵。発酵後澱引き、大樽で12ヶ月の熟成。瓶詰め前に澱引き。無濾過・無清澄。 備考:辛口で複雑なワイン。白い果実(桃、洋ナシ、カリン)、柑橘類の皮、アカシアの花の香り。口当たりはキピキピ、強めの酸味とフレッシュさ。フィニッシュは美しいビターとペッパー、メントールのタッチが特徴的。全体的に心地良い雰囲気。「このリースリングは私たちを高揚させ、地平線(Horizon)をよりよくみるために少し背伸びさせてくれる」
-
GW ’18(ジェ・ドゥーブルベ)
¥3,960
SOLD OUT
生産者:Du Vin aux Liens(ドゥ・ヴァン・オー・リアン) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ゲヴェルツトラミネール 色味:白 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:除梗して収穫 醸造:12時間のマセラシオンでロングプレス。醸造後、オーク樽で24ヶ月間熟成。 備考:ー
-
J’hallucine P ’21(ジャリュシーヌ・P)
¥4,950
SOLD OUT
生産者:Du Vin aux Liens(ドゥ・ヴァン・オー・リアン) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:ピノドニス 色味:白泡 規格:750ml Vol:10% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:手摘み 醸造:ダイレクトプレス、ステンレスタンクで発酵。醗酵後澱引き、メソッドアンセストラル。瓶内熟成24ヶ月。デゴジュルマン有り、無濾過・無清澄。 備考:バランス良し、ほのかにベリーの香り
-
Cuvee Lucie ’21(キュヴェ・ルーシー)
¥5,280
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:シャルドネ 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:ダイレクトプレス、600Lの樽で1上質な澱とともに熟成。 備考:ー
-
Cuvee Agathe ’21(キュヴェ・アガトゥ)
¥6,600
生産者:Domaine du Petit Bouchon(ドメーヌ・デュ・プティ・ブション) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:オーセロワ 色味:白 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:砂利 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:600Lの樽で1年間澱とともに熟成。 備考:美しいテロワールにあるオーセロワの古い畑
-
Quand fond la neuge, ou va le blanc? ’21(カン・フォン・ラ・ネージュ、ウ・ヴァ・ル・ブラン?)
¥5,060
SOLD OUT
生産者:LES ERRANCES(レ・ゼランス) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:シュナンブラン 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:30~60年 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:ダイレクトプレス。大樽で12ヶ月熟成。無濾過・無清澄。 備考:2度の大きな霜や凍結の被害にあったが、素晴らしいミレジムとなった2019年。キュベ名を訳すと「雪が溶けた時、白はどこに行くのだろう?」となるが、「ブドウが凍ってしまった時、ワイン(le blan→le vin)はどこに行ってしまうのだろう?」という2019年を表したワイン。
-
Kinhoye ’21(キノイエ)
¥3,960
SOLD OUT
生産者:LES ERRANCES(レ・ゼランス) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:シュナンブラン、ガメイ、グロログリ 色味:赤 規格:750ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:ガメイとグロロの一部はダイレクトプレス、シュナンと残りのグロロはマセラシオンした独創的な醸造方法。樽熟成。 備考:キノイエはコンゴで話されるリンガラ語に由来し、マイテがカルティエ財団に勤めていた頃に因んでいる。コンゴ民主共和国の首都キンシャサ(Kin)でのパーティやお祝い(Hoye)のことを指す。いちごた小さい赤い果実の味わい、タンニンは非常に控えめ、シュナンのマセラシオンからくる芳香性が独特の風味を出している。
-
Jardin a la Boulaudiere ’15(ア・ラ・ブーロディエール)
¥5,500
生産者:Le Sot De L’Ange(ル・ソ・ド・ランジュ) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:コー100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:藤の籠で除梗し、コンクリートタンクで醸造。アンフォラで熟成。 備考:ー
-
La Ligue Les Jokers ’20(ラ・リグウ・レ・ジョーカー)
¥3,300
SOLD OUT
生産者:Le Sot De L’Ange(ル・ソ・ド・ランジュ) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:ピノノワール100% 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:買い葡萄のピノノワールを使用、除梗なしと除梗ありのブドウを重ね合わせて醸造、ステンレスタンクで熟成。 備考:
-
AOC Touraine Azay le Rideau Chenin ’20(トゥーレーヌ・アゼ・ル・リドー・シュナン)
¥4,840
SOLD OUT
生産者:Le Sot De L’Ange(ル・ソ・ド・ランジュ) 原産国:フランス、ロワール地方 品種:シュナンブラン100% 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 醸造:2つのVTの果汁をブレンドし、エッグタンクと樽で熟成。 備考:フレッシュでピュア、ストレートな味わいが魅力。
-
Pastiche - Saint Quent&in (パスティシュ - サンカンタン)
¥6,600
生産者:Quentin Le Cleac'h(カンタン・ル・クリアッシュ) 原産国:フランス 種別:パスティス 色味:ー 規格:500ml Vol:45% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:ー 製法:スターアニス、グリーンアニス、甘草を3週間マセラシオンフェンネル、ニガヨモギ、レモンバーム、タイム、ローズマリー、オレガノ、セイボリーを2日間マセラシオン仕上げに全てをアッサンブラージュし、45度になるまでゆっくりと加水 味わい:飲み心地が良く、素材の風味、複雑味が渾然一体となったパスティスが生まれます水で同割で伸ばしても美味しいですし、飲み心地がいいのでちょっと濃いめにするのもオススメです! お好みでロックでも。 備考:《造り手たちも絶賛のナチュラル・パスティス!》南仏の試飲会で出会ったカンタン。独自路線でナチュラル・パスティス他 スピリッツをリリースしている造り手です。ナチュラルワインを蒸留してベースのスピリッツ(70度)とし、そこに各種ハーブを漬け込んで風味を引き出していきます。
-
Corvée de Trou-Trou ’20(コルヴェ・ド・トゥルートゥル)
¥8,800
SOLD OUT
生産者:Domaine de l'Octavin(ロクタヴァン) 原産国:フランス、ジュラ地方、アルボワ 品種:トゥルソー100% 色味:赤 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:区画レ・コルヴェ 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:全房で2ヶ月マセラシオン 備考:つややかな薄赤色、見るからに美味しそうな色合い、熟した果実のアロマ、さやわかな酸味、じんわりうまうまな中盤、酸味と複雑味が余韻まで伸びる!!
-
Elle aime ’20(エレム)
¥8,800
SOLD OUT
生産者:Domaine de l'Octavin(ロクタヴァン) 原産国:フランス、ジュラ地方、アルボワ 品種:ピノ・ノワール、シャルドネ 色味:赤 規格:750ml Vol:11% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:区画 オン・アルス 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:全房で落とし蓋をして果汁の中で2ヶ月マセラシオン 備考:にごりと澱のある朱色、鮮やかな果実のアロマ、ハイトーンの酸味、細身でどこまでも続く可憐な味わい、フランボワーズ、すぐり、赤系果実のアロマと風味、じわじわ旨みがしみる優しく丸い余韻、Love it !!!
-
Hip Hip Jura ’18(ヒップ・ヒップ・ジュラ)
¥7,150
SOLD OUT
生産者:SARL l'Octavin(ロクタヴァン・ネゴス) 原産国:フランス、ジュラ地方 品種:プールサール100% 色味:赤 規格:750ml Vol:11.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:グランクリュ区画 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:全房で1ヶ月半シャルドネの果汁の中に漬け込み 備考:淡くにごりのある明るいルビー色、魅惑的な果実のアロマ、爽やかな酸味と味わい、徐々に丸く広がる果実味、充実のミネラル感、今後の熟成、深化も楽しみな1本!!
-
Frankstein ’20(フランクシュタイン)
¥5,500
SOLD OUT
生産者:Leo Dirringer(レオ・ディリンジャー) 原産国:フランス、アルザス地方中部ダンバッハ・ラ・ヴィル 品種:リースリング、ピノグリ 色味:白 規格:750ml Vol:13.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:グランクリュ区画 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:混醸して18ヶ月大樽熟成 備考:明るい黄金色、しっとりした鉱物やバニラのアロマ、複雑な果実味、ミネラル感、しなやかに長く続く中盤と余韻、グランクリュのポテンシャルと個性を体現する1本
-
Breitstein ’20(ブレッシュタイン)
¥4,730
SOLD OUT
生産者:Leo Dirringer(レオ・ディリンジャー) 原産国:フランス、アルザス地方中部ダンバッハ・ラ・ヴィル 品種:ピノ・ノワール、ピノ・グリ 色味:赤 規格:750ml Vol:12.5% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:Pierre Larges、斜面中上部の大きな花崗岩区画 土壌:粘土 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:全房7日間マセラシオン、11ヶ月中型樽熟成 備考:にごりのある明るく淡いガーネット、フレッシュさ、奥深いアロマ、チャーミングさと複雑味、スグリ、カシス、イチジク、プラム、赤というよりロゼ寄り?軽やかな余韻、親しみやすくエレガントな1本
-
Riesling - Grain de sable ’20(リースリング・グラン・ド・サーブル)
¥4,400
SOLD OUT
生産者:Leo Dirringer(レオ・ディリンジャー) 原産国:フランス、アルザス地方中部ダンバッハ・ラ・ヴィル 品種:リースリング100% 色味:白 規格:750ml Vol:14% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:花崗岩質土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加 収穫:ー 醸造:リースリングの選抜アッサンブラージュ醗酵が長く続き1年半大樽熟成(大樽は80年物) 備考:明るい薄黄色、複雑なアロマ、徐々に現れる果実と複雑味、まったり果実&ミネラル感が中盤を率いる、器の大きなリースリング。
-
Riesling Stein ’19(リースリング・シュタイン)
¥6,050
SOLD OUT
生産者:Rietsch(リエッシュ) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:リースリング100% 色味:白 規格:750ml Vol:13% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:蔵の南に広がる区画シュタイン 土壌:ジュラ紀中期の石灰質土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値10mg/L 収穫:ー 醸造:3年間、大樽で澱とともに熟成 備考:余韻までつづくミネラル感が美しいリースリング、リエッシュの代表作。豊かなレモンイエロー、さわやか&華やかな果実のアロマ、レモン、シトラス、果実と深く伸びるミネラル感、余韻にほんのりバニラ香、永遠に味わっていたい美しい余韻、ブラボー!!
-
Blanc au Litre - Tout Blanc ’21(ブラン・オウ・リットル・トゥー・ブラン)
¥4,730
SOLD OUT
生産者:Rietsch(リエッシュ) 原産国:フランス、アルザス地方 品種:リースリング、シルヴァネール、オーセロワ 色味:白 規格:1000ml Vol:12% 残糖:ー 総酸:ー ガス圧:ー 瓶栓:ー 樹齢:ー 畑:ー 土壌:ー 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:亜硫酸無添加、トータル検出値14mg/L 収穫:ー 醸造:ー 備考:明るいレモンイエロー、春の花々のようなさわやかなアロマ、きれいな酸とミネラル 感、複雑な果実味、優しく伸びやかな余韻、美味しくうれしいリットルワイン
-
PR1MA DONNA Doppler ’22(プリマドンナ・ドップラー)
¥8,470
SOLD OUT
生産者:WIEDERSTEIN(ヴィーターシュタイン) 原産国:オーストリア、ニーダーエストライヒ州、カルヌントゥム 品種:ゲルバー・ムスカテラー100% 色味:白 規格:2000ml Vol:10% 残糖:1.0g/L 総酸:6.7g/L ガス圧:ー 瓶栓:スクリュー 樹齢:21年 畑:ヴェクセルブーヘルン、クレフテン 土壌:白亜質土壌 仕立て:ー 面積:ー 収穫量:ー 標高:ー 向き:ー 傾斜率:ー 適温度:ー 飲み頃:ー SO2:ー 収穫:2022.9.6 醸造:4~10時間のスキンコンタクト。除梗して軽くプレス。ステンレスタンクにて天然酵母による発酵後、そのままステンレスタンクで寝かせてボトリング。無清澄、無濾過。瓶詰めは2022.10.25。 備考:細かい澱を多く含み、濁りのあるライトイエロー。非常に華やかで、マスカットや白い花、洋梨、桃、青りんごのアロマ。フルーティーかつ、すっきり爽やかで軽快な味わいとバランスのとれた酸とミネラル。余韻に柑橘類の皮のニュアンス。気分をリフレッシュできるフレンドリーワイン。名前の由来は、プリマ=良い、優れている。ドンナ=オペラでの第一女性。これらを掛け合わせ、ワイナリーでその年の一番初めに作られる優れたワインという意味になります。またラベルが個性的で、ワイナリーで採れた草花を押し花にして作られたシール(シールは6本に付き1シート付)で、ラベルに描かれているプリマの衣装を自由にカスタムできるという遊び心を備えたラベルとなります。 ※「DOPPLER / ドップラー」とは オーストリアにて30年以上前、家庭で飲むテーブルワインに愛用されていた2リットルボトルの総称。750mlが主流となったことと安価なイメージがあったため、需要が薄れてしまった為、現在は生産が激減。そんな中、今のワインをボトリングすることにより、ボトルの個性や長期熟成を目的にこのボトルサイズを絶やさないため、少しずつ国内になりますが、生産を国内にて再開が始まりました。
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。